【質問】お前らの中で起業した奴いる?サラリーマンとどっちがいい?



1 ::2021/05/31(月) 12:31:57.54 ID:DgQ/EOaw0.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc8688655f525d5f7c362018aeea69fb59b24b8c

「強い思いだけ」で退職、起業してしまった若者は成功したのか?

起業や企業の新規事業創出支援を専門とし、「新規事業家」として知られる守屋実さん。新卒で入社した機械部品専門商社のミスミ(現・ミスミグループ本社)で新規事業部に配属されて以来、30年以上一貫して新規事業の立ち上げを手掛けてきました。

これまでに50社以上の新規事業に参画、また4年連続4社の上場を果たし、今月10日には、『起業は意志が10割』を講談社から上梓しました。そんな新規事業のプロに、起業のコツを伺います。(聞き手:中村優子)

困難にぶつかっても独立起業に“成功する人“
――前回は企業内起業について伺いました。今回は独立起業について伺わせてください。会社を辞めて、自らの責任で事業を始めるのは大きな挑戦だと思います。

実際10年生き残るのは10%程度という数字もあります。ですので、まずは、どういう人が独立起業に向いているか教えていただけますか?

【守屋】確かに生き残るのは簡単ではないです。綿密に計画を立てて事業に臨めばいいかというと、そうではないと思います。大切なのは「その事業を本当にやりたいのか」という意志の強さに尽きると思います。

拙著のタイトルにも採用してもらいましたが、起業でもっとも重要なことは「意志が10割」なんです。もちろん走り出したあとは、人だったりお金だったり他の要素も大切になってきます。

242 ::2021/06/01(火) 19:31:49.72 ID:+6B0JwoR0.net

>>10
リアルに働いてないのがよくわかるw

219 ::2021/06/01(火) 17:49:37.81 .net

リーマンの方がマシだよ

起業しても9割は失敗する

170 ::2021/06/01(火) 01:55:20.31 ID:rwsjDDQe0.net

プライベートがなくなる
四六時中仕事

308 ::2021/06/03(木) 10:40:42.37 ID:o7U6VLJF0.net

タイムカード押したら後は適当に遊んでりゃ金が貰えるリーマン
稼ぎたいならそれなりに寝食を犠牲にしなきゃならんのが自営
自営で遊んでたら一瞬で無一文になるからな楽して稼ぎたいならリーマンのがいいぞ。

147 ::2021/05/31(月) 23:03:57.52 ID:iACydNAQ0.net

>>1 起業したほうがいい
稼ぎが減るとしても自由は良い

257 ::2021/06/02(水) 07:07:20.76 ID:bdhJgNyv0.net

起業(ウーバーイーツ)

130 ::2021/05/31(月) 21:27:32.88 ID:JNpFR+PK0.net

個人事業主になってIT系エンジニア(下流工程担当)で働きだして9年目くらいかな。
手取りは会社員時代より15万円上がったけど、国保・国民年金だし何より不安定。
自分で確定申告しないといけない。賞与も無いし有休も無い。通勤・就業形態もサラリーマンと同じ。

240 ::2021/06/01(火) 19:26:00.08 ID:+UbFIufa0.net

>>239
画期的な商品開発←貸してくれない
過去製品の改造←貸してくれる
それが銀行w

152 ::2021/05/31(月) 23:18:03.41 ID:8kZO4JEm0.net

会社員で安定収入を得つつ
投資で少しずつ増やすのがベターじゃね?

323 ::2021/06/03(木) 11:36:57.26 ID:79nFCPgL0.net

>>318
>>322
あまり考えないでやると統計通りになる。

起業生存率
https://www.k-society.com/know_how/success_rate/
1年後 40%
5年後 15%
10年後 6%
20年後 0.3%
30年後 0.02%

2 ::2021/05/31(月) 12:32:31.48 ID:Pn1pH0+y0.net

頭悪い質問だなぁ

328 ::2021/06/03(木) 11:48:46.26 ID:UHy3RVy30.net

でも廃業の半分くらいは飽きたとか十分に稼いだとかやろ
俺も数年に1回は店出してるで
間近はエアコン清掃・・・
解体で中古のエアコンを大量にゲットしてもてな
そう、高値で捌くためよグヘヘヘヘ(´・ω・`)

16 ::2021/05/31(月) 12:41:18.41 ID:6DAUIDix0.net

代理店募集サイトとか見て、いくつかの代理店に登録して自分のサイトで取り次ぎしてるけど、そもそも自分のサイト自体の知名度が無いから売り上げゼロだわ…

199 ::2021/06/01(火) 11:06:04.75 ID:w7bAw0aa0.net

>>196
社員1人に何から何まで任せすぎてクライアントが「あの会社」じゃなく「あの人」になったらもう手遅れ。
業務は任せてもクライアント窓口は別の人間とかにしないといけない。

322 ::2021/06/03(木) 11:33:42.80 ID:39UwecCo0.net

まあ行動に移せるか移せないかだけだからな
こんな事やったら儲かりそうなんてのは誰でも考えるけど
実際にそれをやる人は極端に少ない
やった人だけが金を掴める

309 ::2021/06/03(木) 10:41:24.42 ID:39UwecCo0.net

不動産屋やってるよ
サラリーマンなんてもう無理

201 ::2021/06/01(火) 11:15:19.33 ID:oWsjG6AU0.net

>>14
いいなあ
羨ましいよ

279 ::2021/06/02(水) 20:53:42.58 ID:CpVKX9HN0.net

>>210
こういうのがプロ経営!みたいな事やって大成した会社があったっけ?
俺の知ってる所は、リーマンショックで大量リストラで乗り切った後、戻った受注増に応えられず顧客流れて潰れたけど

7 ::2021/05/31(月) 12:36:55.57 ID:0OKoFjjcO.net

>>5
んで、帰郷したわけだな

293 ::2021/06/03(木) 03:02:32.03 ID:1IJY6+4M0.net

>>292
むしろそういう先生がいいわ
それは経費ではちょっとって言われるよりよほど楽

248 ::2021/06/01(火) 20:34:49.84 ID:Ks5QHkdV0.net

同じく11年目だけど俺飽きないな
むしろ3年目くらいが倦怠期みたいになってたな

311直後に俺の仕事は結構な打撃だったりしてその後1年近くは飽きるどころじゃなかったからだろうか

252 ::2021/06/02(水) 05:59:08.34 ID:7vcjI61Z0.net

2代目3代目ならとも思ったが潰しちゃまずいと言うプレッシャーでメシが喉を通らないだろうな
辞めていく奴らを見て自己嫌悪に陥ったり社員が敵に見えてきたり
やっぱサラリーマンがラクだよ

262 ::2021/06/02(水) 09:40:45.61 ID:gxNjYB+40.net

独立して6期目。
社員11名

書籍を書いたり、講演とかすることが多くなって、周りに勧められ独立。
その直後1200万でのジョブオファー
失業保険に入れないし、福利厚生等々の環境を作ったり。
正直、サラリーマンで高給を狙ったほうが寿命も生活時間帯も1000倍マシ。

83 ::2021/05/31(月) 15:24:46.33 ID:xcDfb0rg0.net

コネがすべて、、といいたいが、CFもあるから企画が面白ければ、ワンチャンあるな

14 ::2021/05/31(月) 12:40:11.82 ID:4jHXleHw0.net

専門技術職(設計)でサラリーマン18年、自営22年。
サラリーマン時代の習性で8時半仕事開始。
自宅での仕事だから、通勤含めての拘束時間が1/3で、稼ぎ1.5倍。
人間関係の嫌なしがらみもないし、サラリーマン戻るのは無理。
仕事は、営業したことがないが、断るくらいに繁盛してる。

28 ::2021/05/31(月) 12:47:22.33 ID:kKtWjJNc0.net

時給でいうとリーマン時の10倍以上
企業絡みだと100倍行ったこともある
でも軌道に乗るまではマジで仕事なくて畳み掛けたし人には勧められない

190 ::2021/06/01(火) 08:57:26.46 ID:/9HiF2tm0.net

>>170
それが楽しいんじゃん
新規事業立ち上げる時のワクワク感よ

3 ::2021/05/31(月) 12:32:45.81 ID:75g1UEf40.net

言われたことをやってる方が楽ならサラリーマン
自分で仕事を見つけたいなら起業

11 ::2021/05/31(月) 12:38:00.34 ID:zbevMMSI0.net

周囲はサポートしたけど本人が天狗になって自滅

172 ::2021/06/01(火) 02:00:52.82 ID:Xz7cv2wZ0.net

土地家屋やってるけど
納期の責任が半端ないけど
まぁ食っていく分には困らない程度にはやれてるから概ね満足

146 ::2021/05/31(月) 22:56:50.44 ID:Z+8cGZVJ0.net

>>127
当然次の事業企画を練り上げるのが本番な。

能力があるなら、作った子会社の実績を出しつつ準備を行う。
ある程度の結果を出した頃に代表を本社に譲るなり売却して利益を出す提案をする。
必ずスジを通して終えるのが大切。

そして資金もためられたので新しい事業をおこなう。
大体結果を出してる30代はこのパターンが多いよ。

237 ::2021/06/01(火) 19:09:55.14 ID:1pD+gjm10.net

社会人になって今流行りのADHDだと気付いた
職を転々として雇われはトラック運ちゃんくらいしかできないとわかり、今個人事業主
現在年収1千万円超え^_^
何があるかわかんねーな

194 ::2021/06/01(火) 10:16:57.92 ID:ZMtufFsY0.net

途上国に駐在で来ている先進国相手に女と酒を斡旋する商売が手堅いかもな。

294 ::2021/06/03(木) 03:06:18.94 ID:xUsXdVaJ0.net

>>288
なのかもしれません。
新規のバイトだよりの仕事は一般企業のリーソース管理より大変ですね。
五年オーバーで各期増収増益なら、もう少し俯瞰で見えるかもですね。

>>289
その蛮性と同じくして、経験から得たスキルが必要です。

>>292
酷いですね。
別の人と変わっていると思いますが。
元税務署トラップですね。
簡潔、明解な決算書がトラブル防止の重要ファクターだと思います。

128 ::2021/05/31(月) 21:22:33.36 ID:DcXLMpp30.net

今登記直前

307 ::2021/06/03(木) 10:35:33.35 ID:BY0vkj5Y0.net

金とか資産とか持ってる→サラリーマン
持って無い→起業
かな
まあまあ金も貯まったからそろそろ今度はサラリーマンでヘラヘラ働きたい
人雇ってみて労働者がいかに守られてるか痛感したしそう簡単にはクビにもできないことを思い知ったからな

291 ::2021/06/03(木) 02:10:56.24 ID:LmGjcB7r0.net

>>145
ちゃんとした社労士に頼めば労働問題は起こらない
ゼロは無理でも会社のリスクは限りなく小さくなる

ただ、無知識の税理士が違法に社労士業務をやって、しかも税務顧問の範囲内で無料でやるから、大抵の事業主はそれに騙されて結局トラブルを抱えてる
税理士は労働トラブルが発生しても知らんぷり

日本の労働トラブルが無くならない原因は税理士にある

246 ::2021/06/01(火) 20:08:13.98 ID:+6B0JwoR0.net

>>238
やっぱ飽きるかあ
仕組みづくりは楽しいよね

118 ::2021/05/31(月) 19:36:19.08 ID:uCJCwsNW0.net

>>30
実際ピンハネなんてしてたら出来る奴は自分がいくら稼いでるかなんて分かってるからいなくなるしそうそう出来ねえよ
大抵自分にいくら会社が金使ってるか分からねえボンクラか他の会社に行ける能力のないボンクラだよ

280 ::2021/06/02(水) 21:20:02.13 ID:XQ3ciQHR0.net

5社目。年商8億。教訓は
在庫・初期投資なし
採用を極力控える
飲食、コモディティ商売はしない
高単価
ネット活用
かな。

110 ::2021/05/31(月) 17:38:47.51 ID:+LynkLv40.net

少し前になるけどこういったスレに、やたら経費にするって言葉に突っかかってる人いたけど何だったんだろう?

81 ::2021/05/31(月) 15:12:51.03 ID:tfS/RioE0.net

ある程度稼げるなら絶対起業すべし。経費で落とせるものがデカすぎる。落とせたら、その分税金安くなるし

178 ::2021/06/01(火) 02:48:18.29 ID:cqDJKqp20.net

>>175
従業員から違約金をむしりとったら
犯罪者wwww外人が日本人に対して
やるのが多いな。

137 ::2021/05/31(月) 21:50:56.03 ID:MDW9OA890.net

起業じゃなくて自営やってたけど
自分には管理されて毎日同じ事やってた方が千倍マシだと思った

126 ::2021/05/31(月) 21:19:39.43 ID:rqNozt0d0.net

数年しかリーマンやってないから 分らんよw
ただ人にこき使われて微々たる給料もらってやる価値など無いと思う

ただ多くのリーマン見てると しかし皆仕事をやってる振りだけは一人前だなと
関心するわw

多くの会社は今の社員の1〜2割程度の社員で本当に頑張ってる集団ならまかなえると思うよ 8割以上の奴等が仕事してるフリしてるだけだろうしw

55 ::2021/05/31(月) 13:30:45.28 ID:3Kg+i4wP0.net

>>54
平日昼間派遣社員として働いて、土日で3億円の売上つくって独立したよ
コロナ前にやっておいてよかった

205 ::2021/06/01(火) 16:31:10.58 ID:TlV6oa8N0.net

金持ちになりたければ起業するしかないな。
大学の先輩は数年で欲しい物で買える物は全部買ったと言ってた。
サラリーマンなら小金持ちが精々。

167 ::2021/06/01(火) 00:37:38.40 ID:dkHH9I8d0.net

自分で営業してコンスタントに仕事取ってこれる、もしくは依頼が来るなら個人で起業してもいい
デザイナー・イラストレーターはそんな感じ

とりあえず会社行けば仕事が割り当てられて、働いてれば給与とボーナスが入ってくるのを望むならサラリーマン

24 ::2021/05/31(月) 12:44:09.93 ID:Li3Os21E0.net

>>17
そんなクビにならんやろ

300 ::2021/06/03(木) 03:36:29.48 ID:q61T3Wq+0.net

現にこのコロナの現状で言うと やっぱりキツイけど起業だな
ワシの周りを見てて思うわ 若けりゃなんとかなるかもしれんけど

現実ワシの周りのオッサンになった奴等みてると 余程特殊な免許ないと再就職はまず無理だし 何人かこの件の前にリストラされた奴を見てても再就職は運送かどこかの工場みたいで 高校生のバイト代程度しか稼げんよ

基本奴等は頭は固いは臨機応変に対応できないわ 過去の自分にとらわれ過ぎてて
実際 何一つ生産性がないな  起業起こす奴は機転もちがければ身体の動きすらも違うし こんなコロナ状況ですら打破する事を自ずとやる機動力が基本違うと思うわ

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました