【速報】日本人さん、労働時間が減りまくってしまう。なぜ日本人は長時間働かなくなったんだ? [227847468]

未分類



1 ::2022/11/30(水) 18:51:12.11 ID:t8I45C7D0●.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif

https://i.imgur

103 ::2022/11/30(水) 22:30:32.74 ID:pbh3Hib50.net

サビ残しなくなっただけじゃね?

121 ::2022/11/30(水) 23:23:23.70 ID:aKCVpHa10.net

>>104
社内だってお茶汲みやコピーするだけで毎年2-3万昇給してたしな
新卒は先輩の後ろくっついてるだけで似たようなもんだし。
バブル崩壊してからだぞ?
即戦力とか言い出して金は払わんけど仕事はそれまでの倍以上とかさ

10人いた部署が2-3人でやらされるしな

52 ::2022/11/30(水) 19:30:04.90 ID:+ag4mN5u0.net

いや、1日の基本労働時間が8時間ってのがそもそもおかしくね?
通勤時間や始業前の準備、昼休憩と残業入れたら余裕で拘束時間12時間超えてくるし
家に帰って飯と風呂終えたらほぼ就寝時間ですやん
余暇時間増やしたいたら睡眠削れって、これのどこが健康で文化的な最低限度の生活やねん😡

185 :ガーネットスター(東京都) [JP]:2022/12/01(木) 06:08:11.31 ID:b+g6mMfg0.net

禿げた分 自分の命削ってね

57 ::2022/11/30(水) 19:32:27.38 ID:cFPiZYlI0.net

>>1
この図はあくまでも
週6日勤務とか土曜半ドンだったからだよねえ。
電車もバスも終了早かったし、
夕方には父ちゃん帰って来る風景が普通だった。

93 ::2022/11/30(水) 21:07:50.60 ID:hHxcF2Q50.net

働きすぎると会社に怒られるもん。

207 ::2022/12/01(木) 12:24:54.45 ID:6b9spfrz0.net

無駄な労働時間削って相対的に生産性は上がってそうだな

179 ::2022/12/01(木) 05:31:48.69 ID:jYQhlew60.net

無能だからな

99 ::2022/11/30(水) 21:14:10.80 ID:S4iTpJHD0.net

副業しろよ

81 ::2022/11/30(水) 20:18:39.12 ID:zH+PUFKf0.net

>>1
>労働時間の推移

昔のデータから属性ごとの推移見れるのはいいけど、最新年が平成21年ってどうなのよ

36 ::2022/11/30(水) 19:05:38.33 ID:/OP/Q/u/0.net

それが「ゆとり」

59 ::2022/11/30(水) 19:37:24.71 ID:Ia66aSib0.net

地方だと残業していいとこ手取りで25くらいしかもらえない
そのくせ会社への忠誠心だけは立派に求めてくる
やってられるか

120 ::2022/11/30(水) 23:21:00.03 ID:ue+i+Kv20.net

残業から社会保険料を更に抜くクソシステムだから基本したくない
今の老害なんかさっさと始末しろとしか思わんわ
長生きするなよ、ゴミ

157 ::2022/12/01(木) 03:23:21.80 ID:9sBNRGwn0.net

ゆとり世代

60 ::2022/11/30(水) 19:38:36.67 ID:xoyYLK4z0.net

コロナ禍でクビとか解散、倒産が増えたからだろ

108 :男色ドライバー(東京都) [US]:2022/11/30(水) 22:52:43.54 ID:LaZz7Z+Z0.net

「働かないで金をくれ」は究極の願望だからな

53 ::2022/11/30(水) 19:30:22.80 ID:0UjsYFqg0.net

仕事超嫌い

83 ::2022/11/30(水) 20:20:12.54 ID:RKByhbkg0.net

体壊すほど働いても給料少ないし、別段欲しい物もない。夢も希望もない。

191 ::2022/12/01(木) 07:35:08.75 ID:KCB+O1WI0.net

いやいいことだろ

2 ::2022/11/30(水) 18:51:56.94 ID:HMkwpRUA0.net

無駄な仕事が多くて疲れちゃってる

141 :ジャコビニ・チンナー彗星(岡山県) [ヌコ]:2022/12/01(木) 00:24:58.05 ID:gp3eOhKU0.net

そりゃ政府が働くな働くな言うから

29 ::2022/11/30(水) 19:00:55.24 ID:aLbKQKA30.net

30年前の倍以上の効率で働いて給料変わらずなら働く価値ないわな

17 ::2022/11/30(水) 18:55:51.01 ID:OeMOpTU60.net

俺毎月後半はほぼ9時間くらいしか働かないわ
残業月18時間とかいう制度があるからはじめの一週間くらいで使い切ってしまうしパソコン使ったら会社にばれるから

102 ::2022/11/30(水) 21:43:12.10 ID:RHsBMvmK0.net

>>97
んなわけねえ
死に体の企業に勤めてるお前が悪い

94 ::2022/11/30(水) 21:08:18.93 ID:W2GKspc00.net

働かない奴らがこの国は衰退した!とか言ってると思うと草生える

167 ::2022/12/01(木) 03:57:10.58 ID:6mD8mwHB0.net

>>55
そういう会社は違法行為だからどんどん訴えるべき
違法労働をやってるブラックを訴えることが社会を綺麗にすることに繋がる

175 ::2022/12/01(木) 04:47:07.62 ID:fCvEx5ab0.net

どの国よりも勤勉に働いてきた日本人だからこそ分かることがある
それは労働が人生の全てではないということ
だから価値観の比重が物質的豊かさよりも心の豊かさの方にシフトしてきてる

