【驚愕】1984年放送の「北の国から」テレワークやネット通販を予言していたwwwwwwwww

未分類



1 ::2021/04/13(火) 13:52:21.88 ID:TwVhxki10●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
https://youtu.be/YlF4pmhAklw?t=32
「買い物をパソコンでできるようになる」
「サラリーマンは会社に行かなくてもパソコンで自宅からできる」

すごすぎワロタwwwwwwwww

86 ::2021/04/13(火) 15:42:37.93 ID:n8mBmu5m0.net

この手の話題はこち亀には劣るんじゃないか
プロゲーマーとか予言してた

99 ::2021/04/13(火) 16:43:04.84 ID:Ye/DfAvT0.net

>>90
あれはスタートレックの影響

112 ::2021/04/13(火) 17:21:13.27 ID:yw8yHpee0.net

>>59
>>102
オタクって90年代に宅八郎が森高人形を手にしてテレビ出始めた頃に一般的に使われ出した
80年代にオタクなんて言葉は無い

133 ::2021/04/13(火) 18:46:29.98 ID:GwDPSzKQ0.net

>>22
20億自慢ワロタ

18 ::2021/04/13(火) 14:04:41.84 ID:lyg23rQH0.net

>>14
現実見て科学の進歩って大変なんだなと思わされたな

61 ::2021/04/13(火) 15:03:13.23 ID:HaiUMDTb0.net

>>35
90年代のウゴウゴルーガもその流れだよ。
あの頃はAmigaのような気軽にCGや音楽作りのできるPCも出てたから。
秋元きつねはその時代の寵児だった。

149 ::2021/04/14(水) 01:29:09.92 ID:Uv7/2g9w0.net

オタクブームは宮崎勤から始まる
宅八郎はブームに美男子して出てきた

88 ::2021/04/13(火) 15:46:13.80 ID:ljHcXgKH0.net

このあとネットを世界に繋げてWindowsが実現させたんだよな。

146 ::2021/04/13(火) 22:49:50.05 ID:SjcCMfUS0.net

>>89
答えてくれてありがとうなんやけど違った
もっと女の子だらけで萌系で、OPが印象に残ってる
そのOPってのが校庭を女の子たちが走り回るんだけどもそしたら窓や校庭にスタッフの名前が浮かび上がるようなそんな感じやった
なんか思いついたら頼むわ教えてくれ

143 ::2021/04/13(火) 21:01:49.92 ID:A5ryILZc0.net

>>22
三菱グループって技術力ないな…

175 ::2021/04/14(水) 13:00:11.24 ID:m4rob29L0.net

>>166
上昇気流が強まって勢力増強しそう

89 ::2021/04/13(火) 15:49:21.35 ID:28sjmt5A0.net

>>58
電脳コイル?

154 ::2021/04/14(水) 06:46:17.22 ID:Vj8PVlW00.net

>>112
オタクと言う言葉が流行りだしたのは1981年に公開された劇場版ガンダムの映画を見るために並んでいたガンダム好きが「お宅はどのモビルスーツが好きですか?」の様に貴方はをお宅はと話しているガンダム好きが多くいたからメディアがガンダム好きをガンダムオタクと報道したんだよ
それ以降に極端に何かにハマってる人を〜オタクと呼ぶ様になった

36 ::2021/04/13(火) 14:42:42.56 ID:+X7rlJZP0.net

逆にまだ実現してない次の「あんなこといいな、出来たら良いな」はなんだよ?

142 ::2021/04/13(火) 20:50:07.10 ID:43GMcCp/0.net

それは確かにマイコン時代から言われてた。
最近になってやっと片鱗が見え始めたのは
逆におそすぎ。

68 ::2021/04/13(火) 15:08:15.94 ID:dV2au/l60.net

>>22
この頃には立派な家庭を築いていたはずなのになぁ…

15 ::2021/04/13(火) 14:02:51.43 ID:uua1f1680.net

韓国の壁画はスマホ使ってたしな
あれGalaxyの初期型だよな

119 ::2021/04/13(火) 17:54:06.80 ID:zSQeS/YF0.net

>>35
27時間テレビはその頃まだ放送されてないはず

150 ::2021/04/14(水) 01:29:50.02 ID:Uv7/2g9w0.net

× 美男子
○ 便乗

96 ::2021/04/13(火) 16:24:30.13 ID:N7sa5B2r0.net

>>81
ブラウン管とかww
どんだけ時代遅れなんだw

114 ::2021/04/13(火) 17:31:15.98 ID:NGEWNL8o0.net

>>112
中森明夫知らんか
知らんよな

40 ::2021/04/13(火) 14:45:45.43 ID:pv7pFQZe0.net

>>22
この頃は西暦って言ってないの?

30 ::2021/04/13(火) 14:30:50.68 ID:N7sa5B2r0.net

>>22
そんなことより自分たちがUFJになってるとは予想もしてなかったろうな

57 ::2021/04/13(火) 15:00:56.37 ID:nJ8gI3qh0.net

>>48
当時の技術では難しかっただけで
不可能ではなかった

127 ::2021/04/13(火) 18:36:37.07 ID:zt0oERSO0.net

>>126
試される大地だなぁw

131 ::2021/04/13(火) 18:40:34.02 ID:4Cwk1ltU0.net

なんかwikiで後追いの知ったかで書き込みするなよ

148 ::2021/04/14(水) 00:49:40.94 ID:hRA55REb0.net

>>145
吉岡が内田有紀殴ってたのは本当かもな

176 ::2021/04/14(水) 14:54:37.11 ID:5em2aDhE0.net

>>169
それで合ってる
当時を知らないバカはwiki知識で知ったかで語るからね

3 ::2021/04/13(火) 13:54:19.35 ID:v9aVASf50.net

まあ昔からのあんなこといいなできたらいいなが
できるようになっただけで別に予言でもなんでもない

76 ::2021/04/13(火) 15:26:31.64 ID:xg/fI7+k0.net

すがやみつるもこんにちは!マイコンで説明してたよ。
自宅で仕事ができるようになって通勤ラッシュがなくなるって。
当時キャプテンシステムで手紙とか学校からの通知が全てテレビで受け取るって構想あったね。

51 ::2021/04/13(火) 14:56:04.47 ID:MTfiJj5q0.net

>>1

126 ::2021/04/13(火) 18:33:37.94 ID:9hHw7VVU0.net

この後、富良野に大吹雪が来て停電になるんだよ。
そんでゲームは出来なくなる。
黒板家はそもそも電気が無いから関係ないってオチ。

48 ::2021/04/13(火) 14:51:58.29 ID:ZPt615wM0.net

別にすごく無い。

ミームいろいろ夢の旅でもやってたし、当時のパソコン漫画でもフツーに描いてた。

キャプテン・システムがそもそもそんな感じのミライを目指して作られたもんだったしな。

80 ::2021/04/13(火) 15:35:40.36 ID:ZPt615wM0.net

現状化石燃料を使った方が安いし便利と言うのは、化石燃料を使う事が一番イージーなような社会に「デザインされた」文明だからなのよね。

何故そんなデザインをしたのかとゆーとエネルギー既得権益が永遠に権益維持するためw

ハンコ無くならない(完全には無くせない)のも同じような理屈。

65 ::2021/04/13(火) 15:05:22.35 ID:pFNx8m1D0.net

>>44
だよな
キャプテンシステムは夢が広がるな

98 ::2021/04/13(火) 16:41:02.69 ID:EMRzWANz0.net

これPC-6001mkIIかな?
今でも物置にあるわ

165 ::2021/04/14(水) 09:08:10.96 ID:MOmxrGRB0.net

>>154
おたく(オタク、ヲタク)とは、1970年代[1] に日本で誕生した呼称でありポップカルチャーの愛好者を指す。元来はアニメ・ゲーム・漫画などの、なかでも嗜好性の強い趣味や玩具の愛好者の一部が二人称として「お宅」と呼び合っていたことを揶揄する意味から派生した術語で、バブル景気期に一般的に知られはじめた。その頃は「お宅族」、「オタッキー」、「オタッカー」と呼ばれた。明確な定義があるわけではなく、現在はより広い領域のファンを包括しており、その実態は一様ではない。

81 ::2021/04/13(火) 15:36:05.43 ID:HaiUMDTb0.net

2061年の東京

屋内野球場は東京ドーム(1988年)が最初
これは意外と早かった

動く歩道
街頭テレビ
垂直離発着式飛行機
屋上ヘリポート
この辺も実現してる

101 ::2021/04/13(火) 16:43:56.32 ID:pmVq3HNt0.net

ぴゅう太

164 ::2021/04/14(水) 08:57:56.09 ID:9FU5Xo7D0.net

>>154
だから
そんなのはごく一部のマニアックな連中だけの話だろ
ごく一部のマニアックな事なんて世間では誰もそう思ってねえんだよアホ

53 ::2021/04/13(火) 14:58:17.78 ID:ZPt615wM0.net

>>16

いっこ心配なのは、今の大人が子供らに「夢の近未来」のビジョン示せていない、っつーところなんだよなぁ(´・ω・`)

そうなると今と変わらない文明が延々と悪夢のように続いていく、と言う文明の袋小路に入り込んでしまってんじゃねーか?って気がするのよね。

まあ今の大人=俺らなんだけどさ。。

今からでも遅くない、30年後の未来はこんなに素晴らしいんだ!というビジョンを子供に描いてやらんとあかんわマジで。。
>>22みたいな感じでさあ。

44 ::2021/04/13(火) 14:48:23.10 ID:m+B0P6ld0.net

1982年
すがやみつる著
こんにちわマイコン

こっちが早い

22 ::2021/04/13(火) 14:06:38.18 ID:ktsif1+Z0.net

180 ::2021/04/15(木) 16:39:58.05 ID:0mK2b3bm0.net

オタクがアングラからノコノコ出始めてから日本はおかしくなった

186 ::2021/04/15(木) 17:26:48.94 ID:fxuTh+fA0.net

>>9
石原良純か

140 ::2021/04/13(火) 20:35:12.07 ID:nJ8gI3qh0.net

>>139
富士通FM-7

105 ::2021/04/13(火) 17:06:46.40 ID:4WXS6Xx80.net

>>22
台風来るたびに大気圏内核爆発起こすのかww

134 ::2021/04/13(火) 19:05:18.06 ID:i0dJRKcQ0.net

>>53
確かに。
今書くなら以下かな。

自動運転
クッキングロボット
空飛ぶ車
3次元映像空中投影
都市間ロケット移動(世界中どこでも1時間以内)
リニアモーターカー
気軽な宇宙旅行
テレポーテーションと輸送革命
量子コンピュータ、一家に一台スパコン
核融合発電

良い子のみんな!
未来は頼んだぞ!

174 ::2021/04/14(水) 11:30:11.54 ID:p+z5T0kw0.net

平井和正著アダルトウルフガイシリーズの犬神明が
「おたくは〜」というのに感化された当時SFファンが使い始めたのが起源という説もあるな

5 ::2021/04/13(火) 13:55:31.73 ID:aPVuztFf0.net

「早いうち覚えた方が得するよ」
正にこれ

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました