「一生賃貸に住む理由」 3位固定資産税がない 2位メンテナンス不要 ダントツ1位引っ越ししやすい [837857943]



1 ::2022/11/19(土) 12:43:07.62 ID:Aqar8l230●.net ?PLT(17930)
http://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「賃貸」と「持ち家」。ずっと住み続けるなら、あなたはどちらがいいですか。テレビやネットでも「賃貸や持ち家か」の議論はしばしば目にしますが、
“一生、賃貸に住む”派の人たちは少なくありません。どのような理由でそう決めたのでしょうか。AlbaLink(東京都江東区)が運営する
“訳あり不動産”情報メディア「訳あり物件買取プロ」が、「一生賃貸に住むと決めた理由」に関する調査を実施。
その結果をランキング形式で発表しました。

調査は2022年10月、「一生賃貸に住む」と決めている男女を対象に、インターネットリサーチで実施。
計453人(男性186人、女性267人)から有効回答を得たものです。

3位は「固定資産税の負担がない」(45人)です。土地や建物を所有するとかかる「固定資産税」は、ローン返済とは別にかかる
ランニングコストの一つ。そのため、持ち家を買って「税金の負担が大きい」と感じる人も少なくありません。

2位には「メンテナンスの負担がない」(96人)がランクイン。「経年劣化による修理・修繕は管理会社が行ってくれるため、
出費を気にしなくてもよい(20代女性)」「水回りなどに修理が必要な場合でも、家主負担で直してくれる(40代男性)」といった声が寄せられました。
設備に突発的な故障や不具合があっても、住んでいる本人ではなく貸主の負担でメンテナンスをしてもらえるのは、
確かに賃貸の大きなメリットといえそうです。

そして、圧倒的1位となったのは「引っ越ししやすい」(204人)でした。「飽き性なので、同じ場所に生涯住むのはストレス。
4~6年くらいのスパンで新しい家に引っ越しをすればリフレッシュできるのが、賃貸に生涯住むと決めた理由です(20代男性)」
「家族構成の変化や子どもの成長によって住み替えられるからです(30代男性)」など、ライフスタイルやライフステージに合わせた引っ越しができることを
メリットに感じる声の他、「少しでも嫌なことがあれば引っ越しできるので、環境を変えやすいのがいいです(40代女性)」など、
隣人トラブルがあったときでも、我慢せず新しい環境に移れてストレスが少ないことを挙げる声もありました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d533d2eb59355bfe13ce8ec9b357fc3d8abfad70

