1 ::2022/11/19(土) 12:43:07.62 ID:Aqar8l230●.net ?PLT(17930)
http://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「賃貸」と「持ち家」。ずっと住み続けるなら、あなたはどちらがいいですか。テレビやネットでも「賃貸や持ち家か」の議論はしばしば目にしますが、
“一生、賃貸に住む”派の人たちは少なくありません。どのような理由でそう決めたのでしょうか。AlbaLink(東京都江東区)が運営する
“訳あり不動産”情報メディア「訳あり物件買取プロ」が、「一生賃貸に住むと決めた理由」に関する調査を実施。
その結果をランキング形式で発表しました。
調査は2022年10月、「一生賃貸に住む」と決めている男女を対象に、インターネットリサーチで実施。
計453人(男性186人、女性267人)から有効回答を得たものです。
3位は「固定資産税の負担がない」(45人)です。土地や建物を所有するとかかる「固定資産税」は、ローン返済とは別にかかる
ランニングコストの一つ。そのため、持ち家を買って「税金の負担が大きい」と感じる人も少なくありません。
2位には「メンテナンスの負担がない」(96人)がランクイン。「経年劣化による修理・修繕は管理会社が行ってくれるため、
出費を気にしなくてもよい(20代女性)」「水回りなどに修理が必要な場合でも、家主負担で直してくれる(40代男性)」といった声が寄せられました。
設備に突発的な故障や不具合があっても、住んでいる本人ではなく貸主の負担でメンテナンスをしてもらえるのは、
確かに賃貸の大きなメリットといえそうです。
そして、圧倒的1位となったのは「引っ越ししやすい」(204人)でした。「飽き性なので、同じ場所に生涯住むのはストレス。
4~6年くらいのスパンで新しい家に引っ越しをすればリフレッシュできるのが、賃貸に生涯住むと決めた理由です(20代男性)」
「家族構成の変化や子どもの成長によって住み替えられるからです(30代男性)」など、ライフスタイルやライフステージに合わせた引っ越しができることを
メリットに感じる声の他、「少しでも嫌なことがあれば引っ越しできるので、環境を変えやすいのがいいです(40代女性)」など、
隣人トラブルがあったときでも、我慢せず新しい環境に移れてストレスが少ないことを挙げる声もありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d533d2eb59355bfe13ce8ec9b357fc3d8abfad70
106 ::2022/11/19(土) 13:19:34.33 ID:33m/1o5l0.net
344 ::2022/11/19(土) 14:11:36.41 ID:pocWQaK70.net
770 ::2022/11/19(土) 16:10:11.95 ID:BlaCx6AL0.net
972 ::2022/11/19(土) 18:03:09.59 ID:xwpUhmps0.net
272 ::2022/11/19(土) 13:53:48.90 ID:NV2AWC/a0.net
460 ::2022/11/19(土) 14:33:35.14 ID:v2OIMbVn0.net
916 ::2022/11/19(土) 17:19:24.31 ID:4GR702+U0.net
541 ::2022/11/19(土) 14:57:02.73 ID:1HLpoQ500.net
861 ::2022/11/19(土) 16:51:41.13 ID:MQGikdTJ0.net
687 ::2022/11/19(土) 15:44:00.42 ID:5G3ANgny0.net
469 ::2022/11/19(土) 14:36:25.65 ID:V6c4+QLo0.net
669 ::2022/11/19(土) 15:38:18.91 ID:9+Ji/ukZ0.net
908 ::2022/11/19(土) 17:17:14.50 ID:EWxwzBsn0.net
825 ::2022/11/19(土) 16:39:09.92 ID:mbIzyP+70.net
142 ::2022/11/19(土) 13:27:58.29 ID:15mZnUW90.net
555 ::2022/11/19(土) 15:00:19.34 ID:2oLeM7Wr0.net
904 ::2022/11/19(土) 17:15:29.72 ID:2oLeM7Wr0.net
503 ::2022/11/19(土) 14:43:57.22 ID:15mZnUW90.net
32 ::2022/11/19(土) 12:56:15.60 ID:15mZnUW90.net
267 ::2022/11/19(土) 13:52:33.87 ID:vmTtgNXI0.net
222 ::2022/11/19(土) 13:42:04.56 ID:AKtIPCIy0.net
499 ::2022/11/19(土) 14:43:09.04 ID:v5ASA7VK0.net
679 ::2022/11/19(土) 15:42:05.44 ID:9+Ji/ukZ0.net
308 ::2022/11/19(土) 14:03:20.70 ID:/ps/JY960.net
686 ::2022/11/19(土) 15:43:59.43 ID:IZB0MRp80.net
402 ::2022/11/19(土) 14:20:27.23 ID:qIGuSaOO0.net
27 ::2022/11/19(土) 12:54:52.71 ID:fG6ejbhM0.net
74 ::2022/11/19(土) 13:10:08.10 ID:3JXerRfe0.net
143 ::2022/11/19(土) 13:28:17.86 ID:epTi2xmA0.net
794 ::2022/11/19(土) 16:22:29.55 ID:TuCrrA6S0.net
256 ::2022/11/19(土) 13:49:45.44 ID:eRcOxqsg0.net
737 ::2022/11/19(土) 15:59:13.52 ID:IZB0MRp80.net
509 ::2022/11/19(土) 14:45:47.02 ID:OA4gC7uI0.net
309 ::2022/11/19(土) 14:03:46.87 ID:z2fQ2noF0.net
552 ::2022/11/19(土) 14:59:53.64 ID:8KUb6QxQ0.net
907 ::2022/11/19(土) 17:17:12.47 ID:TPmNE0ga0.net
63 ::2022/11/19(土) 13:04:56.34 ID:7UlwCo+N0.net
783 ::2022/11/19(土) 16:19:00.38 ID:Gvw2OLP90.net
178 ::2022/11/19(土) 13:34:10.91 ID:/ps/JY960.net
311 ::2022/11/19(土) 14:04:07.87 ID:v2OIMbVn0.net
418 ::2022/11/19(土) 14:25:21.62 ID:Te2s8c8B0.net
644 ::2022/11/19(土) 15:30:53.04 ID:oG9KdZZ60.net
21 ::2022/11/19(土) 12:54:16.58 ID:iAezLRnn0.net
224 ::2022/11/19(土) 13:42:16.86 ID:epTi2xmA0.net
915 ::2022/11/19(土) 17:19:00.03 ID:2oLeM7Wr0.net
235 ::2022/11/19(土) 13:45:05.16 ID:W0ZmsJoS0.net
68 ::2022/11/19(土) 13:07:29.97 ID:15mZnUW90.net
45 ::2022/11/19(土) 12:59:13.26 ID:kKj1cIag0.net