【悲報】  「大卒は給料が高い」 ← 嘘だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [227847468]

未分類



1 ::2022/10/30(日) 17:35:29.45 ID:V6W8CrKw0●.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
学歴別平均年収と大学進学率

「平成29年賃金構造基本統計調査」

よく、「大卒は生涯年収が全然違う。だから大学には行ったほうがよい!」という話を聞きます。
このデータだけ見ればそう思うでしょう。

続いてこちらのグラフをご覧ください。

これは大学の進学率です。
2018年には、短大を含めた大学進学率は58.1%で、53.7%が4年生大学に進学しています。
現在の大学進学率では、9割が4年生大学に進学しているんですね。

「大卒が生涯年収が高い」は本当?
上図の2つを見てみると、違和感を感じます。

確かに、大卒・大学院卒の給与の伸び率は高いです。
ただ、これって今の40代・50代の人の大学進学率が低かったからじゃないか?と思うのです。

1970年代~80年代の大学進学率のグラフを見てみると、全体だと4割を切っており、さらに短大の進学率も10%を超えています。
ということは、この時代に4年生大学に進学している人は3割弱だったわけです。

しかも年功序列で終身雇用。そりゃ給料に差がつくワケです!

https://kaisha-kobo.jp/archives/2442

4 ::2022/10/30(日) 17:37:32.32 ID:IXckDCoj0.net

正解は全員給料が安いでしたw

63 ::2022/10/30(日) 19:12:25.09 ID:LnVGu7Fn0.net

高卒だけど去年の年収は1500万
某外資IT

8 ::2022/10/30(日) 17:44:20.03 ID:YqJueCTR0.net

大卒じゃなきゃ今の職地位には就いてないので

122 ::2022/10/31(月) 11:36:55.13 ID:xYArkHIQ0.net

大学は基本専門家育成なんだから専門外なら安くて当たり前

音大卒に経理やらせて商業高校卒より給料高い方が不思議だろ

73 ::2022/10/30(日) 20:10:52.61 ID:mr9j2CGR0.net

>>29
営業

>>47
社長に聞いてくれw

>>65
試験、面接の時はごく普通で入社初日にそれだから余計びっくりよ

128 ::2022/10/31(月) 14:07:33.84 ID:dI5DuA320.net

高卒はやっぱり高卒だなと会話してると思う
共通する思考パターンがある気がする

9 ::2022/10/30(日) 17:45:37.85 ID:M6CheYiS0.net

30年前くらいから上がってません

6 ::2022/10/30(日) 17:39:38.91 ID:Q+cBkqzX0.net

そら大学で何の資格も技能も得なかったら伸びしろ無駄にしただけの人間やし

68 ::2022/10/30(日) 19:40:58.08 ID:ttfA8h1A0.net

終身雇用じゃなくなったから、中途採用は学歴じゃなくて何ができるか何をしてきたかだもんなぁ…

55 ::2022/10/30(日) 18:48:26.02 ID:dbkzez/W0.net

転職回数と相関性あるだろ
基本的には転職したほうが給料は手っ取り早く上がる
勿論、使い物にならなくて仕方なく辞めた転々組は別として

俺自身がそうだが、高卒は基本的に給料が低いから転職をせざるを得なくなる
そうするとスキルや経験に応じて給料が水準に追いついていく
大卒は最初からいいスタートなんで転職する割合が低くなりがちなんだろ
それで初期の水準のまま、年功序列の昇給に依存することになる
俺はもともと惨めなフリータースタートだったが、今は医療機器メーカーでギリギリ20代で年収400になった
現状に不満を抱くかそうでないかってのが行動と結果に出てんだろ
安定してるのは圧倒的に大卒だろうし、どっちが良いかはわからん

