ロシア国防省「なんかちょっとやばい」 [448218991]



1 ::2022/10/04(火) 08:08:42.31 ID:v3NITar90●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
ロシアでは、ウクライナの4つの州を併合するための関連法案などについて、議会での審議を経てプーチン大統領が
署名することで、一方的な併合を強行する構えです。
これに対しウクライナ軍は、ロシアが支配していた東部ドネツク州の要衝を奪還したのに続き、南部の州でも
反転攻勢を強めています。

ロシアのプーチン大統領は、ウクライナの東部や南部の4つの州を併合するための関連法案や、批准を求める
「条約」だとする文書を議会下院に提出し、3日、可決されました。

4日には上院で審議が行われる予定で、その後、プーチン大統領が署名し、一方的な併合を強行する構えです。

こうした中、ウクライナ東部、ルハンシク州の親ロシア派の幹部は3日、ロシアのメディアに対し「ウクライナ軍が
ルハンシク州にも入り、リシチャンシクに向かっている」と述べました。

ロシアが支配していた東部ドネツク州の要衝リマンを奪還したウクライナ軍が、隣のルハンシク州の重要拠点、
リシチャンシクなどの奪還に向けて反撃に乗り出したものとみられます。

また、南部のヘルソン州でも、ウクライナ軍による反転攻勢が強まっていて、ロシア国防省は3日
「敵の戦車部隊がわれわれの防衛陣地に深く切り込んでいる」と発表しました。

一方、プーチン大統領に忠誠心を示す武闘派の側近、カディロフ氏が軍部を痛烈に批判するなど、
不満が表面化していることについて、ロシア大統領府のペスコフ報道官は3日「最も困難な時期であっても、
感情的に評価すべきではない。われわれはバランスのとれた公平な評価を望んでいる」と述べ、けん制しました。

アメリカのシンクタンク「戦争研究所」は、ロシア大統領府がリマンなどでのロシア軍の敗北の打撃を
和らげようとしているものの、カディロフ氏などの軍部批判が結果的にプーチン大統領の指導力を
弱体化させているという見方を示しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221004/k10013846991000.html

53 :金ちゃん(調整中) [BE]:[ここ壊れてます] .net

>>26
もはや威信治も低そう

320 ::2022/10/04(火) 12:27:11.50 ID:Nw7SZ1yu0.net

最新兵器が作れなくなってるんだから、長期戦になったらヤバイことはわかっていただろうに
ダラダラ無意味な戦争を続けているから、ひどいことになってるんだよ

118 :ロッ太(調整中) [CA]:[ここ壊れてます] .net

>>98
これ思った

59 :ひょこたん(調整中) [CN]:[ここ壊れてます] .net

すげー押し戻したなw
報道されてない軍事作戦がクソ刺さってるんだろうな

198 ::2022/10/04(火) 09:25:09.86 ID:00Qi4Hs20.net

>>137
西側諸国に正面切って宣戦布告したのはドイツと日本だけ
イタリアは知らん

15 :エコンくん(調整中) [US]:[ここ壊れてます] .net

ハゲ散らかしやがって

372 ::2022/10/04(火) 15:53:21.54 ID:ZPSWFWIq0.net

>>348
そう。経済制裁で苦しくて戦車どころかドローンも無理。ってか3月くらいには日本製のカメラやらで無理くり作ってたけどそれももう無理なんだろうね

154 :セイチャン(調整中) [AU]:[ここ壊れてます] .net

>>66
戦車はあっても運搬車両が足りないんだから、陸自に機動力を期待しちゃいけない。

196 ::2022/10/04(火) 09:23:48.12 ID:7Q97tvuX0.net

>>138
なるほど
そういう考え方もあるな

363 ::2022/10/04(火) 14:10:57.74 ID:ipwuFxe40.net

ウクライナ軍、無慈悲すぎるだろ

オナニー中のロシア兵を晒した挙句…
https://twitter.com/DefMon3/status/1576965409068449792
(deleted an unsolicited ad)

84 :ちびっ子(調整中) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

>>80
亡命するくらいなら核ボタンポチだろ

137 :トラッピー(調整中) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

>>42
どういう意味なのか理解できない

265 :ゆうさく(調整中) [CN]:[ここ壊れてます] .net

戦いは数ニキ死んだ?w

73 :めろんちゃん(調整中) [CN]:[ここ壊れてます] .net

もうプーチン引けないよ

国境線まで撤退した場合
ウクライナはロシア国内までは攻めんと思うが

停戦交渉で
プーチンが絶対飲む事の出来ない飛んでもない要求を
ウクライナ西側から要求される

飲まなきゃ制裁は解除されない
解除されなきゃ車の生産すら今出来ないのがロシア

もうプーチンはコントロール不能のガウに乗ってるガルマザビになるしかないねん

349 ::2022/10/04(火) 13:57:31.96 ID:8HkCZGGV0.net

西側の報道は嘘ばかり
タス通信de真実の反ワクプー信はどうするんだろう

48 :マックライオン(調整中) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>43
チョンモメンは黙ってようか

159 :モノちゃん(調整中) [VN]:[ここ壊れてます] .net

>>150
大ロシア(ソ連)の復活を夢見てた。
アメリカに対抗する超大国が忘れられないらしいよ。
組み込まれてきた東欧諸国が拒否反応起こしているから、二度とソ連なんか無理だけどねw

169 ::2022/10/04(火) 08:58:48.91 ID:9esFC4x+0.net

プーツゥンとかとんだシケメンだわ
どうせこいつもパンツミーやろ

235 ::2022/10/04(火) 09:58:29.75 ID:EjYTReEz0.net

開戦当初のパヨクは「被害を抑える為にウクライナは早く降伏しろ」と言ってたのに、
何故今「ロシア兵は早く投降しろ」と言わないのか。

223 ::2022/10/04(火) 09:47:34.15 ID:utdIYUKA0.net

>>221
あそこは兵隊がマトモに機能するかどうかの方が問題
一人っ子政策って日本人の創造を遥かに超える弊害よ

412 ::2022/10/04(火) 19:52:30.44 ID:6+lOKMd90.net

>>411
スターリングラードみたいになってきたな

107 :ぶんちゃん(調整中) [CN]:[ここ壊れてます] .net

冬籠りして力蓄えて春に大反転攻勢かけるんでしょwwwロシア軍さん

399 ::2022/10/04(火) 18:56:53.02 ID:/aZ/tUoW0.net

>>239
通天閣見に来たんか

243 ::2022/10/04(火) 10:04:59.25 ID:tXz46WF40.net

>>238
中世以前の倫理観なら、子供を戦場に送るのは立派な公人。立派な父親。
嫌がるのは非国民でクズ扱いだよ。

327 ::2022/10/04(火) 12:38:21.52 ID:Wsj7oFyO0.net

>>319
そちらの方がより怪しげになるだろうと思っただけ

232 ::2022/10/04(火) 09:51:49.56 ID:HnCZKqMu0.net

>>17
チェチェン連邦爆誕?

383 ::2022/10/04(火) 17:32:50.29 ID:eQRAIpMn0.net

ロシアフレンズ赤っ恥やんけ

322 ::2022/10/04(火) 12:30:24.51 ID:Uvcb+SmR0.net

>>278 トランプ関係ないだろ
バイデンじゃなくトランプだったらロシアがウクライナとってたんじゃね

231 ::2022/10/04(火) 09:50:46.11 ID:TtQXZD+60.net

>>212
息子も逃げそうw

191 ::2022/10/04(火) 09:20:15.31 ID:JffbQtVR0.net

ロシア領土を守れなかったチビデブハゲ

54 :シャべる君(調整中) [VN]:[ここ壊れてます] .net

>>43
最高裁だ負けたのにまだ言ってるのか

362 ::2022/10/04(火) 14:09:32.52 ID:n4DJlGdx0.net

>>27
おちんちんめっちゃ長くて
ネコ役男優が何度も何度もイカされそう

185 ::2022/10/04(火) 09:13:25.73 ID:wtaMfFWF0.net

そもそもロシア系住民が弾圧されてるって話なら
自国で保護するから帰って来いというだけの話

6 ::2022/10/04(火) 08:10:45.69 ID:Y6KaF0bQ0.net

あー、やべーじゃん

145 :モノちゃん(調整中) [VN]:[ここ壊れてます] .net

>>102
アホかw
情報通信の発達で部隊効率が上がるなら、戦車減らして空と海に予算を回すのは正しい。

113 :金ちゃん(調整中) [BE]:[ここ壊れてます] .net

>>94
親露さん達がそれを見てロシアが推してるとか
冬までにはロシア軍がイジュームを起点に南進して
ウクライナ軍を包囲殲滅するなどと
言ってたのがもはや懐かしいね

371 ::2022/10/04(火) 15:45:17.96 ID:6EPGHmyn0.net

>>363
ソロオナニーじゃなくホモフェラ中じゃね?
最後2人死んでるし

392 ::2022/10/04(火) 17:53:54.00 ID:jyArCvqN0.net

>>351
スターリングラードは、それで勝てたから…(震え声)

291 ::2022/10/04(火) 11:15:43.43 ID:GTZ5lHm90.net

爺さんが自宅の屋根からライフルでSUー34を撃ち落として勲章貰った話が写真付きで上がっていたなぁ

284 ::2022/10/04(火) 11:07:57.20 ID:m42whZBa0.net

日本も朝鮮半島も壺の国だから、中国に帰るのか。

127 :アストモくん(調整中) [US]:[ここ壊れてます] .net

北方領土もそうだけど一度奪われたものを戦後に解決しようとしても金取られるだけで無理なんだから戦時中に領土は取り返した方がいい

181 ::2022/10/04(火) 09:07:56.90 ID:OoJ3VMLf0.net

まぁ高卒無能なプーチンじゃなきゃ勝てたのにね

144 :ガブ、アレキ(調整中) [US]:[ここ壊れてます] .net

クリミア収奪時にこれ以上領土を拡げるとか有り得ないと発言してるからな
何一つ約束を守れないから誰も信じない

276 :キリンレモンくん(調整中) [KR]:[ここ壊れてます] .net

元々ソ連の国境守ってた国だから弱いわけないんだよな

297 ::2022/10/04(火) 11:33:14.00 ID:0nmCqKN/0.net

>>285
こいつらが、ロシア軍の新たな動員兵のモシンナガンに葬られるのか。

51 :パステル(調整中) [CN]:[ここ壊れてます] .net

>>34
別にデマって宣言してからデマ流さなくていいぞ

257 :暴君ベビネロ(調整中) [US]:[ここ壊れてます] .net

さらに追加で動員しても武器どころか軍服も無さそうなんだよな。全裸で突撃してくるゾンビゲーみたいになるぞ。

353 ::2022/10/04(火) 13:59:17.33 ID:gR+yGGYN0.net

>>348
商業ロケット発射基地600億ルーブルで建設しようとしたら
400億ルーブルが使途不明金で消えてしまった国だからな。
増産命令と予算はついているんだろうが・・・

398 ::2022/10/04(火) 18:42:33.55 ID:uIawyp/M0.net

アメなんて関係なく中国ももう勝ち馬に乗りたいんだよ
惨憺たる負けが見えてるロシアについてもメリットあまりない

256 :セフ美(調整中) [NL]:[ここ壊れてます] .net

自分の領土に核撃って何が悪いんや

無敵すぎる

Translate »
タイトルとURLをコピーしました