106 ::2022/11/19(土) 13:19:34.33 ID:33m/1o5l0.net

固定資産税なんて年5万円くらいだな

344 ::2022/11/19(土) 14:11:36.41 ID:pocWQaK70.net

>>330
年取ってから知らない人ばかりのところに住むの勇気いるわ
かといって都心部に住む必要もないから悩ましい
今は子どもの通学があるから引っ越せないけど

770 ::2022/11/19(土) 16:10:11.95 ID:BlaCx6AL0.net

固定資産税なんて普通に考えて家賃に含まれてるだろ

972 ::2022/11/19(土) 18:03:09.59 ID:xwpUhmps0.net

1位買えない

272 ::2022/11/19(土) 13:53:48.90 ID:NV2AWC/a0.net

>>266
ローン減税10年の大恩恵があるのにwww
減税>>金利 やぞ

460 ::2022/11/19(土) 14:33:35.14 ID:v2OIMbVn0.net

>>439
身の丈に合わない人がいるからだと。

916 ::2022/11/19(土) 17:19:24.31 ID:4GR702+U0.net

ほぼ全ての物件更新料で毟られてんだろ
安上がりなんてのはない

541 ::2022/11/19(土) 14:57:02.73 ID:1HLpoQ500.net

もっと中古住宅市場が活性化しないと
家立てるのリスク高すぎるんじゃないのかな

861 ::2022/11/19(土) 16:51:41.13 ID:MQGikdTJ0.net

>>856
これから世代人口があっと言う間に半分くらいまで減り続けることがはっきりわかってるのに
いつまでそんなインフラ維持できるのかわからん田舎には住めんわ

687 ::2022/11/19(土) 15:44:00.42 ID:5G3ANgny0.net

>>130
修羅の国ではそうなんだろうな

469 ::2022/11/19(土) 14:36:25.65 ID:V6c4+QLo0.net

>>459
そう思わなきゃ不安でしか無いわな

669 ::2022/11/19(土) 15:38:18.91 ID:9+Ji/ukZ0.net

>>653
確かに現状リスクが高すぎるな
マンションの方に流れるのもわかるわ

908 ::2022/11/19(土) 17:17:14.50 ID:EWxwzBsn0.net

>>903
契約にエアコンと書いてあればすぐに修理するのが大家の義務
修理しないなら家賃減額請求も視野
 

なにが素人だよお前も対したプロじゃないだろ 

825 ::2022/11/19(土) 16:39:09.92 ID:mbIzyP+70.net

越後湯沢なんて空き室ばかりでしょ
そんなとこ買ったら積立金がとんでもないことになるんじゃないか

142 ::2022/11/19(土) 13:27:58.29 ID:15mZnUW90.net

>>132
家賃を経費で落とせるからだけど?
金持ちでは無く経費使えるから
だよ

555 ::2022/11/19(土) 15:00:19.34 ID:2oLeM7Wr0.net

>>549
年金生活になるとそうだろうなぁ
厚生年金ならまだしも国民年金だけではかなりキツいんね

904 ::2022/11/19(土) 17:15:29.72 ID:2oLeM7Wr0.net

>>902
エアコン壊れて何日も我慢してりゃいいさw

503 ::2022/11/19(土) 14:43:57.22 ID:15mZnUW90.net

>>491
敷地200㎡まで1/6それ超える部分1/3の評価になるから
空き家があると固定資産税が安くなる
つまり所有者は空き家を有効活用してる

32 ::2022/11/19(土) 12:56:15.60 ID:15mZnUW90.net

>>21
不動産会社にただで契約書作れと?

