今日はPCエンジンCD-ROM2が発売された日 なぜ後発のスーファミにコテンパンにされたのか [811571704]

未分類



1 ::2022/12/04(日) 19:02:10.02 ID:CTHd1qob0.net ?2BP(2072)
https://img.5ch.net/ico/syobo1.gif
https://www.famitsu.com/news/202212/04284789.html

いまから34年前の1988年(昭和63年)12月4日は、CD-ROM2(シーディーロムロム)が発売された日。

 CD-ROM2は、NECホームエレクトロニクス(当時)から発売されたPCエンジン用の周辺機器。
正しくはCD-ROMを2乗する形で右上に小さく数字を表記する。家庭用ゲーム機という括りで言えば、
世界で初めて採用されたCD-ROMドライブとなる。

 当時主流だったロムカセットと比較して圧倒的な大容量を誇り、CDプレスによって量産するのも容易で
コストを少なく抑えられるというメリットがあった。ユーザー的にもソフトの定価が安くなるうえ、売り切れても
比較的早い段階で再販される可能性があっていいこと尽くめ。ただし、CD-ROM2のマシン自体の値段は、
最先端の技術ということもあってトータルで60000円弱も掛かってしまうのだから、かなりお高い。
当時は欲しくても買えなかったゲームファンも多かったのではないだろうか。

メディアがCD-ROMになって驚かされたのは、ゲーム中でふんだんにアニメーションが取り入れられたこと。
当時の流行だったのかもしれないが、TVアニメのような滑らかなアニメーションが演出として随所で挿入されるようになり、
筆者などは画面に釘付けになるほど夢中になって見ていた記憶がある。

感動のあまりオープニングだけを何度もくり返し見ていたなんてこともあった。
そのうえキャラクターのセリフはボイス入り。ゲームキャラが掛け声などのひと言だけでなく、ふつうのセリフまで
しゃべりまくっているのを聴いたときは、ゲームに大きな変革が起きたことを感じたものだった。

32 ::2022/12/04(日) 19:15:06.27 ID:DKyiyARq0.net

なんか子供だったから覚えてないけど
なんか高かった気がする
当時のファミコンのソフトが6800円とかそんな感じで
9800円くらいしたような
しかも本体無いと遊ぶことすらできないし、
何より多人数で遊べるゲームが無かった気がする

447 :ダークマター(千葉県) [IL]:2022/12/05(月) 06:05:09.59 ID:5MGtL2Ar0.net

>>443
CD-ROM2が出てからだとそうなるのかも知れんが
本体を買ってROM2システムを買うだけだぞ?
インターフェイスユニットは普通に一緒に買うしな
その時期だと迷う要素なんてないだろ
コアグラとかシャトルとか出た後だとワケワカメかもなw
メガドラタワーと違ってセガみたいな無節操な感じではない

708 :白色矮星(愛知県) [US]:2022/12/05(月) 16:13:22.20 ID:N95575iI0.net

>>706
スパグラだね
正直いってSuperCDに買い替えたほうが
良いんじゃないかって思うけど

関係ないけどコアグラ2との合体が一番かっこいいよね

183 ::2022/12/04(日) 20:03:39.23 ID:2nVld/zd0.net

キモオタゲーばかり作ってたからだろ

569 :ガニメデ(東京都) [DE]:2022/12/05(月) 10:04:57.80 ID:VCSAoojd0.net

>>566
当時を知らんと分からん感覚だよ
今は喋って当たり前なのでウザく感じるだけ

41 ::2022/12/04(日) 19:18:07.91 ID:ciQY03Uf0.net

PC98全盛期のNECが殿様商売してたから

30 ::2022/12/04(日) 19:13:29.63 ID:WdN5MWGL0.net

等速だから

116 ::2022/12/04(日) 19:40:39.07 ID:SQl0T9Rk0.net

>>100
NECが厳命したメモリアクセス速度の遵守
国内HuCard版はRAMがオーバークロック状態だった
コンプリートCD版では通常速度に落としたためスプライトのチラ付きが多い

238 ::2022/12/04(日) 20:35:43.42 ID:W9e6luUc0.net

初期のゲームはロード待ちが酷かった

620 :ガニメデ(東京都) [DE]:2022/12/05(月) 11:05:04.51 ID:VCSAoojd0.net

>>613
Winマシンとか用のFXボードってのが出てるけど
アレの利点ってFXのゲームが楽しめるぐらいじゃないん?
良く知らんけど

649 :ケレス(兵庫県) [US]:2022/12/05(月) 12:38:37.98 ID:9V4wByaY0.net

イース3面白かった
BGMがCD音源で気持ちが高ぶる

655 :白色矮星(愛知県) [US]:2022/12/05(月) 12:46:05.45 ID:N95575iI0.net

>>636
線速度を遅くしたわけじゃなかったのか

29 ::2022/12/04(日) 19:13:27.20 ID:RWtYfhxD0.net

>>9
国内ではメガドライブに勝ってた
海外では惨敗

62 ::2022/12/04(日) 19:22:09.07 ID:RWtYfhxD0.net

>>51
GigaMOとGD-ROMのこと?

