中国、世界最大出力の風力発電機。13.6メガワット [896590257]

未分類



1 :健太くん(愛知県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
1基あたり発電量がアジア太平洋地域最大の風力タービンユニット、中国で組み立て完了
2022年10月13日 18:05 China Global Television Network

中国が自主開発した発電容量13.6メガワットの洋上風力タービンユニットが13日、南東部の福建省にある国際産業パーク内で組み立てを完了しました。
これはブレードの直径が世界最大、1基あたりの発電容量がアジア太平洋地域で最大の風力発電ユニットです。

この洋上風力タービンのブレードの直径は252メートルで、受風面積はサッカー場7面に相当する約5万平方メートルです。
フル稼働状態で、1基が1周すると29キロワット時の発電が可能で、年間6350万キロワット時のクリーンな電力を出力し、
3人世帯の3万世帯分以上の1年間の電力需要を満たすことができます。
1万9000トンの石炭消費と4万8000トンの二酸化炭素排出が削減できるということです。

https://www.afpbb.com/articles/-/3428760

18 :モバにゃぁ?(新潟県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>4
8基くらいかな?

20 :しんちゃん(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

わかるな?

47 ::2022/10/13(木) 23:15:03.34 ID:e5E+m/wI0.net

中国人のトライアンドエラーは死んだり環境汚染したりのリスク考慮しないトライだからなあ。

70 :ポケモン(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net

風速5m/sぐらいでも回るのかな

14 :メロン熊(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net

へぇー
で、安全性は?

2 :なまはげ君(埼玉県) [IT]:[ここ壊れてます] .net

また無駄な事をw

59 ::2022/10/14(金) 00:19:48.22 ID:ETgJ4HMO0.net

>>58
中国は山多いからな
風の強い地区たくさんあるから風力は有利だろ

21 :チィちゃん(東京都) [CA]:[ここ壊れてます] .net

>>15
大量に作って取り壊してる鬼城やらもトライアンドエラーなの?

69 ::2022/10/14(金) 08:58:36.72 ID:m/1hLWZk0.net

爆発しそう
そして小泉のバカ息子がいっぱい日本に買わせようとしそう

34 ::2022/10/13(木) 22:12:18.90 ID:wBZi7aPo0.net

>>27
その発想は後ろ向き。

37 ::2022/10/13(木) 22:16:54.47 ID:qtWYS/oY0.net

作業員の作業服が真っ赤なのが中華風という印象

26 ::2022/10/13(木) 21:54:19.13 ID:tvzsXmqa0.net

そのデカい扇風機でフラッシュピストンマッハパンチを体得してやんよ

10 :ゾン太(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net

日揮がフィリピンで100Mw級の太陽光発電所をやるらしいな

38 ::2022/10/13(木) 22:17:43.42 ID:qr4qkqo20.net

>>36
日本語うまいね!

15 :黄色いゾウ(広島県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>2
アホかトライ・アンド・エラーで技術は発展するんやぞそれをしなくなった日本はアホ

29 ::2022/10/13(木) 21:56:13.30 ID:VxM74GF70.net

日本で風力発電推すやつは馬鹿かシナ工作員

19 :スーパー駅長たま(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

ジゴワット

73 ::2022/10/14(金) 10:33:54.19 ID:dIDpc0bT0.net

ブレード吹っ飛ぶとか、本体崩壊とか、色々ありそうだ。

39 ::2022/10/13(木) 22:28:07.48 ID:fzEpgYy10.net

>>1
3人世帯てなんだと思ったけど少子化の中国じゃ平均そんなもんなのか

35 ::2022/10/13(木) 22:15:18.61 ID:bWGuTtq40.net

>>23
限度がある
羽根の端っこの速度は飛行機なみになるはず
海鳥とか叩き落とされまくるだろうな

64 :都くん(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net

鳥さん気をつけてな

3 :Happy Waon(茸) [HU]:[ここ壊れてます] .net

ドク自重

68 ::2022/10/14(金) 08:56:52.97 ID:WAny/FEA0.net

設置しすぎて機構が変わったりしないの?

8 :アッピー(新潟県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

製造にかかるエネルギー回収まで何年かかる?

7 :はやはや君(神奈川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

壊れた時の回収プランを先に作れよ
クソ迷惑

48 ::2022/10/13(木) 23:23:32.55 ID:9YwHHCrf0.net

また気候壊す気かよ

53 ::2022/10/13(木) 23:27:34.44 ID:Yw1s4lpL0.net

>>4
最近は小型化してるけど一基30~60Mwは作れるからな。

28 ::2022/10/13(木) 21:54:49.85 ID:ny3TNvtW0.net

もうジゴワットできる勢い

11 :あまっこ(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net

そこでエネルギー奪われて気候が変わりそう

67 ::2022/10/14(金) 08:54:29.82 ID:ZXTa1+al0.net

>洋上風力タービンのブレードの直径は252メートル

タワーの高さは最低でも200m位か。。。。  台風駄目だろうね

52 ::2022/10/13(木) 23:26:25.30 ID:9GddtFOw0.net

近く行ったやつなら分かると思うけど
すんげえうるせえんだわ風力発電って
生態系壊れるレベル

54 ::2022/10/13(木) 23:27:43.61 ID:zkmAlmz/0.net

地下では屈強な少数民族の男性たちが取っ手のついた巨大な歯車を

32 ::2022/10/13(木) 22:01:52.86 ID:qApSl3710.net

ごめん
これ俺のせいだわ

65 ::2022/10/14(金) 08:51:57.99 ID:8inPaKLE0.net

>>47
昭和の日本も同じやぞ

62 ::2022/10/14(金) 04:48:26.36 ID:2A1gNldK0.net

増速の歯車箱が焼き付いて終了

49 ::2022/10/13(木) 23:24:24.91 ID:HJBXvp8P0.net

>>2
中国の地方都市って名前も知らないようなところが大都会で本当びっくりしますよね。

いやー本当に。隅々まで大都会なんですよね。長沙に住んでいる中国の友人が「大したことないよ」と言っていたのでどんな田舎なのかと写真を見たらとんでもない大都会でびっくりしました…どこを見ても規模がすごくて想像がついていかないです。

もう日本は全部田舎かもしれん。中国とか凄すぎて。
国内でどこが都会とかどんぐりの背比べしてる奴らがまぁ滑稽なこと。
中国の都市とか見てこいよ。

北上広深(北京上海広州深圳)以外の地方都市でこのレベル

重慶https://v.douyin.com/M6rSakk/
湛江https://v.douyin.com/M6ME7PL/
済南https://v.douyin.com/FEuPBo2/
杭州https://v.douyin.com/M6rUayD/
青島https://v.douyin.com/M6rPbuR/
珠海https://v.douyin.com/MFxLXc1/
長沙https://v.douyin.com/MF9gBBL/
佛山https://v.douyin.com/MF9cMk2/
南寧https://v.douyin.com/M6rPn3R/
大連https://v.douyin.com/MFcg9Hk/
武漢https://v.douyin.com/M6rjEE6/
天津https://v.douyin.com/M6MW3u3/
成都https://v.douyin.com/FEPXbHQ/
南京https://v.douyin.com/FEfnbkV/

こんな都市が全土に100都市以上
日本…一極集中でしょぼい東京のみ
もう終わりだ猫の国…

16 :ニッパー(群馬県) [US]:[ここ壊れてます] .net

同じ出力なら無難に幾つかに分けてパラ→合成じゃアカンのかい
記録狙い的なやつかな

44 ::2022/10/13(木) 22:55:16.96 ID:d0W6r4aa0.net

爆発フラグみたいなもんだな

60 ::2022/10/14(金) 00:29:12.34 ID:oVtST1hm0.net

ビルだの廃墟になるだの言うけどさ、支那人にとっちゃこの瞬間に金を使う、金を集める口実があれば何でもいいんだわ。
中国大陸はでっかいゴミ箱だしあいつらの精神構造は歪んでるんで「目の前に無いゴミは存在しない」んだわ。
マジで地球の癌。一刻も早く消滅してほしい。

12 :さかサイくん(広島県) [US]:[ここ壊れてます] .net

ジゴワット

46 ::2022/10/13(木) 23:00:00.60 ID:1d/inynm0.net

すぐ黄砂で動かなくなりそう

33 ::2022/10/13(木) 22:02:51.94 ID:p73pM4az0.net

トライアンドエラーは大切だけど、風力発電で異常に大きいものは色々問題ありそうだけど・・・素人目にも。
羽の耐久性、設置の大型機材、故障時の停電リスクなどなど・・・
実験に期待。

61 ::2022/10/14(金) 04:27:46.98 ID:fxLLIw0T0.net

すぐ壊れそう

23 :auシカ(東京都) [KR]:[ここ壊れてます] .net

>>16

基本的にでかい方が効率がいい

5 :ホックン(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net

台風に耐えられる?

50 ::2022/10/13(木) 23:24:38.31 ID:iWanN4vR0.net

>>31
多数設置するんだから
メンテナンス性が最優先になると思うが

13 :メロン熊(北海道) [US]:[ここ壊れてます] .net

どんどん先に進んでうらやましいよ
日本は原発回帰とか、、、、、

42 ::2022/10/13(木) 22:50:27.86 ID:4ZhLx94G0.net

風力発電って風がない時や風が弱い時はどうするんだろう
安定して電力を供給できないよね

9 :こぶた(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net

チャイナボカン

75 ::2022/10/15(土) 02:47:11.38 ID:Q395g/+z0.net

まずは3年持つかだな
その前に予算持ち逃げが来るが

Translate »
タイトルとURLをコピーしました