267 ::2022/11/19(土) 13:52:33.87 ID:vmTtgNXI0.net

家賃は自営なら経費に出来るし

222 ::2022/11/19(土) 13:42:04.56 ID:AKtIPCIy0.net

>>118
都市部にレンタル小屋借りるやつなんて他所から来た土人だからな
流浪人ならせめて定職ついて一戸建て立てて定住して身元明らかにしないと信用できん

499 ::2022/11/19(土) 14:43:09.04 ID:v5ASA7VK0.net

>>483
それあんたが住んでる部屋分の純粋な建築費分は払ってるよ
これから払う分は全部大家への上納金。

679 ::2022/11/19(土) 15:42:05.44 ID:9+Ji/ukZ0.net

これだけ少子化、空き家問題が騒がれてるのに
ガンガン一戸建て建つけど
どうなるんだろうな30年後の日本とか

308 ::2022/11/19(土) 14:03:20.70 ID:/ps/JY960.net

>>295
そんな証明信じられんなw
やっぱ古今東西銀行はクソや

686 ::2022/11/19(土) 15:43:59.43 ID:IZB0MRp80.net

ユーチューブにも有るけど、隣家がDQNだとガチで地獄だよな

我慢を強いられるし、下手に文句言うとボコボコにされるし、終いには訴訟とかw
引っ越すにも隣にDQNだと売れないし、売ってもゴミ見たいな低見積もりになるし

地獄アンド地獄って感じ

402 ::2022/11/19(土) 14:20:27.23 ID:qIGuSaOO0.net

>>393
あるなあ

27 ::2022/11/19(土) 12:54:52.71 ID:fG6ejbhM0.net

>>17
>それを含めて家賃って言うんだろ

だから俺はそれを言ってるんだがw
久々に真性アスペを見たわ

74 ::2022/11/19(土) 13:10:08.10 ID:3JXerRfe0.net

デカい家で夫か妻に先立たれ老人孤独だときついだろうな
そういうとこいっぱいありそうだが

143 ::2022/11/19(土) 13:28:17.86 ID:epTi2xmA0.net

>>134
そんな一部で全体語れないw

794 ::2022/11/19(土) 16:22:29.55 ID:TuCrrA6S0.net

>>782
>>785
そうなったら買えばいい。
需給バランスが崩れているエリアだと、ピカピカに管理されているマンションがタダ同然でもらえたりするからな。

需給バランスが崩れているエリアの物件の所有のデメリットは手放せない事だが、
子供もいない老人とかなら後先考えずに買っちゃったっていい。

256 ::2022/11/19(土) 13:49:45.44 ID:eRcOxqsg0.net

転勤がある
家族がいても家賃手当が充実
一生独身

なら賃貸の方が有利だし、そうじゃないなら持ち家の方が基本的には有利になる

737 ::2022/11/19(土) 15:59:13.52 ID:IZB0MRp80.net

>>728
その手の話は随分前にしたわ

509 ::2022/11/19(土) 14:45:47.02 ID:OA4gC7uI0.net

隣がキチガイだと逃げるしかないしな
家買うのはギャンブル

309 ::2022/11/19(土) 14:03:46.87 ID:z2fQ2noF0.net

タワマンやたら積極的に嫌われてるけど
都心で地下駐車場ありとか条件に入れたら出て来るのはタマワンしかないって感じだからな
縦に長いだけのマンションに住んでるという感覚しかない

552 ::2022/11/19(土) 14:59:53.64 ID:8KUb6QxQ0.net

内見の際にできれば物件に三泊くらいさせてくれないものか
そうすれば隣人ガチャだいぶましになるだろ

907 ::2022/11/19(土) 17:17:12.47 ID:TPmNE0ga0.net

>>901
固定資産税の支払いが面倒ってなんだよw
年に一回一括で払えるしコンビニ払いもネット払いも出来るんだけど
なんか難しく考えすぎなのでは

63 ::2022/11/19(土) 13:04:56.34 ID:7UlwCo+N0.net

賃貸と持ち家ってライフスタイルが全然違うからどっちがいいってものでもない気が

783 ::2022/11/19(土) 16:19:00.38 ID:Gvw2OLP90.net

もう両親の家もあるし祖父母の家もあるから持ち家要らない

178 ::2022/11/19(土) 13:34:10.91 ID:/ps/JY960.net

>>16
隣人ガチャの他に町内会がある
消防団や祭りや掃除とか

311 ::2022/11/19(土) 14:04:07.87 ID:v2OIMbVn0.net

>>298
ちなみに登録住宅の約6割はソフトバンクグループ
まさしく政商

418 ::2022/11/19(土) 14:25:21.62 ID:Te2s8c8B0.net

>>399
金借りるとき見合った保険に強制加入 繰り上げ返済でローン終わってるけどまだその時の「長期火災付き地震保険」入ってて、だいたい年に3万円払ってる

644 ::2022/11/19(土) 15:30:53.04 ID:oG9KdZZ60.net

最高記録は?誰?

21 ::2022/11/19(土) 12:54:16.58 ID:iAezLRnn0.net

更新料って謎だよな
これが固定資産税のかわりかと

224 ::2022/11/19(土) 13:42:16.86 ID:epTi2xmA0.net

>>203
俺はマンション所有だよw
たまたま買った時より相当上がってるけどそれは結果論にすぎない

915 ::2022/11/19(土) 17:19:00.03 ID:2oLeM7Wr0.net

>>908

正直自分は賃貸は基本しないのでw
ほぼほぼ売買なので
売買がらみの賃貸業務をしてるだけですわ

賃貸ってめんどくさいじゃんw

235 ::2022/11/19(土) 13:45:05.16 ID:W0ZmsJoS0.net

引っ越しめんどくさい

68 ::2022/11/19(土) 13:07:29.97 ID:15mZnUW90.net

>>61
高額物件の方が審査厳しい
高齢独身者に孤独死されると目も当てられないから老人ホームにどうぞ

45 ::2022/11/19(土) 12:59:13.26 ID:kKj1cIag0.net

賃貸だと何かあると出て行かなくちゃ感があるけど
持ち家は何か安心感があるかな
年取ったら持ち家に住みたくなるかもかな(-_-)

342 ::2022/11/19(土) 14:11:14.93 ID:qIGuSaOO0.net

>>337
それもおかしい

世の中の常識は変えなきゃなあ

349 ::2022/11/19(土) 14:12:03.52 ID:/ps/JY960.net

>>319
旅行嫌いで知ってる人間としか関わりたくない奴は持ち家率高い

Translate »
タイトルとURLをコピーしました