インフレを抑え込みたいなら増税が一番良いんじゃね 緩和やりすぎたせいで利上げは困難になったんだし [718158981]



1 ::2022/10/29(土) 22:42:43.86 ID:tNAdnpSI0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/hagurumaou_g16.gif
サマーズもインフレ対策で増税しろって言ってたしな
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0f33ada8b76fc0ca57bd1deb12e5d7d51fbf9cac&preview=auto

96 ::2022/10/30(日) 04:35:09.17 ID:xsjCXnW00.net

海外要因のインフレに国内で増税しても無意味
米国が増税とシェールガス生産を再開し
サウジアラビア締め上げて原油増産させればいいだけ

65 ::2022/10/30(日) 00:28:36.32 ID:ZFRp72lR0.net

代議士が票もらった方に全く見向きもせず
公僕と呼ばれる輩の無責任な指示にのみ従っているが

その方向間違いだから
需要過多かコストプッシュなのかの別程度は見分けてから話ししてほしい
知っててやってるんだとも思うが

37 ::2022/10/29(土) 23:06:27.02 ID:ecLURcx/0.net

起きてもいない覚えたてのスタグフレーションを使いたがるただのアホだな

9 ::2022/10/29(土) 22:45:54.99 ID:CzVQljM+0.net

日本企業が調子こいて便乗値上げしまくって過去最高益出してるから増税の話しまくって消費者の紐を固くさせる作戦か

10 ::2022/10/29(土) 22:45:58.19 ID:pNAOHyIS0.net

みんな馬鹿ばっかり、俺が円高電子回路くんだらおさまっただろ

今度は原油価格低価格化回路くむぞ、カネないけど、体力もないけど
組めたらインフレも消えるわ、大島栄城だ

120 ::2022/10/30(日) 08:22:53.24 ID:leqSfedJ0.net

>>15
この景気の悪い時に消費を抑えるって経済終わらせたいのか?
バカ?

26 ::2022/10/29(土) 22:54:13.10 ID:ahZSZzhd0.net

無駄税見直ししてからにしてくれざます。

90 ::2022/10/30(日) 04:21:35.73 ID:jN9mXopl0.net

>>87
いやいや、量的には減らす限界あるし
高単価品→低単価品へ需要がシフトしても、そもそもの懸念である「食料品価格の上昇」対策にはならんのでは

91 ::2022/10/30(日) 04:26:05.33 ID:jN9mXopl0.net

>>89
買いも売りもあるからねえ
いつ仕入れた、いつ売った、によって変わってしまうとなると管理が大変
あと買い控えや買い溜めが発生して売る方も買う方も混乱しそう、とくにメーカー担当者とか発狂しそうだな

せっかくマイナンバーカード作って、口座も紐付けしたのだから個人への補助金交付が一番手っ取り早くて楽そうだけど
あと退蔵を防ぐための消費期限付き貨幣みたいなのも配れるようにすれば

102 ::2022/10/30(日) 05:18:28.30 ID:EF8tuDEw0.net

>>94
今素材で食っていけるのも、80年代に国内製造があったおかげだと思うよ、そのうちそれも中国に追いやられるんじゃないかね
物を作っている現場の近くで様々な商売が成り立つんだよ、原材料・製造装置・従業員の衣食住、それがなくなったら夕張みたいになるだけだよ

工場の人件費しか見ていない経営者が多くて海外に製造拠点移したらこのザマが現状だよね

19 ::2022/10/29(土) 22:49:07.93 ID:xGZgz8SQ0.net

>>7
この1は小学生なのでは?

92 ::2022/10/30(日) 04:26:11.23 ID:ej3dpJCN0.net

>>90
戦後の日本人はもっとずっと痩せこけてガリガリだったし
まだまだ贅沢は幾らでも削れるはずなんだがなあ
とりあえず軽減税率の廃止からやってみようぜ

27 ::2022/10/29(土) 22:55:06.45 ID:rtTO7OUy0.net

状況の違うイギリスと日本を比較して緩和上めろと言って脳ミソスカスカなのを自分からバラしていくおパヨさん

130 ::2022/10/30(日) 11:35:34.66 ID:xsbXxf4X0.net

冬に冷房をかけて、熱が出たからインフレだ!景気が良くなった!と騒いでいるだけの話だろ、インフレになったからこの方法は正しい、もっと冷房を強くしよう。と言っている様にしか聞こえない。

中身を見ないで数字だけで判断している。

38 ::2022/10/29(土) 23:08:36.72 ID:I2fr97nQ0.net

1回デノミで財産没収でもいいと思うけどな

8 ::2022/10/29(土) 22:45:30.81 ID:BhdWTXgk0.net

>>5

安楽死法に反対するパヨク野党とコウモリ日本医師会

31 ::2022/10/29(土) 22:58:29.79 ID:qTSGVCW50.net

景気を犠牲にしてでも消費を抑えてインフレ止めたいならコロナ対策を名目にまた緊急事態宣言出して営業禁止にすればいい
どうせあと2ヶ月もすれば次の波が来るから丁度いいだろ

4 ::2022/10/29(土) 22:44:00.63 ID:Nw06ZMzw0.net

日本はもう既に阿部チョンが増税したからインフレが鈍化してるんだよ

40 ::2022/10/29(土) 23:10:53.13 ID:g6T/2GPv0.net

今の日本は明治、大正みたいな感じがする
これから戦争に向かわなければいいけど

66 ::2022/10/30(日) 00:34:11.24 ID:2GxNSPH00.net

増税や利上げでインフレが根本的に収まるなら古今東西の国々は苦労してない
倹約する、生産力を上げる、外貨を稼ぐ、困難な道だけど最終的にはそれしかないだろ

140 ::2022/10/31(月) 07:11:13.58 ID:Jh710Plt0.net

ご飯・主菜・味噌汁・漬物
ご飯と味噌汁でねこまんまにしようか

こんなのも食べられなくなるのはイヤだな(´・ω・`)

21 ::2022/10/29(土) 22:51:00.60 ID:jjDtR9lV0.net

原料高のインフレで増税しても悪化しかしないだろ

101 ::2022/10/30(日) 04:42:51.01 ID:qan6AbU70.net

>>96
原油価格は下がったよw
コンテナ運賃も下がった

ドルが強すぎるだけ
ドル強すぎて米国企業の決算良くないから
ドル高もそのうち終わる
でも円高になっても日本が良くなったりはしないだろうけどね

80 ::2022/10/30(日) 03:45:35.08 ID:OyqvLrRy0.net

サッサと利上げしないのはなんで?

24 ::2022/10/29(土) 22:52:31.90 ID:sQqCoT070.net

早くマイナンバー100%適用にして節税とほざいてるやつらにキッチリ納税させて欲しい

114 ::2022/10/30(日) 07:27:45.61 ID:7PexyFWi0.net

>>108
買い控えが起きればモノは値崩れするというカンタンな理屈

68 :名無しさんがお送りします:2022/10/30(日) 01:19:04.11 ID:/5U4VY+YO

日本程度のインフレで抑制してどうするwww
経済止めたいだけだろパヨク学者が

34 ::2022/10/29(土) 23:04:34.20 ID:VvSacTLa0.net

>>1って頭悪いでしょ

128 ::2022/10/30(日) 09:07:53.00 ID:qan6AbU70.net

>>127
天然資源もう下がってるだろ
今の日本の資源高は円安

54 ::2022/10/29(土) 23:46:13.75 ID:haWW+nYY0.net

少しの物価高で
MMT論者が全くいなくなったなw

133 ::2022/10/30(日) 15:23:04.86 ID:cWBPCWzD0.net

未だに下野させられたことを恨んでる歪みが副総裁の自民党だからこの先の未来は暗い…
世代交代が進まないと悪くなるだけ…財政の健全化と言いながら財政ファイナンスで益々悪くなっていく…
今の若い子が可哀想やわ…この先少なくとも20年は良くならない…

6 ::2022/10/29(土) 22:44:06.86 ID:QgiA/jUC0.net

インフレ進めないと他国に追いつけん

97 ::2022/10/30(日) 04:36:31.68 ID:jN9mXopl0.net

でもまあ、円貨で保持した資産が延々と減損してくに等しいから、そういう企業や個人からすると発狂もんかもしれんな

75 ::2022/10/30(日) 02:22:20.49 ID:MtWI6q4I0.net

そもそもインフレじゃないんだが?

60 ::2022/10/30(日) 00:12:22.61 ID:DGKDoFx30.net

>>59
回ってるだろ
アベノミクスで雇用環境が改善されたのに、お前は生活保護なのか?

44 ::2022/10/29(土) 23:19:19.32 ID:uOXRLzSH0.net

お金に使用期限を設ければいいんだよ

142 ::2022/11/01(火) 07:56:16.66 ID:WaxMuATT0.net

??

71 ::2022/10/30(日) 01:13:23.70 ID:qCZHj/h70.net

>>57
コストプッシュはスタグフレーションを言い換えただけだぞ

105 ::2022/10/30(日) 05:44:44.22 ID:wBEfRcec0.net

>>102
そこに給料が上がる要素が1つもないだろ。
そして給料を上げるくらいなら海外に工場を移転するのは経営者として当たり前。
経営者は町の政治家じゃないからな。

大事なのは高付加価値産業へのシフトチェンジ。
IT、AI、エンタメ、環境ビジネスだよ。
日本が世界に太刀打ちするなら環境ビジネスしかないな。
でもネトウヨちゃんは環境ビジネスが大嫌いだけどね。

117 ::2022/10/30(日) 07:54:53.33 ID:8HHDc+lp0.net

治療が必要な発作性夜間ヘモグロビン尿症が10人いたらそれだけで薬代年3億だろ?
馬鹿じゃねえのか

30 ::2022/10/29(土) 22:58:26.28 ID:0aXdzWjg0.net

>>25
潜在的なテロリストだからな
リスクが高すぎる

52 ::2022/10/29(土) 23:41:14.29 ID:UmwNdxsS0.net

インフレによる物価上昇で誰も買えなくなって消費需要消える

でも金融緩和しまくりは控えた方がいい
日本は金融緩和でゾンビ企業保護してるようなもの、新陳代謝機能してないし補助金漬け

経済対策という名の福祉政策、社会主義

116 ::2022/10/30(日) 07:53:26.45 ID:8HHDc+lp0.net

社会保障をあきらめろよ
高額医療や特定疾患みたいな青天井の補助は現実的じゃない

62 ::2022/10/30(日) 00:14:37.78 ID:IPsLPLjq0.net

騙されたと思って、俺に任せてみないか

43 ::2022/10/29(土) 23:16:50.27 ID:HlpFnTxh0.net

弁当の米がお新香スペースにコンビニの便所やお湯が100円有料になるんやろ

139 ::2022/10/31(月) 00:53:08.30 ID:sKSOQq/H0.net

>>136
コストプッシュインフレは、言葉を変えたスタグフレーションだよ。つまりコストプッシュインフレを抑えて、正しいインフレにするべき。

多分今の状況では、コストプッシュインフレ分を除けば、実質のインフレ率は0か-数%が正しいかと思う。そしてそれでも消費税も含めて各種の増税をしようとしている政府が間違っている。

131 ::2022/10/30(日) 11:55:37.89 ID:h0F3RKbS0.net

でも日本は3%位だろ?
この程度のインフレ続いてくれないとなぁ
世の中に金が出るから俺達の収入も増えるし

104 ::2022/10/30(日) 05:22:08.28 ID:fWBuRpwK0.net

>>54
ホンマ笑うわ
財務省ガー中抜きガーはまだやってるようだがw

134 ::2022/10/31(月) 00:10:27.70 ID:PExXqYZu0.net

MMT理論によるとインフレは増税でコントロールできてコアコア2%まで赤字国債発行しても問題ないじゃないの?

3%になった今タイミングなんじゃないの?
れいわや三橋信者がさんざん主張してきたことだからなー

14 ::2022/10/29(土) 22:46:46.94 ID:hnwEQ4yD0.net

>>7
毒を以て毒を制す

Translate »
タイトルとURLをコピーしました