108 ::2022/10/30(日) 23:45:50.92 ID:XqfMX5DX0.net

そんな変なやべえやついる会社勤めたことないから想像すらしてなかったわ

62 ::2022/10/30(日) 19:06:53.53 ID:sXqXcAAJ0.net

大卒は給料余計にくれなきゃならんから低学歴を泣く泣く雇う中小零細の図式

84 ::2022/10/30(日) 21:01:03.27 ID:zbCzVuSN0.net

高専卒だが
大卒と同じ仕事こなして
大卒にアゴで使われて
高卒と給料同じかよ。
マジで高卒で上場企業入って
現場の班長にでもなった方がええな。

45 ::2022/10/30(日) 18:36:39.48 ID:gsh/aScN0.net

アレやったら収入増えるんじゃね?って気づいても
新たな苦労を強いられるよりも
慣れた苦労のほうが楽だって事はある
高望みしなければ住みやすい訳で・・・・

103 ::2022/10/30(日) 21:45:02.53 ID:XqfMX5DX0.net

>>84
高専は過小評価され過ぎだわ
専門については大卒と同じようなもんなのに

101 ::2022/10/30(日) 21:39:27.84 ID:CJfFxE4D0.net

30年前の方が貰ってた

126 ::2022/10/31(月) 13:07:40.32 ID:WzpmQrnv0.net

高卒で大手工場勤務が最強

133 :フクタン(大阪府) [US]:2022/10/31(月) 15:43:31.81 ID:AtlUEXw40.net

大卒なんて全く珍しくないからな
もっとFラン減らして絞っていかないと
ただ日本のレベルが下がるだけだな

133 :フクタン(大阪府) [US]:2022/10/31(月) 15:43:31.81 ID:AtlUEXw40.net

大卒なんて全く珍しくないからな
もっとFラン減らして絞っていかないと
ただ日本のレベルが下がるだけだな

41 ::2022/10/30(日) 18:21:51.54 ID:aLuqeol60.net

>>16
制度だけじゃなく、大卒とそれ以外だと全然違うわ
高卒の奴らまともに報告書も仕様書も書けない

123 ::2022/10/31(月) 11:37:31.96 ID:MiVoS47/0.net

>>1
大卒と高卒の違いは、大学で学んだ知識がどんだけ役立つかとか
そういう話じゃない

要はその人間に向上心や知的好奇心があるか否かって話なんだよ

78 :ミーコロン(神奈川県) [US]:2022/10/30(日) 20:43:57.59 ID:phvYNoWB0.net

一般職と総合職って別れてたのも減ってきてるのかね
転勤もなしとか増えてるから

37 ::2022/10/30(日) 18:18:46.33 ID:y6sAmsq60.net

仮に高卒で月16万だとしても4年間で768万になる
この差をどれくらいで追いつけるかだな
しかも大学進学で抱えた借金(奨学金)のハンデ付き

75 ::2022/10/30(日) 20:24:47.04 ID:iNPtuI6v0.net

自動車会社の現場のリーダー(15人くらい束ねる)だと
年収1000万超すからね

66 ::2022/10/30(日) 19:25:14.75 ID:QncieN6+0.net

卒業大学で比べても収入に違いがあるはずなのだが
大学によってはほとんど高卒と変わらないとか逆転しているということか

5 ::2022/10/30(日) 17:38:11.30 ID:g50GgYFu0.net

高卒より使えない大卒って生きてる価値あるの

80 :ケンミン坊や(三重県) [HU]:2022/10/30(日) 20:50:00.07 ID:LLWUOG4j0.net

>>76
落ち武者の能書きなん?

138 ::2022/10/31(月) 21:41:27.30 ID:/pTkzdt/0.net

>>104
顛末書だけで済むのか? ゆるい会社だな。

PCやスマホや記憶媒体の紛失だと、通常はセキュリティ事故として扱われるだろ。
警察の世話になる(遺失物届出)になるのはもちろん、社内でも危機管理担当部署が動いて
当事者はもちろん、その3~4段上の管理職や部署内危機管理担当までもが聴取対象になり、
さらに紛失対策まで新たに練り直しになるから、後始末の工数だけでもトータルで数人月に
及ぶことがある。
それくらい迷惑のかかる行為だから、勢い紛失には気を遣う。

44 ::2022/10/30(日) 18:30:56.77 ID:LLWUOG4j0.net

>>41
経験の違いじゃね?
始末書とか

93 ::2022/10/30(日) 21:10:50.18 ID:phvYNoWB0.net

>>89
一般と総合でコースが違うからね
最近は学歴関係なく選べたりそもそも差がなかったりが増えてるみたい

114 ::2022/10/31(月) 06:11:55.26 ID:WXdQfFcO0.net

>>77
胸が苦しくなる

83 ::2022/10/30(日) 20:59:45.15 ID:ITaebQS/0.net

収入を上げる事を真剣に考えた奴が高収入なだけ
高卒は雇わないけど

19 ::2022/10/30(日) 17:55:42.69 ID:TaReRXon0.net

高卒はまともに生きてたら社会人四年生だからな
それくらいの勤続年数があると会社にもプロスになってることが多い

13 ::2022/10/30(日) 17:48:57.68 ID:Kx6kH5AA0.net

「20-24歳の大卒・院卒の平均年収」って自分で書いてておかしいと思わんの?
大半が0円だし最長でも勤続2年じゃん
そら給料低いだろ

82 :星犬ハピとラキ(神奈川県) [US]:2022/10/30(日) 20:52:50.19 ID:sbc0KqJ10.net

一昔前よりは学歴が人生を決めなくなってきたな
中卒や高卒でもYoutuberとして一発逆転できるし、
レールに乗った民間企業就職組も、旧帝をマーチが追い抜くみたいなことは起こりうる世の中になった

もうあと一歩進めるなら、正社員を解雇しやすくする事ぐらいか
正社員解雇は総崩れ(経営者以外、全員貧民化)を招くだけ説もあるけどね

76 ::2022/10/30(日) 20:35:37.13 ID:BjtK+5vx0.net

地方なら学歴という価値観を無視してりゃFランでも平気だし体育会系の方が恋愛でも強いからなんの問題もないけど

東京じゃどこまで行っても高学歴崩れもいるから無視できないだろうな
競争心が旺盛なのが全国から集まってんだから負けたら終わりなんだよ
東京はな

79 :ちーたん(茸) [US]:2022/10/30(日) 20:45:45.29 ID:Sg9Jh5ed0.net

15年前のニュース速報だとみんなこの手にスレで東京の奴らは学歴マウントしてたもんだけどな
マーチがどうだ
日東駒専はゴミだ
東大が異常に持ち上げられてた
今はみんなリストラ没落でなんのレスする自慢もない
病気の話ばっか
不幸な書き込みしかレスはつかない

ザマアすぎて爽快感があるわ
20代から遊びまくって不労高額所得者になった俺がダントツで勝った

48 ::2022/10/30(日) 18:40:30.19 ID:0SdDvMmz0.net

F欄卒なんてブラックか中小企業しかないし
高卒職人よりも生涯年収低いだろう

33 ::2022/10/30(日) 18:15:24.47 ID:M6CheYiS0.net

>>26
しかも給料上げなくても文句言わないしw

99 ::2022/10/30(日) 21:30:41.79 ID:601oRdXX0.net

そりゃ大学ってもFラン私文とか殆ど中小零細就職だし、効果あって無いようなもんでしょ

マーチor国立理系 からの大手企業入社じゃないと大学行く価値ねえわ

129 ::2022/10/31(月) 14:15:16.78 ID:ZiPHKTnu0.net

体壊して無職期間6年あったがMARCH卒だったからなんとかなったわ、給料それなりだし
学歴に感謝したのはこれだけ

91 ::2022/10/30(日) 21:09:23.21 ID:phvYNoWB0.net

>>88
年俸なんて企業の良いように出来るし、退職金分給料に上乗せもないだろう

32 ::2022/10/30(日) 18:14:31.09 ID:OB7wBjUn0.net

まともな大企業に入れるのは数万人だからな
国立早慶マー関の就職希望者で余裕で埋まる人数

109 ::2022/10/31(月) 01:00:40.82 ID:cG/qvmui0.net

F乱になったなw

136 ::2022/10/31(月) 21:14:25.76 ID:x8vu5eXb0.net

傾向の話をしてるのに、頭の弱い人

98 ::2022/10/30(日) 21:21:50.74 ID:0SdDvMmz0.net

無能を簡単に解雇できる組織に変えないと
いつまで経ってもダメだね

125 ::2022/10/31(月) 12:29:44.65 ID:paJKCbFB0.net

青田買いされたようなヤツの更にトップは会社の金で留学させられる
海外じゃ日本みたいに小中高大の小学校の延長線上に大学がある訳じゃないから
別にそういうのは普通だしな

43 ::2022/10/30(日) 18:30:32.64 ID:3/yjWYO70.net

>>1
F欄なら行かない方がマシ

113 ::2022/10/31(月) 06:08:38.00 ID:fgV2b/Eu0.net

高卒で工場勤務して積立投資した方が生涯収支いいらしいぞ

46 ::2022/10/30(日) 18:38:47.27 ID:tCPXYQCn0.net

今は、大学の意味がない「大学」が増えたからな
企業側もそんなのは百も承知で、ただ「大学」卒だけじゃ取らないよ
「大学」卒ってだけで喜ぶのは、結局中小だけだから、給料も上がらない

Translate »
タイトルとURLをコピーしました