独ダイムラーCEO「EV移行すれば雇用損失ぱない」グレタとセク進46以外誰も得しないことが判明



1 ::2021/05/12(水) 16:15:00.12 ID:jeDyLPOw0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
[ロンドン 11日 ロイター] – ドイツ自動車大手ダイムラー<DAIGn.DE>のオーラ・ケレニウス最高経営責任者(CEO)は11日、欧州連合(EU)が排出量実質ゼロの自動車への移行を加速するつもりなら、同社はその準備ができていると意欲を示した上で、EV化が自動車業界の雇用に与える影響について、労組などと「誠実に対話する必要がある」と述べた。英紙フィナンシャル・タイムズが開いた自動車の将来についての会議で、インタビューに応じた。
ケレニウス氏は「EVのパワートレイン装置に比べて、内燃エンジンのパワートレインを組み立て、作り上げる方が労働時間がかかることは誰もが理解している」と語った。
EV化の雇用への影響は「社会的に責任を持った方法で」対処されるべきだと指摘。同社はこの問題で労使協議会と「極めて建設的な話し合い」をしているとした。自動車業界がソフトウエアなどの分野でもっと雇用を創出する必要があるとの考えも示した。
EUは先月、1990年比での2030年の排出量削減目標を40%から55%に引き上げた。一方、ドイツのIfo研究所の調査によると、自動車業界が労働者に新たな技能を取得させる努力を怠れば、EVへの移行によって25年までに内燃エンジン生産に関わる約10万人の雇用が失われる可能性があるとされている。

119 ::2021/05/13(木) 06:24:37.15 ID:K1ic4F2G0.net

>>114
産業革命の時には余剰人口を北米やアルゼンチンや豪州にパージ出来ていたからな

58 ::2021/05/12(水) 17:45:06.59 ID:bGp5ey9J0.net

>>53
名古屋圏はヤバそうね
治安も悪化しそう

121 ::2021/05/13(木) 06:35:18.67 ID:RH/+/nOY0.net

>>118
日本市場がアメリカや中国並みに大きければ世界中のメーカーは従わなきゃならん
外国のメーカーにはそれほど大きな市場じゃなければ輸出しないで終わりだから

79 ::2021/05/12(水) 19:39:07.23 ID:cEBSt6180.net

>>76
限定的にはメリットもあるけど
燃料の補給を考えるとデメリットが大きいと思う

39 ::2021/05/12(水) 17:02:36.18 ID:dmggBE3O0.net

日本車潰しの為に考えたが結果自分達も潰れてしまうと言うお話

18 ::2021/05/12(水) 16:26:32.80 ID:tlDB0Ott0.net

セク進46ポエム

55 ::2021/05/12(水) 17:42:19.38 ID:GWfxXGl40.net

EVがエコとかねーから
走行燃費だけで比べるとまた詐欺やらかすよ?

78 ::2021/05/12(水) 19:37:45.52 ID:cEBSt6180.net

>>75
ああガソリンの事いってるのね
ディーゼルは普通にあるでしょ

104 ::2021/05/12(水) 23:42:43.72 ID:RKxY6bJ80.net

内燃機関エンジンメーカーが連帯しないといかんのに、結局シナの思う壺

129 ::2021/05/14(金) 17:24:03.94 ID:1TPMU5hq0.net

>>127 燃焼機関の技術がクソだからだぞ、モーターなら簡単

EVならエンジンの研究、効率、エネルギーの効率よくする研究いらないから

水素ならエンジン研究必要、でもその技術がない

あとガソリンよりエネルギー効率いい運べるエネルギー物体いまのとこないからねw

26 ::2021/05/12(水) 16:39:13.42 ID:NzXrpZYI0.net

むしろガソリンスタンドが生き残ってもらいたい
どうせオレはEVには乗らないし

21 ::2021/05/12(水) 16:30:02.15 ID:3Jr5UZl10.net

発電所の電力供給や充電スタンドの整備も考えないとならないし
大量の廃棄バッテリーが出て処理の問題だって出る

140 ::2021/05/14(金) 19:50:01.62 ID:bEjecWz/0.net

トヨタにはEV関連の特許も、多分他メーカーよりずっと多い。
欧米メーカーは本来内燃機関エンジンで行きたいのにEVに走らざるをえないのは、あっちの政府がシナとズブズブだから。
特に独、昔からそう。

54 ::2021/05/12(水) 17:37:03.59 ID:WgAjaPCe0.net

俺はギリギリまでガソリン車乗っとくわ
EVの全盛期の頃にはもう車降りてるだろうし
楽しかった時代の思い出をそのままで逝かせてくれ

37 ::2021/05/12(水) 16:56:23.32 ID:Jm5HKhT20.net

トヨタが水素エンジンに本腰を入れだした訳だが、どうなるだろな

59 ::2021/05/12(水) 17:45:54.92 ID:934ZA06t0.net

>>51
次世代のコバルトフリーリチウムイオンや、全固体電池で解決するんじゃないの?

10 ::2021/05/12(水) 16:21:15.62 ID:dTa/VP4Y0.net

お前ら

4 ::2021/05/12(水) 16:17:48.87 ID:B9JPdPz+0.net

よくもそんなことを!

47 ::2021/05/12(水) 17:24:37.99 ID:PdMddf2g0.net

テスラの工場は普通の自動車工場の3分の一以下の人手しかいらんらしいなヤバいだろうな
サプライヤー死ぬと思う

51 ::2021/05/12(水) 17:31:00.72 ID:xWClBEXM0.net

>>44
コバルトが枯渇するとか
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/independence-from-cobalt-with-ev-batteries/

バッテリーの素材も含めて
技術革新がないとある意味高騰するかも

60 ::2021/05/12(水) 17:46:11.38 ID:c8IudMdJ0.net

雇用損失はない
に見えた

73 ::2021/05/12(水) 19:11:03.81 ID:LJs1vpLf0.net

クリーンディーゼルは日本の圧勝だったなw

64 ::2021/05/12(水) 18:05:58.05 ID:Qh7ca3kN0.net

石油の出ない国はevに移行すべきだな

134 ::2021/05/14(金) 18:37:35.85 ID:fRi1rl+p0.net

水素発電所なんてあるのか
水素はどうやって作るんだ

31 ::2021/05/12(水) 16:47:10.70 ID:B32Bdk5G0.net

ベンツとか、100年かけて作り上げた物をよくあっさり捨てられるよね

46 ::2021/05/12(水) 17:17:12.05 ID:puOu6CJD0.net

>>6
今更過ぎてな

57 ::2021/05/12(水) 17:44:36.16 ID:oK0oFb1O0.net

日本は環境後進国なのでまず環境先進国様であらせられる欧米様が手本を示して下さらなければ何もできませんよ?

70 ::2021/05/12(水) 18:56:21.94 ID:LJs1vpLf0.net

>>67
船舶やヘリはタービンだしなぁ
飛行機もジェットエンジンだしガソリンエンジンは終わったコンテンツだわ

123 ::2021/05/13(木) 06:51:11.33 ID:WCKU8mOu0.net

>>5
既存の発電設備だけでは発電量足りなすぎて発電所立てまくり
確実に電気代が大幅に上がるぞ

98 ::2021/05/12(水) 22:08:31.41 ID:RSZmpyCH0.net

EV移行すればラジコン並みに電動車は壊れるから、修理屋が儲かる。

94 ::2021/05/12(水) 21:04:23.99 ID:+WYFxgNR0.net

セク進46って何のことかと思ったら あのボンクラ大臣のことだったかw

76 ::2021/05/12(水) 19:21:49.65 ID:LIftdppa0.net

>>74
陸こそバッテリーの方が便利な部分多いやろ

36 ::2021/05/12(水) 16:54:43.35 ID:FdpIZ3Or0.net

てことは安くなる?

91 ::2021/05/12(水) 20:35:45.09 ID:Rq8er5zY0.net

ドイツの自動車メーカーのためのEVごり押しじゃなかったのか

81 ::2021/05/12(水) 19:42:26.27 ID:XX8zbmcQ0.net

クリーンヂーゼル転けてブラックヂーゼル EV転けてストロングハイブリッド 
お前らの開発したもの何も残ってないぞ  ハハハ

41 ::2021/05/12(水) 17:04:30.95 ID:10QuQpDv0.net

> 自動車業界が労働者に新たな技能を取得させる努力を怠れば、

結局、これなんだよね。
日本の経営者に新たな技能の習得させる気はないし、
多くの労働者も新たな技能を身につける気はない。

56 ::2021/05/12(水) 17:43:38.29 ID:bGp5ey9J0.net

>>37
あれはベータの二の舞じゃね

116 ::2021/05/13(木) 06:15:07.06 ID:hHaexrO30.net

まずダイムラーに、
多彩な自然環境に耐えうるEV作れる技術があるか
安全性が完全に担保される電池を確保できる技術があるか・・・というと
絶対に無理だろ(;´・ω・)

>>114
ラッダイト運動だねぇ

53 ::2021/05/12(水) 17:35:54.16 ID:s0B88f2Y0.net

>>13 内縁機関、エンジン、プラグ、オイル、それらを芸術的に流してもれなくする設計、タンク
ホース系とかいらないのばっかりになって、まずエンジン系オイル系の部品屋がしぬ

次に整備関係かな、まず今の知識経験じゃついてけない
ついていけても交換部品とか一気に減るので減収確実、てか倒産すると思うレベル

かわりに大量生産、規格さえ通ればおkな電気モーター1系統でほぼ全ての車種対応可能
、バッテリー系、あとはソフトエンジニアか。
電気関係とかは儲かるけど、職がなくなるとこと、それらを運ぶ物流、卸し、センター廃業かな
一気にいくと地獄になるでw

66 ::2021/05/12(水) 18:20:55.77 ID:DIelsXal0.net

電気自動車は、欠陥多発で、火災事故も起きているのに、そればかり注目する。
そのうち社会問題になりそうだ。
しかも電気自動車は高かったりする。

16 ::2021/05/12(水) 16:25:37.59 ID:BRNHE2Yw0.net

>>1
ダイムラー「パネェwwwwwwwwww」

3 ::2021/05/12(水) 16:17:38.14 ID:OpR1F5Io0.net

いまさらそんなことで慌てて軌道修正とか

あると思いますw

126 ::2021/05/13(木) 10:39:51.02 ID:ID0GPa3X0.net

>>106
ノルウェーだかスウェーデンでは灯油のFFヒーター積んでるw

80 ::2021/05/12(水) 19:40:11.67 ID:XX8zbmcQ0.net

>>1
想定通りベンツが潰れるの待ってたのに巧妙なゴールポストずらしを仕掛けてきたな
ここまでは想定のど真ん中だ 次にやるのは恥も外聞もなくトヨタのストロングハイブリッド
の2番煎じだろ 解ってるよ

88 ::2021/05/12(水) 20:15:33.83 ID:sG+Czn5r0.net

内燃機関のノウハウも失い過剰なコスト競争にさらされ
またスペック詐欺するまで見えた

14 ::2021/05/12(水) 16:24:51.78 ID:VBSRIDwh0.net

トヨタ「な、言っただろ?」

74 ::2021/05/12(水) 19:17:57.89 ID:cEBSt6180.net

>>70
海空は良くても陸が困るじゃん

130 ::2021/05/14(金) 17:28:50.32 ID:fRi1rl+p0.net

余った人材を自動運転とかに振り分ければいいだけの話
甘えんな

92 ::2021/05/12(水) 21:00:23.89 ID:n4/F651I0.net

SUVベースの巨大なドンガラに山ほどバッテリー敷き詰めて価格に見合う?これ見よがしのハッタリ装備満載で「エコでしょ?ハイ二千万w」
ベンツとアウディには呆れかえる

52 ::2021/05/12(水) 17:33:16.36 ID:DEPbkpU00.net

クソガキが世界中の失業者から恨まれる展開

スパナぐらい跳んで来るかもな

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました