日本、「無色透明の太陽光パネル」の開発に成功 [422186189]

未分類



1 ::2022/10/20(木) 23:45:43.33 ID:KdTWMR5E0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
SQPVガラスは“見えない光(赤外線)を電気に変換する“未来のガラスです。
https://www.ntt-at.co.jp/product/sqpv/

139 ::2022/10/21(金) 07:53:01.84 ID:bttrcv8U0.net

コストと効率しだいやね。

32 ::2022/10/20(木) 23:53:47.37 ID:bg6TrygC0.net

東京の窓ガラス全部貼り付け義務化不可避

7 ::2022/10/20(木) 23:47:56.70 ID:/8pfV0f30.net

ホワイトコーラくそまずかった

174 ::2022/10/21(金) 14:41:02.57 ID:xS3uxS8+0.net

>>172
儲かってるモノもあるし儲かってないモノもある
青色LEDなんかは儲かってる
シャインマスカットとか盗まれて儲け損ねてる

トータルはプラスかわからんが日本の技術力高いよねと評判にはなる

123 ::2022/10/21(金) 06:27:25.76 ID:TuxvsvbY0.net

なんぼかかってなんぼ発電できんの

118 ::2022/10/21(金) 06:19:11.00 ID:yfvvYZ/T0.net

「なんとか俺が発明したことにならんかな」

39 ::2022/10/20(木) 23:58:53.48 ID:KtWXBabc0.net

中国、朝鮮の南側には気をつけましょう

124 ::2022/10/21(金) 06:35:17.80 ID:oIlNNghp0.net

無職遠目

106 ::2022/10/21(金) 03:26:33.66 ID:Keb3VAjn0.net

本来吸収して電力に変換すべき光エネルギーを透過してるんだから
変換効率がゴミなのはしかたないんじゃ。

50 ::2022/10/21(金) 00:08:12.48 ID:HnWWG7UD0.net

>>46
スマホの待機電力以下っぽいな

160 ::2022/10/21(金) 12:24:45.20 ID:mr5rfCwU0.net

無色透明の水銀があなたの命を溶かすのです

109 ::2022/10/21(金) 04:53:31.02 ID:RqJfEAW40.net

よーし税金ドロだけ高額のまま義務化しよう

57 ::2022/10/21(金) 00:17:40.47 ID:hCHcNZYN0.net

すげー何十枚も重ねれば無限に発電できるやん
一番下に鏡置いてもいいかも

175 ::2022/10/21(金) 15:11:35.27 ID:GeUEOlqo0.net

よくわからんが赤外線て熱じゃ無かった?
熱で発電するのがそんな新技術なのか?

122 ::2022/10/21(金) 06:27:22.09 ID:cAxPT8nV0.net

実用化たのむわ

あと九州電力の冷えるIHの実用化をずっと待ってるんやが
無理だったんだろうか

98 ::2022/10/21(金) 02:24:10.89 ID:LEIgpB/y0.net

>>14
あ屁には見えるよw

170 ::2022/10/21(金) 13:14:19.94 ID:vRcZElzN0.net

>>165
その逆はたくさんあるけどw

73 ::2022/10/21(金) 00:55:49.18 ID:S/OHvXXI0.net

>>4
最期の植物プラン冬季につあては、赤外線や紫外線カットすると成育に影響ありそうだけどどうなのエロい人教えて。

119 ::2022/10/21(金) 06:19:51.12 ID:Fvjb+djH0.net

ええやん

128 ::2022/10/21(金) 06:59:17.55 ID:YFDytCHo0.net

可視光で発電しないのはその分発電効率落ちるから
発電量は雀の涙でしょ

84 ::2022/10/21(金) 01:21:01.18 ID:TitHnI3T0.net

>>52
21政府って何?

85 ::2022/10/21(金) 01:29:57.24 ID:Q//pOmmh0.net

太陽光って実は置かれたその下に住んでると有害だって
話もあるからね

189 ::2022/10/21(金) 17:13:41.09 ID:F/TU1WrF0.net

結構前(10年レベル)からニュースとかでやってたイメージだけどやっと売れるレベルになった感じ?

133 ::2022/10/21(金) 07:28:34.34 ID:RGLKZOYE0.net

景観がよくなるし、窓ガラスにも使えるならいいんじゃね
太陽光問題の根本のような気がするんだよなあパネルの黒さって
ノーベル賞クラスかもしんね

64 ::2022/10/21(金) 00:23:51.97 ID:R04ka3nz0.net

すごーい

72 ::2022/10/21(金) 00:52:33.87 ID:fcOsiTvJ0.net

まじかよこれ天才だな
場所だの見栄えだの気にせず日常に溶け込む形で設置できるなら普通に広まりそうだ

135 ::2022/10/21(金) 07:37:48.23 ID:l4e5A2K80.net

断熱効果に期待

163 ::2022/10/21(金) 12:46:07.49 ID:P3ccPInS0.net

赤外線なんてエネルギー密度の低い領域使ってもまともな発電なんて出来ないよ

11 ::2022/10/20(木) 23:49:20.07 ID:XXcxgsTk0.net

何枚も重ねたら無限に電気が取れるな

151 ::2022/10/21(金) 09:54:36.75 ID:N3rb+xHJ0.net

透明に近いぶるー

134 ::2022/10/21(金) 07:35:20.00 ID:TFUzqP1H0.net

農業にばっちり。

30 ::2022/10/20(木) 23:53:20.43 ID:b7AZ91AJ0.net

すげえええ

104 ::2022/10/21(金) 02:58:41.95 ID:+v5cynZp0.net

セラのガラス。これにしよう!

194 ::2022/10/22(土) 00:27:01.76 ID:UQ3KJy6a0.net

10年位前にディスカバリーチャンネルで見た

ビルの壁にこれ使えばもっと発電出来るとかなんとか

154 ::2022/10/21(金) 11:01:44.62 ID:drD9Uy/L0.net

すっげーーー!大発明や!

144 ::2022/10/21(金) 08:26:16.95 ID:TFUzqP1H0.net

電気自動車の試算で1日35kmなのでこれで世界が変わるレベル。
今までの産業にそのままフィットして生活が変わらずに電力を供給できるのが凄い。

185 ::2022/10/21(金) 16:28:39.19 ID:c11grers0.net

変換効率は低いんだろうけどガラス張りのビルとかには使えるかもな

96 ::2022/10/21(金) 02:13:41.43 ID:d87mgQGR0.net

日本の発明じゃなかったはず。確かアメリカ

10 ::2022/10/20(木) 23:49:04.84 ID:rgGqu+0J0.net

効率は?

2 ::2022/10/20(木) 23:46:09.31 ID:KdTWMR5E0.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
SQPVとはSolar Quartz Photovoltaicの略で、無色透明型光発電素子のことです。
このSQPVは、可視光は透過します。
しかし、目に見えない赤外線や紫外線を吸収し、発電する機能を有しています。

132 ::2022/10/21(金) 07:26:02.83 ID:TFUzqP1H0.net

これは上手く使われていけば電車やクルマ建設物に大きな変化があるとおもう。

137 ::2022/10/21(金) 07:49:49.53 ID:D9VuUVkT0.net

シナ「鎖国を終了する。日中友好!国民の日本移住を支援する」

187 ::2022/10/21(金) 17:03:40.81 ID:jJISG8Ed0.net

有機ELみたいに、いつの間にか海外メーカーが当たり前に使ってる流れになりそう。

171 ::2022/10/21(金) 13:26:25.75 ID:LbvST/dC0.net

>>165
マジか?秀吉最低だな。

53 ::2022/10/21(金) 00:14:10.38 ID:Jj5WeHcm0.net

>>49
オービスのカメラが赤外線撮影だから運転手映らないね。
っても、高級車は、今も紫外線も赤外線も通さないけどな。
キャンプギアみたいな位置づけになるかもな

71 ::2022/10/21(金) 00:51:43.34 ID:OR/NgHi70.net

よくわからんけどガラスで発電できるならその内、屋上とかに塗る防水ウレタンみたいな塗料とかでもできるようになるんか?

191 ::2022/10/21(金) 18:16:56.90 ID:3/UqoY620.net

>また、従来の遮熱ガラスは外側に熱エネルギーを反射しますが、SQPVガラスは吸収して電気に変えるので、周辺の温度上昇を防ぐことが可能です。

窓がアッチッチになっちゃうってこと?

147 ::2022/10/21(金) 08:56:31.60 ID:KAYb3N9i0.net

>>1
これは商品化されるだろうな…
先が楽しみだ…

56 ::2022/10/21(金) 00:17:33.81 ID:FqgWztNO0.net

アメリカで既に出来てるのより効率いいの?

145 ::2022/10/21(金) 08:34:39.32 ID:1BhOyRuV0.net

ハゲ同士の反射光で無限に発電できるのか

Translate »
タイトルとURLをコピーしました