198 :リゲル(ジパング) [US]:2022/12/01(木) 07:52:56.13 ID:P9J3uzEk0.net

>>90
当時は紙幣なんてねぇから焼けて消えるっておかしくね?

5 ::2022/11/30(水) 18:52:37.06 ID:t8I45C7D0.net

なんでだ?

115 ::2022/11/30(水) 23:09:44.52 ID:okxF0Uox0.net

一人で稼いでる馬鹿は国に迷惑かけてる自覚持てよ

80 ::2022/11/30(水) 20:16:15.90 ID:iN2qFy2S0.net

昔は忙しいときは月40時間残業の休みなしとかあったけど今はほとんど残業なしで毎週休みとってる
でも会社の利益は昔より良くなってる

80 ::2022/11/30(水) 20:16:15.90 ID:iN2qFy2S0.net

昔は忙しいときは月40時間残業の休みなしとかあったけど今はほとんど残業なしで毎週休みとってる
でも会社の利益は昔より良くなってる

156 ::2022/12/01(木) 03:20:38.93 ID:GekopDO10.net

労働対価が減ってるから
売れるものがないから
祝日が多いから
残業が制限されてるから
長時間拘束の仕事に偽装請負や名ばかり管理職が増えたから
組織への帰属意識が減ったから

多分それら全部

91 ::2022/11/30(水) 21:03:29.95 ID:PxHZUMiV0.net

やってもサービスだし見える化されてないだけ

113 :エクスプロイダー(東京都) [ニダ]:2022/11/30(水) 23:01:33.47 ID:VgIedEZv0.net

YouTuberやってたほうが稼げるから

214 ::2022/12/01(木) 17:33:32.15 ID:iGJ7oyL80.net

>>177
正解

7 ::2022/11/30(水) 18:53:08.48 ID:XiJh2Kkm0.net

パソコンかスマホとネットがあれば大して金を使わなくても楽しめるからね

204 ::2022/12/01(木) 11:53:09.98 ID:z/cuzouK0.net

>>12
ただ会社にいるだけで金もらえたってことは稼いでたってこと
今の時代は文句は言うけど稼ぐ能力は全く欠如してる

バカだのカスだの言ってる相手に負けてて悔しくないってメンタルがすでにアウト

77 ::2022/11/30(水) 20:03:38.10 ID:2IlDCLWi0.net

頑張ってるやつの成果を横取りするのがコスパ最高

187 :アンタレス(茸) [ニダ]:2022/12/01(木) 06:35:04.88 ID:oYUfHW+X0.net

最近の子は残業多いと精神やられるね
ガラスの心かよ

189 ::2022/12/01(木) 07:19:57.59 ID:PhWFCQce0.net

>>1
何故長時間働かなきゃいけないのか。
経営者も人件費率が変わらないなら短くてもいいだろう。

87 ::2022/11/30(水) 20:45:43.02 ID:B7UpzZNY0.net

働き方改革で、働いたら罰せられるからだろ

30 ::2022/11/30(水) 19:01:04.05 ID:BgW489IG0.net

>>14
全然
フツーに精算性下がって終わり

173 ::2022/12/01(木) 04:37:27.87 ID:fCvEx5ab0.net

本来仕事とは豊かになるためにするもの
闇雲にただ働けばいいというものではない

224 ::2022/12/02(金) 15:37:09.14 ID:mjZFqmJQ0.net

色々ルールが出来て長時間働けなくなった

190 ::2022/12/01(木) 07:25:01.04 ID:e5lqgPof0.net

何十年も前の話、日本は輸出が強すぎる、何とかしろと外圧の結果アホ政府がやったのが見えるところの労働時間の短縮
実際はサビ残増えて給料増えずのスパイラルに陥った

181 ::2022/12/01(木) 05:39:38.10 ID:9DeQTh2I0.net

アメリカよりも祝日が多くなってるんだろ?
流石にやり過ぎ
週休二日を徹底させれば祝日なんていらんのでは

170 ::2022/12/01(木) 04:29:16.00 ID:sS9Saz400.net

パソコンやスマホのおかげで「失敗」しなくなったから

昔は失敗や嘘だらけのヒューマンエラーだらけ

180 ::2022/12/01(木) 05:32:57.69 ID:YLnQu2pQ0.net

働きたい奴が働けばいい

69 ::2022/11/30(水) 19:50:39.47 ID:tmOgJpI50.net

>>63
打刻忘れと手書き訂正してる時点で察した

Translate »
タイトルとURLをコピーしました