338 ::2022/12/04(日) 23:35:47.01 ID:wb79my1x0.net

スーファミのスト2とヴァルケンとFF5欲しいので乗り換えた

536 :ポルックス(大阪府) [GB]:2022/12/05(月) 09:38:51.22 ID:W1qUTRBa0.net

CD-ROM2だけで6万円くらいしなかったか?
その割にはアクセス遅いし、イライラした記憶はあるな。

104 ::2022/12/04(日) 19:36:29.51 ID:TZLik3Nt0.net

コズミックファンタジーがロード時間が酷すぎで萎えた記憶が…
2では大幅改善されてたはず

684 :ハービッグ・ハロー天体(茸) [US]:2022/12/05(月) 13:39:02.80 ID:8MGOUlUg0.net

もし、プレステとサターンに代表される当時次世代機と呼ばれたゲーム機の発売があと3年遅かったなら、
まだまだPCエンジンで名作いっぱい出てたと思う。

PCエンジンの成熟期に次世代機が重なってしまって
ピーク時に強制終了くらったようなもんだからな。

696 :エウロパ(東京都) [KR]:2022/12/05(月) 14:23:07.53 ID:L7HWrbJ90.net

DUOにRGB出力つけてPCモニタで遊んでた
ビデオ出力の縦伸びがなく顔が馬面にならずに済んだ

801 :海王星(東京都) [ZA]:2022/12/05(月) 22:24:26.07 ID:aIV7EIf20.net

ファミコンはちょっと前に20年振りにカセット出たりしたけど
PCエンジンはそういうのやる人いねーの?

75 ::2022/12/04(日) 19:26:02.67 ID:gPomX6pL0.net

任天堂はなんだかで面白いソフト提供する

582 :プレアデス星団(ジパング) [US]:2022/12/05(月) 10:20:54.94 ID:0HSJiXMj0.net

>>567
石油王かな?

520 :ガニメデ(東京都) [DE]:2022/12/05(月) 09:21:22.18 ID:VCSAoojd0.net

>>515
お前の方がニワカじゃねぇかw
それ以前からのゲーム好きからすりゃビジュアルシーンがあるだけ
キャラクターが喋るだけで大事件だったんだよ
それこそ当時の状況を知らないの丸分かりw

24 ::2022/12/04(日) 19:11:55.42 ID:6ZRRo7UC0.net

どうしても欲しくて欲しくて
中古屋で39800円を清水の舞台から飛び降りる気持ちで払った記憶
卍丸より天使の詩ってマイナーゲームに感激しまくった
知らんだろ?

193 ::2022/12/04(日) 20:09:13.89 ID:p0bb5UKd0.net

大人の事情
安価大量に生産出来ても売れなきゃ意味がない。

140 ::2022/12/04(日) 19:46:05.66 ID:4W8hRlGR0.net

当時のCDの価格とか、読み込み速度とか色々と原因はある
グラフィックが良くても待ち時間でイライラしてたら、やってられんわw

110 ::2022/12/04(日) 19:39:16.26 ID:a6jYuJzV0.net

PCエンジン大竹まこと
スーパーファミコン渡辺徹

791 ::2022/12/05(月) 21:35:02.24 ID:pNRbeED50.net

>>785
風雲カブキ伝はBGMだけは神なんだよな。
タイトル画面とフィールドのBGMとか。
特にフィールドのBGMは今でもたまにテレビで使われてるし。

481 ::2022/12/05(月) 08:12:57.64 ID:Jq9Sy5Ac0.net

>>157
小猫は酷すぎたわw

822 :ベスタ(大阪府) [US]:2022/12/06(火) 00:06:47.85 ID:BXQnrHi90.net

>>818
天変地異はランダムらしいけどね
PCエンジン版はサルバンの破砕日パーティが最初から大量のジン持ってるのが嬉しい
即最強装備作れるくらいに(でもミノタウロスの武具とゴーレムの武器くらいしか作るものないけど)

333 ::2022/12/04(日) 23:27:59.96 ID:mNPkYGUY0.net

プレイステーションでさえロード地獄なんだから

33 ::2022/12/04(日) 19:16:05.87 ID:zOdrQMPe0.net

PCエンジン-MINI持ってるけど
マジクソゲーだらけでゴミだったわ
3時間も遊べなかった
だから余裕のよっちゃんイカレベルで負けた

22 ::2022/12/04(日) 19:11:33.70 ID:IxdCeao/0.net

イースが凄かった印象あるけど、他は覚えてない

107 ::2022/12/04(日) 19:37:57.09 ID:6ZRRo7UC0.net

>>105
なんだかんだみんなが集まる家にはあったからなぁ
コントローラ増やせるのが結構衝撃的だったわ

261 ::2022/12/04(日) 20:53:58.62 ID:Xw/RsMk40.net

>>218
イースIVのエンディングか
赤毛の子供が出てくるんだよなw

165 ::2022/12/04(日) 19:55:17.75 ID:WdN5MWGL0.net

江戸家小猫、林家いっ平、ライオネス飛鳥

745 ::2022/12/05(月) 18:42:13.60 ID:h1eFmeG40.net

バブルはじけた後くらいなので、販売価格は
当時にして、さほど問題なかったと思うがどうか

その当時のバブル経済突入を経験し、80年代に
社会人でバリバリ働いてた、親世代の給与背景を考えると
高いよ買えるかよ!みたいなことにはならないと思う
むしろ何でも買い与えていたと思うけども。

今年45のおっさんの俺は、当時小学生で
親がファミコンもディスクシステムも、
ゲームソフトも普通に買ってもらえたし
ツインファミコンが発売したら、ツインファミコンも買ってくれたし、
PCエンジンも買ってくれたし、誕生日に強請ったCDROM2も
普通に買ってくれたよ。

471 ::2022/12/05(月) 07:40:23.09 ID:AyrFyRxt0.net

>>388
学生時代ゲーム屋でバイトしてて
買い取り値がつかず廃棄で引き取った
PCエンジン本体要る?って言われて
LT除くほぼ全種類貰った記憶

しかしシャトルは作ってる時
拡張機器刺さらない形状気づかなかったんやろかw

506 ::2022/12/05(月) 09:01:22.76 ID:ZTjrdREg0.net

ロードが絶望的に遅かったのと
PSのFF7みたいなキラーソフトに恵まれなかったのが原因

727 ::2022/12/05(月) 16:55:00.78 ID:4kQlQW130.net

雑誌の発売スケジュールのソフトの量で「あー今はこのゲーム機が人気なんだな」とか、もう本体のメーカーしかソフト出してねぇじゃんってのを見てそのハードの終わりを実感したもんだ。

764 ::2022/12/05(月) 20:28:13.35 ID:cnQQJMp10.net

>>619
X68000版のグラ2は単体サントラ出ただろ

771 ::2022/12/05(月) 20:57:26.20 ID:AyrFyRxt0.net

>>743
マルチタップ繋いでやったよな
あれは中毒性あった

あとはモトローラーとかボンバーマンも。
マルチタップ不要だった筈だが
桃鉄も最初はPCEだっけか、複数人で超やったw

243 ::2022/12/04(日) 20:39:33.06 ID:4mF8dRm30.net

メガドラミニ2がそれなりに売れたから、PCエンジンミニ2かPC-FXミニ出ないかな
PCFXは全62タイトルだからコンプリートでだせるし

451 :エンケラドゥス(東京都) [US]:2022/12/05(月) 06:08:58.15 ID:ZTSgTKbJ0.net

大戦略やってたよ
桃鉄だっけ物件買いまくると
上限だなんか捨てろとか言われるの

452 :アルデバラン(埼玉県) [US]:2022/12/05(月) 06:10:19.30 ID:FB9UCZN20.net

>>1
PCエンジンって3Dロムを搭載できなくて時代から完全に取り残されて終わったイメージしかないが
SFCにすら負けていたんだから死は確実なものだったわけだな・・・

100 ::2022/12/04(日) 19:36:00.94 ID:8UttANYw0.net

まぁ値段だよな天外魔境2もスーパーCD-ROMにしなきゃ遊べなかったし
R-TYPEのCD版は何故Huカード版より大幅劣化してたんだろ

759 ::2022/12/05(月) 19:47:41.19 ID:zzL4RvY40.net

>>757
CD-ROMと言うか、CD再生機のハード事情を知れば後付けなのは仕方が無い。

222 ::2022/12/04(日) 20:27:05.70 ID:L8hkdPP70.net

PCエンジンが16ビットだつけ。今のゲームって何ビットなん?スマホはプレステ超えてるよねえ、スマホって何ビット?

457 :キャッツアイ星雲(東京都) [ニダ]:2022/12/05(月) 06:22:17.81 ID:0tf4vHQT0.net

>>442
ファルコムは当時のPCソフトハウスで買収されずに単体で生き残っているのはなかなかだと思うよ
上場企業だから株でだいぶ儲けさせてもらってるし

592 :スピカ(東京都) [ニダ]:2022/12/05(月) 10:31:48.19 ID:qIgUZpHo0.net

PCエンジンもX68000もOSとか開発環境構築してるのはハドソンなんだよな
なんか意外

Translate »
タイトルとURLをコピーしました