楽天モバイル、急拡大のツケ? 噴出したトラブルへの対応が問題に



1 ::2021/03/12(金) 05:35:41.55 ID:ccw3ePha0.net ?BRZ(11000)
https://img.5ch.net/ico/kita1.gif
これまで順調と思われていた「楽天モバイル」の先行きに暗雲が垂れ込めてきたのだろうか。
なんと福井県のとあるケーブルテレビ会社が、楽天モバイルを名指しで改善を求める“抗議”を行っているのだ。
企業はその企業イメージを崩すことを嫌うためあまり攻撃的な行動はしないのが一般的なのだが、今回はよほど堪忍袋の緒が切れたのだろう。
果たして、楽天モバイルはこのトラブルをどのように解決へと導くのだろうか…。

福井県で楽天モバイルのアプリに不具合が発生

 今回楽天モバイルに直接抗議したのは、「福井ケーブルテレビ」と「さかいケーブルテレビ」だ。
「【重要】楽天モバイルのRakuten Linkで通話が出来ない事象について」というタイトルで発信されたプレスリリースによれば、
同社のインターネットサービスを利用しているユーザーから、「楽天モバイルの無料通話アプリ『Rakuten Link』を利用すると通話に支障がある」と報告があるのだという。

 加えてこの問題について楽天モバイル側はユーザーに対して、福井ケーブルテレビ・さかいケーブルテレビに申告するよう伝えているというが
「弊社では回答すべき内容を楽天モバイルから提供されていません」と明かしたうえで楽天モバイル側に尋ねるよう促している。
さらにリリースの文末には「楽天モバイルの関係者の方へ 弊社はこの問題を放置することを適切と考えておらず、貴社からの連絡を歓迎致します」と、
問題解決のため楽天モバイル側からの連絡を求めている状況だった。

 福井ケーブルテレビ・さかいケーブルテレビの独自調査によれば、この問題はユーザーが“グローバルIPアドレス”になれば解決するという。
しかし同社でグローバルIPアドレスを利用するには上位プランに入る必要があるといい、差額を補填することはできないとして、楽天モバイル側の対応を求めているようだ。

楽天モバイル、急拡大のツケ? 噴出したトラブルへの対応が問題に
https://otona-life.com/2021/03/11/57498/

176 ::2021/03/12(金) 08:46:36.12 ID:RNDViHPm0.net

サブ利用ならアリかな
音楽サブスク用に

293 ::2021/03/12(金) 12:54:40.62 ID:wLIKXV7q0.net

メイン回線で使ってるやつはただのアホ

371 ::2021/03/13(土) 14:59:25.38 ID:RUEZoExE0.net

グローバルIP振ってないところは死ねとしか言いようがないby楽天

19 ::2021/03/12(金) 05:51:45.02 ID:Y1ZDoJIF0.net

>>11
田舎もんはドコモと尼だけにしとけ

186 ::2021/03/12(金) 09:09:56.20 ID:Et4nAqxe0.net

ただほど高いものはない

202 ::2021/03/12(金) 09:37:32.12 ID:G5y/wuDk0.net

>>135
まぁそっちはメインだから
そちらにはなんか、うまいこと対応しているんやろ

そして単なるネット回線のローカルipだと対応していないと

175 ::2021/03/12(金) 08:45:43.78 ID:/mWGE2mM0.net

楽天モバイル、市場、保険、光、証券、銀行、カード、FX、ペイ
予備で使ってる。
ポイント年5万くらいくるし電話無料でいいよ。

291 ::2021/03/12(金) 12:45:14.38 ID:GVISxxCi0.net

そもそも楽天モバイルになんてするからいかんのじゃ。

364 ::2021/03/13(土) 10:38:34.63 .net

>>359
枠だろ

14 ::2021/03/12(金) 05:47:00.12 ID:lD5VIBgv0.net

>>7
いや、それは指摘してる記事が違う会社だったら仕方ないだろう

243 ::2021/03/12(金) 11:18:19.55 ID:xpDm3hsT0.net

楽天社員はメイン携帯は楽天じゃなさそうだな。

83 ::2021/03/12(金) 07:14:52.11 ID:NOsl6Xa00.net

楽天に問題はない。格安を謳ってグローバルを用意出ないケーブルテレビ側がユーザーに説明すればよい。楽天リンクだけでなくゲームもまともに出来ないと思うが。まぁ説明してもわからないジジババが大半なんだろうが。

3 ::2021/03/12(金) 05:37:34.98 ID:73vziVjt0.net

田舎で楽天モバイルを使おうなんておこがましい
楽天モバイルは都市部専用

100 ::2021/03/12(金) 07:29:49.54 ID:B7ApxoTP0.net

この件は当たり屋に引っかかっただけなのに周りがみんな敵なのかw

196 ::2021/03/12(金) 09:27:38.50 ID:nTaorj/K0.net

>>189
リンクで無料通話でなければ普通の電話なのでは?

50 ::2021/03/12(金) 06:30:49.17 ID:v0DzEcXF0.net

ケーブルテレビと楽天のサービスがどうリンクするんか分からん
みんな分かってんの?

20 ::2021/03/12(金) 05:52:06.25 ID:83VXqooK0.net

通話うんこ

109 ::2021/03/12(金) 07:39:23.12 ID:U5BbcSaL0.net

>>99
w

124 ::2021/03/12(金) 07:50:41.59 ID:b2W55jR40.net

マンションに楽モアンテナ建てて月数万
管理組合締結し進めるも担当との意思疎通まったく出来ず
つのる不信感から結局契約破棄なったわ

115 ::2021/03/12(金) 07:42:17.88 ID:3hNI1/R70.net

米倉を許さなくて正解だったわ

120 ::2021/03/12(金) 07:47:05.39 ID:Vk9/euBi0.net

モバイルがどうなろうが知ったこっちゃないけど、カードの改悪祭りはまずいと思うぞ。

217 ::2021/03/12(金) 10:14:46.76 ID:a9Wh4mhq0.net

>>201
CATV側の問題なんだから、楽天モバイル側が答える必要ない
公式サイトで自分の恥さらしてるCATVは大丈夫か?w

129 ::2021/03/12(金) 07:55:49.14 ID:QUj4jG+A0.net

>>68
あるよな
グローバルIPが有料オプションだったりする

67 ::2021/03/12(金) 06:51:39.29 ID:30RNJLMV0.net

ソフトバンク系列が書いてそう

33 ::2021/03/12(金) 06:04:22.33 ID:/zOS6mE50.net

いつも利用者や関連業者をないがしろにするな 自社さえ儲かればイイと思ってるんだろうな。

77 ::2021/03/12(金) 07:08:58.74 ID:7vstNMw+0.net

楽天モバイルからしても田舎でたくさん使われたら大赤字だからできれば福井県とかはサービスエリア外にしたいだろう

264 ::2021/03/12(金) 11:45:27.66 ID:BbG+6zlJ0.net

楽天回線しか繋がらないように
設定してるけど…

338 ::2021/03/12(金) 17:15:36.77 ID:qqJPnbJl0.net

>>334
うっかりしてた
200”MB”なw

ゴミすぎだろ
うっかりこのアドレスで色々登録しちゃうと最悪の事態になる

284 ::2021/03/12(金) 12:16:10.01 ID:oEK6pyDN0.net

>>266
マイナンパーポータビリティ?

申請してから有効期限があるちゃうか

85 ::2021/03/12(金) 07:17:16.29 ID:Nm6kELYr0.net

iPアドレスくれないCATV回線じゃだめならWiFi切って電話したらいいじゃん楽天リンクはたしかカウントフリーだろ

122 ::2021/03/12(金) 07:48:43.07 ID:MF8dsuzP0.net

>>105
チャットに書き込めよ。3日もあれば返事くるでしょ。

130 ::2021/03/12(金) 07:56:18.60 ID:9t6Tne750.net

都内ですら基地局間に合って無いのに地方なんてなあ

117 ::2021/03/12(金) 07:45:14.56 ID:3zFkxC2M0.net

>>61
実店舗行けばいい

111 ::2021/03/12(金) 07:40:08.79 ID:sPxzP/8W0.net

携帯電話が多機能高性能になったからこそ
電話会社は慎重に選びましょう

ガラケーのように携帯だけを停止して済むものでは無いんですから

192 ::2021/03/12(金) 09:19:58.58 ID:/pE/ni800.net

内田有紀のソニー損保は米倉に対抗してる気がする

221 ::2021/03/12(金) 10:20:19.81 ID:zZYjspNS0.net

これまで順調と思われて来た?
何処の世界線の話なんだろう

228 ::2021/03/12(金) 10:28:48.13 ID:vJx2bHaZ0.net

>>224
せっかくカウントフリーなのにな
福井は楽天もauも圏外なのか
au電波だとフリーじゃないんだっけ?

215 ::2021/03/12(金) 10:12:44.57 ID:5HIXRV2c0.net

>>5
これほぼ間違いなく本人がスクリーンロックしないでポケットとかに突っ込んで勝手にデータチャージを押しちゃってたってだけ。
まぁ暗証番号とか入力せずにチャージできちゃうことがEvilすぎるんだけどね

292 ::2021/03/12(金) 12:54:05.51 ID:qJp8ybbB0.net

今日日IPv4のグローバルIPが必要なサービスとか、設計ミスしてるとしか思えないんだがw

96 ::2021/03/12(金) 07:26:16.17 ID:iJQ4BHuD0.net

いやコレはCATV側のサービスの問題だろ。
グローバルIPアドレス使ったサービス全般に言える事だし。

279 ::2021/03/12(金) 12:10:52.90 ID:03pVdI8x0.net

田舎じゃ無理だよ首都圏や都市部なら楽天を使え

248 ::2021/03/12(金) 11:22:35.73 ID:8zIb0Bt/0.net

>楽天モバイルのRakuten Linkで通話が出来ない事象

全く意味ワカラン
楽天のSIMでRakuten Link使えば携帯回線で通話できるだろ?
何でケーブルテレビのネットが必要なんだよ
エリア外でCasa使ってるってことか?
ていうかネット提供してるケーブルテレビ側もグローバルIPじゃないのがセコい
LANのように提供して金取って楽天の生にするとかw

349 ::2021/03/13(土) 04:09:34.00 ID:YchH1FLM0.net

ただで契約だけして収益もないのに設備投資だけ拡大しなければならない
トラブルがないほうがおかしい

294 ::2021/03/12(金) 13:00:01.85 ID:MBLVxyoh0.net

楽天モバイルなんてよく使う気になるな

116 ::2021/03/12(金) 07:42:27.59 ID:ZTAw76xb0.net

社員っぽいのがいるなw
めっちゃわかりやすいよなw

257 ::2021/03/12(金) 11:37:09.74 ID:oEK6pyDN0.net

>>249
ip電話のようなもんだし

ip電話程度で軽減効果あるかな

102 ::2021/03/12(金) 07:34:26.77 ID:JNYfYazD0.net

三木谷が連呼していた完全仮想化ネットワークの優位性が全く感じられないんだが インフラもソフトの更新ですぐ5G対応に出来るんじゃなかったん?

16 ::2021/03/12(金) 05:48:57.56 ID:W7PyxURw0.net

アンリミットエリア詐欺
周辺のアンリミットエリア一度もアンリミットの電波掴まん
今度消費者庁に優良誤認で話持って行くわ

84 ::2021/03/12(金) 07:14:52.91 ID:Hy75n3FH0.net

>>55
SMSなどもwifiで遅れるってのが利点だし

330 ::2021/03/12(金) 14:13:48.31 ID:qqJPnbJl0.net

楽天モバイル:速度ゴミ、スピテス詐欺、APNコロコロ変えて悪評ロンダリングでゴミ
楽天ブロードバンド:メールアドレス容量の1アカウントあたり上限200GBでゴミ
楽天のタコ足投信:7000円から1000円でゴミ
楽天カード:特に良いところなくゴミ
楽天市場:期間限定ポイントとかいうゴミが溜まる。その消化のためにゴミを買ってしまうゴミ

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました