在日ミャンマー人「日本政府よ、ミャンマーに圧力をかけてくれ」



1 ::2021/02/05(金) 12:13:05.52 ID:V6BRe6lE0.net ?PLT(13121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
 ミャンマーでクーデターを起こした国軍に抗議する在日ミャンマー人などが4日、東京都内で記者会見を開いた。軍に拘束された人々の解放などに向け、
日本を含む国際社会による圧力を求めた。

 在日ビルマ市民労働組合のミンスイ会長は会見で、「ミャンマーは再び暗いところに戻ってしまう。なんとかミャンマーを助けてほしい」と強調。
経済制裁や武器を売らないといった行動を通じ、国際社会が国軍側に対する圧力を高めるよう求めた。日本政府についても「米国のように強く非難する声明を出してほしい」と語った。

 会見に参加した在日ミャンマー人の看護師、レレルィンさんは、母国の不十分な医療体制に触れ、「日本で学んだことを母国に帰って伝えようと思っていたのに、
今の状況では夢が無くなる」と声を震わせた。医療福祉の分野を通じて「日本とミャンマーは良い関係を築いていける」と話し、日本政府の協力を求めた。

 同組合はこの日、「ものづくり産業労働組合(JAM)」と共同で「人間尊重と民主主義を踏みにじるミャンマー国軍の暴挙に対して強く反対する」とする抗議声明も出した。
ミンスイ会長らによると、現地とは連絡が取りづらい状況が続いているという。

https://www.asahi.com/articles/ASP246WNPP24UHBI020.html

228 ::2021/02/06(土) 07:08:18.42 ID:89hwml5o0.net

米ソ冷戦期、ソヴィエトロシアはインド洋に覇権を拡張しようとして蹉跌した
習近平のCHINAは、かなりいいセン行ってる

もしも野望が叶ったら地球の半分はウイグル化、ディストピアになる
ごく乱暴にいうとそういう話

これは欧州国際社会の基督教的価値観に根ざした秩序と中華思想に根ざした華夷秩序構築の対立
ひらたく言えば「文明の衝突」

317 ::2021/02/07(日) 06:52:32.36 ID:9aegx6wJ0.net

公安が民主化運動者や騒乱起こした僧侶達を取り締まる手法は天安門事件のときに北方民族で編成された部隊に物騒な道具(四肢に命中すると当たった箇所から先が壊死する)持たせた国の政府とどことなくそっくりだったり、より具体的には主にソ連の仕切りで建設されたホテルで案内される部屋の番号がキーパーソンだと同じだったり、ホテル内の電話から「あー、○○が食べたい」と里心出して故郷の食べ物の名前を口にすると通話を終えてロビーに終えると「○○ってなんですか」と日本語で聞いてくる大味の諜報だったり

だけどあの国の日本に対しての感情は他の国とひと味もふた味もちがう
そこが強みだとTBSに出演してた緬国の方もおっしゃってはいらした

自助努力せよなんて、えらそうに上から目線で説教する人がいるけれども、地政学的見地からの「プレイヤー」に戻るための憲法改正ひとつできていない国からそんなこと言えた義理か、と

328 ::2021/02/07(日) 09:21:14.55 ID:Hq75/fON0.net

世界一物を言わない日本政府に何を期待しておるのか

125 ::2021/02/05(金) 13:57:45.53 ID:qgL4g2Ma0.net

日本はドラえもんではない

79 ::2021/02/05(金) 12:45:06.77 ID:7tOw5Hlj0.net

ミャンマー人よ、いい加減に何かお返ししてから頼めよ。ミャンマー人のために日本人が納税してる訳じゃねーぞ

37 ::2021/02/05(金) 12:25:55.37 ID:GH4dHzS30.net

内政干渉ですねえ

136 ::2021/02/05(金) 14:14:07.87 ID:EUfrqsts0.net

ウイグルを見ぬふりしてジェノサイド認定もしないヘタレ政府に期待しないでくれ

310 ::2021/02/07(日) 05:38:21.05 ID:qrAXE0dd0.net

>>300
日本もそろそろコロナ感染の内訳ちゃんと出すべきだよな
主たる感染経路は在日外国人だって

81 ::2021/02/05(金) 12:46:14.07 ID:wDD9gMFd0.net

いまじゃ数少ない親日国
大切にしないとな

263 ::2021/02/06(土) 10:34:24.63 ID:M5c1IulP0.net

五毛はスーチーを批判して軍事政権をたたえたらいくらもらえるの?

6 ::2021/02/05(金) 12:16:53.70 ID:ZU2AujBt0.net

内政干渉だしぃ

84 ::2021/02/05(金) 12:54:50.43 ID:wwiahpp/0.net

内政干渉って知ってる?

48 ::2021/02/05(金) 12:31:03.34 ID:74vliHsV0.net

外国にいい顔するしか能が無い我が国には荷が重いです

347 ::2021/02/08(月) 03:39:51.86 ID:ZoWZxnLd0.net

>>27
下手すりゃポル・ポトの悲劇
外から圧力は間違ってないけど、日頃なにもしてなくて急にこれじゃねぇ

278 ::2021/02/06(土) 19:10:19.71 ID:ROCGqQYJ0.net

5ちゃんねらからしたらアグネスの旦那の在日カナダ籍の方が有名人

202 ::2021/02/05(金) 23:27:23.83 ID:PpfBCRk50.net

とりあえず
ロヒンギャをどうにかしろ

158 ::2021/02/05(金) 15:07:07.57 ID:M7cr9n7p0.net

日本政府にできることなど何もないだろ
頼む相手がおかしい

80 ::2021/02/05(金) 12:45:15.15 ID:WVC/TdXiO.net

安全圏の日本で吠えてなえで戦えよ

345 ::2021/02/08(月) 02:34:03.68 ID:u8edE+0E0.net

内政干渉はできないから
経済的支援とか条約を破棄するとか閣僚級の会談とりやめ
隣国みたいに

320 ::2021/02/07(日) 07:13:42.05 ID:9aegx6wJ0.net

>>299つづき

古来中華思想で東夷北狄西戎南蛮を支配してきたエリアが膨張している
その対策を怠ったまんま単純素朴な平和思想と稚拙な反米運動を展開した末に
香港やウイグルやチベットや文革期のモンゴル人居住地域みたいになったら目も当てられない

そして実際おおまかにはそっちの方向へ話が進んでいる
いいかげん気づいてもいいんじゃないのかなぁ

19 ::2021/02/05(金) 12:19:31.13 ID:xBA/qQ3H0.net

自衛隊の訓練も兼ねてミャンマー軍部潰してアウンサンスーチー救出しよう

76 ::2021/02/05(金) 12:43:16.19 ID:zLlX2hR/0.net

そんなんしたら、裏で糸引いてる中国と戦争になるやん

116 ::2021/02/05(金) 13:49:05.66 ID:bkXtrOsY0.net

治安悪化とか独裁だと経済支援できないって伝えることしかできないだろ 
内政干渉になるし

5 ::2021/02/05(金) 12:16:39.42 ID:bo7TnKtF0.net

内政干渉はしない

330 :名無しさんがお送りします:2021/02/07(日) 10:59:08.39 ID:k0QQbpdSX

マラッカという歌があった
パンタ

180 ::2021/02/05(金) 19:05:10.53 ID:ZSlE2aSI0.net

ミャンマーねえミャンマー
ビルマの方がいいなあ竪琴的に

10 ::2021/02/05(金) 12:17:58.03 ID:eeO8vqWw0.net

基本敵対国だし、お仲間内でやってちょうだい

189 ::2021/02/05(金) 20:50:37.46 ID:wEqYwA1o0.net

おーい 
みずしまー
いっしょに
にっぽんへ
かえろう

8 ::2021/02/05(金) 12:17:06.99 ID:Nf0iDzoC0.net

朝日新聞が言うなら
圧力をかけないほうがいいってことなんだろうな

307 ::2021/02/07(日) 03:47:34.67 ID:zDbFaJ7h0.net

緊急事態宣言出てるのに日本で3000人も集めてデモすんなよ
スーチーも軍部もろくでもないし関わりたくないんだわ

207 ::2021/02/06(土) 00:56:52.35 ID:PUYgIrKI0.net

>>3
ν速民の移住地パタヤのあるタイの北側だよw
インドとも国境があるハズ

オレは丁度二年前にLSして来たw
もう、当分行けないだろ、コロナとクーデターじゃwww

70 ::2021/02/05(金) 12:40:37.57 ID:XFkH7Aqt0.net

何にも実力のない2世をカリスマに祭る上げてる限り ビルマの民主化はない。
日本でぬくぬくと暮らしているビルマ人が叫んでも響かない。

223 ::2021/02/06(土) 06:59:45.92 ID:89hwml5o0.net

アメリカと正面から対峙するようになったあの変な独裁国がマレー半島を回らずにインド洋へ出ることができるようになったら日本は物資輸送の大動脈にまた一カ所閉塞ポイントができたのと同じことになる
だから潜在的死活問題ともいえる

南シナ海のフィンランド化が昂進するとシーレーンは長くなり原油の価格もその分高騰する
そういう話と同次元

175 ::2021/02/05(金) 18:25:28.63 ID:YQh6Cd6C0.net

>>62
いやここは棒を省くべきか・・
二人合わせてマーチンだー
きーみっとぼっくとでマーチンだー♪

152 ::2021/02/05(金) 14:59:30.15 ID:p7++Gopm0.net

DSスーチーVS中共ミャンマー軍

117 ::2021/02/05(金) 13:50:24.00 ID:BTzqO8+n0.net

美味い
モヒンガー出す
ミャンマー食堂を
教えてくれ✔

142 ::2021/02/05(金) 14:33:25.28 ID:n/zdI6DXO.net

日本にんな能力ねーよまだ米国に言った方がマシだな

225 ::2021/02/06(土) 07:02:58.36 ID:5VO3gfkl0.net

>>223
くだらねーことグチグチ言ってる暇があったら
あなた様がお助けになられたらよろしいのではなくって?

268 ::2021/02/06(土) 11:28:20.01 ID:wuoWbNKs0.net

3000人いるならCIAから秘密裏に武器を供給してもらって
軍政倒せよ

9 ::2021/02/05(金) 12:17:14.48 ID:fe3yUTcB0.net

またインパールになる

153 ::2021/02/05(金) 14:59:56.28 ID:CLWEVX9b0.net

国際的に圧力がかかると何処に助けを求めるのか
それが分かってんだからどうしようもないんだよ
その国は助けを求める前から手を差し出してるんだし

313 ::2021/02/07(日) 06:01:46.75 ID:xQUew9Ib0.net

日本へのメリットはどっちが大きいんだぁ?

111 ::2021/02/05(金) 13:44:54.85 ID:9zpaXBG30.net

お、俺のミャンマーが!

210 ::2021/02/06(土) 01:39:24.48 ID:sBufsda20.net

おーい水島

246 ::2021/02/06(土) 07:58:37.34 ID:ToCjX6cZ0.net

軍政が良いとは言わないがスーチーの独裁は悪かった
スーチーの役割は軍政からの解放までであって、違憲状態の独裁政権樹立ではなかった
結果として軍のクーデターを誘発した
事件の責任は軍部にあるが、革命後のスーチー自身が引き起こした結果とも言える
もうお涙頂戴では同情できない

131 ::2021/02/05(金) 14:09:40.45 ID:KjEs0iMm0.net

内政干渉するな帰れ

211 ::2021/02/06(土) 01:40:00.03 ID:e0pXwpr70.net

これ裏でイギリスに操られてるんだよ。

324 ::2021/02/07(日) 08:15:25.69 ID:AJO0G60W0.net

>>1
ミャンマーの反軍事政権の方々、日本を動かすにはアメリカにお願いする方が早いよ。
アメリカ大使館に陳述するとかした方が良い。
それと中国大使館に軍事政権を支援させないように抗議した方が良い。

280 ::2021/02/06(土) 20:52:10.05 ID:4zCXT8/x0.net

周庭ーAgnes Chow Ting、アグネス・チョウの事ね。

56 ::2021/02/05(金) 12:34:16.75 ID:294xal2A0.net

ミャンマーにはノーベル平和賞があるだろ

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました