年末は家庭用アンドロイドに人間の数倍の身体能力があって耐用年数が切れると暴走するアニメみて泣こう

未分類



1 ::2020/12/30(水) 08:26:06.80 ID:os3Z0Cos0●.net ?2BP(4500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
涙腺が決壊してしまうアニメ3選 年末年始は泣いて心の洗濯を!
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e9fcf77c7158edd448bf89e3c15e64dd44e63a6?page=2

●『プラスティック・メモリーズ』(2015年4月〜放送)

『プラスティック・メモリーズ』は、ゲーム『シュタインズ・ゲート』をはじめとする科学アドベンチャーシリーズを手がけた林直孝氏が原作を担当した、オリジナルアニメです。監督は『NEW GAME!』『イエスタデイをうたって』を手がけた藤原佳幸氏。のちにマンガ化・小説化され、アニメの展開を発展させた形のゲーム版も発売されました。

 舞台は、現代よりも少し科学技術が発達した世界。心を持った人型アンドロイド「ギフティア」が運用されており、家族や従業員などさまざまな用途で用いられていました。大学受験に失敗した18歳の水柿ツカサ(みずがき・つかさ/CV:内匠靖明)は親のツテで、ギフティアの製造・管理を行う大企業SAI社に入社。寿命を迎えるギフティアを回収する窓際部署「ターミナルサービス課」に配属されます。回収業務は2人1組で行うのですが、ツカサはお茶くみ係をしているさえないギフティアの少女・アイラ(CV:雨宮天)とコンビを組むことになり――?

 ギフティアを回収するには、その所有者に同意書を書いてもらう必要があります。これまで家族同然に暮らしてきたギフティアを、家族から同意を得て回収するのはなかなかに大変な業務。ギフティア自身が「家族と一緒にいたい」と逃げることも。アイラいわく「思い出を引き裂く仕事」である回収業務を通じて、アイラとツカサも成長していきます。各話で描かれる回収業務はどこか切なく、第1話から涙を禁じえません。ギフティアの寿命は、約9年4か月。アイラがお茶くみをしていた理由や、ツカサにそっけなくしていた理由も少しずつ明かされていきます。「もし、自分の命の時間があらかじめ決まっていたとしたら?」というツカサの問いかけは、終盤になるほど胸に迫ります。毎回内容に合わせてアイラの表情が変わるオープニングにも注目です。この作品は、「dアニメストア」「U-NEXT」「Amazonプライム・ビデオ」などで見ることができます。

181 ::2020/12/30(水) 13:53:51.43 ID:StsW7k8f0.net

>>171
KAORU懐かしい
プラメモよりそっち見直したいな
ほとんど忘れてるわ

145 ::2020/12/30(水) 11:13:44.06 ID:I0w+h4mY0.net

ブレードランナーっぽい話?

159 ::2020/12/30(水) 12:01:34.08 ID:gFRdQ70g0.net

>>158
あれはアンドロイドでも人間でもないような

118 ::2020/12/30(水) 10:21:12.09 ID:drc6VSWy0.net

タイトル忘れちゃったけど、ダッチワイフが心を持ってしまった映画よかったな

117 ::2020/12/30(水) 10:20:08.86 ID:I2rzBVzd0.net

ヨコハマ買い出し紀行をリブートしてください。

12 ::2020/12/30(水) 08:37:52.56 ID:WqaAQ7kj0.net

ブレードランナーとかザ・ビッグオーとか色々思い浮かぶがなによりこのハンコ絵がもうどうしようもない

91 ::2020/12/30(水) 09:48:52.14 ID:wgBEhado0.net

1枚目、三月は君の嘘か?なんだろうなこの楽器の組み合わせ
こんな絵だったのかアニメ

44 ::2020/12/30(水) 08:57:49.02 ID:Ey3MGkxk0.net

よく見たら、ヒロインが死ぬ話ばっかりだな。

76 ::2020/12/30(水) 09:26:26.05 ID:0yorhbNS0.net

見るならポケ戦だろ。

140 ::2020/12/30(水) 11:05:44.56 ID:QoQ6tKo+0.net

アリスちゃん(はぁと

49 ::2020/12/30(水) 09:00:52.09 ID:12NSJ3WW0.net

>>2
そう?皮肉効いてると思うけど

42 ::2020/12/30(水) 08:57:06.56 ID:4IVbwg9M0.net

アラレちゃんのことかと思った

73 ::2020/12/30(水) 09:21:53.24 ID:rjuyRLtn0.net

ベトナム人ですかね

17 ::2020/12/30(水) 08:42:58.89 ID:ERHAGzCY0.net

あれ?数倍って入れるつもりが数十倍に

127 ::2020/12/30(水) 10:41:07.98 ID:x6tNWlDQ0.net

背中にゼンマイのある子がいいです

43 ::2020/12/30(水) 08:57:16.99 ID:z9NFebyk0.net

エッチなのはいけないと思います

178 ::2020/12/30(水) 13:03:54.96 ID:qE8w8vFb0.net

うるさい、お前なんかロボットだ

219 ::2020/12/30(水) 21:15:41.11 ID:vqv8KcwA0.net

アンドロイドのお姉さんの動画でも見とくわ。

27 ::2020/12/30(水) 08:51:46.69 ID:IfWB4/Ym0.net

糞ブレイキン脳ブレイキンリリー?

152 ::2020/12/30(水) 11:27:52.38 ID:+tJErpzX0.net

おそ松さん3期かな?

68 ::2020/12/30(水) 09:17:16.65 ID:iHHqJSij0.net

ビートン?

194 ::2020/12/30(水) 15:21:36.38 ID:jddr/jij0.net

プラスチックメモリーズはつまんなかっただろ…イヴの時間でいい

96 ::2020/12/30(水) 09:54:11.43 ID:mU1yTrYZ0.net

>>93
どうもあれ好きになれん
テッカマンのやりきれなかった事を
改めてやっているけど絵が馴染めない

183 ::2020/12/30(水) 14:26:54.89 ID:gikcAbMB0.net

>>4
ただのサスペンスだったけどなあ、と思ったらアイランドだった

185 ::2020/12/30(水) 14:52:37.05 ID:CFqq8Ww90.net

既にブレードランナーという傑作があるんだが

246 ::2020/12/31(木) 20:30:50.50 ID:OltbzGq20.net

プラメモより攻殻機動隊SACの方が泣ける

200 ::2020/12/30(水) 17:02:11.39 ID:I2rzBVzd0.net

鍵のプラネタリアンてのもあったな。ポストアポカリプスのポンコツロボ娘だったが。

131 ::2020/12/30(水) 10:50:23.91 ID:gFRdQ70g0.net

ビートレスは惜しかったな、設定ばかり盛りすぎてストーリーが
レイシアかわいいよレイシア

39 ::2020/12/30(水) 08:56:40.58 ID:m9k6h7ik0.net

原作に忠実なアシモフロボット三原則シリーズを連ドラにしてくれたらNetflix課金する

6 ::2020/12/30(水) 08:32:47.83 ID:/dyYJ9dI0.net

チンパンジーか

26 ::2020/12/30(水) 08:50:54.36 ID:/NVyiQKy0.net

これクソアニメだったと記憶してる

11 ::2020/12/30(水) 08:36:59.98 ID:reATZKVk0.net

火の鳥復活編のことか

186 ::2020/12/30(水) 14:56:26.49 ID:KEHI7yGs0.net

>>8
こっちの方が良いわ

画像見たらキャラがイマイチだから

151 ::2020/12/30(水) 11:26:54.20 ID:6rgOKqCQ0.net

>>145
人情系っぽい

166 ::2020/12/30(水) 12:17:53.37 ID:NO295iYr0.net

>>146
非の打ち所がないな
理想的なベビーシッターじゃね?!

116 ::2020/12/30(水) 10:19:01.54 ID:E62aNgGW0.net

それらは全部人肌である必要ないな

54 ::2020/12/30(水) 09:04:07.90 ID:FJXJOgDg0.net

i ROBOTアニメ版か

193 ::2020/12/30(水) 15:15:17.27 ID:UCLU2ieX0.net

プラメモって構想十年ってマジ?
十年考えてあのガバガバストーリーとか頭おかしいだろ

196 ::2020/12/30(水) 15:47:25.39 ID:x9J3tIe80.net

だからデトロイトとかみてもああいう超リアル人型家事ロボは
実際にはできても流行らんだろうな、と思う

154 ::2020/12/30(水) 11:29:46.06 ID:foApwnFd0.net

セクサロイドに魔改造

237 ::2020/12/31(木) 12:31:08.11 ID:scUZG5px0.net

こんな変な設計する馬鹿いねーよ

3 ::2020/12/30(水) 08:29:21.47 ID:1ilDNpDq0.net

ロボ子?

177 ::2020/12/30(水) 13:03:41.25 ID:lsoRapbq0.net

>>176
消去はしてねえ、思い出せないだけ。死ぬかもしれないって時に全検索する。

111 ::2020/12/30(水) 10:15:23.84 ID:NO295iYr0.net

>>103
介護用とかコンパニオンとか受付嬢とかいっぱいあるが?

124 ::2020/12/30(水) 10:24:18.49 ID:NO295iYr0.net

>>116
子供が対象のベビーシッターなら
人間そっくりじゃないと色々ゴネるヤツいるんじゃね?

外装が硬いと危険だ、人間そっくりじゃないと子供に悪影響だ、とか

介護用もそうだろ

41 ::2020/12/30(水) 08:57:02.59 ID:os3Z0Cos0.net ?2BP(3500)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>37
安城鳴子だから。

189 ::2020/12/30(水) 14:59:38.02 ID:cgkR7YeW0.net

アンドロイドはゴミ
iphoneしか使わん

204 ::2020/12/30(水) 18:17:58.04 ID:tyi937R30.net

>>63
あの花はあらすじ見ただけで確実に泣くってわかったから見ないようにしてるけど
最近シークレットベース聴くだけで泣くようになってきた

95 ::2020/12/30(水) 09:50:38.57 ID:VC8aY22K0.net

四月は君の嘘は名作だけどきつい

103 ::2020/12/30(水) 10:04:30.89 ID:C8Uxijgu0.net

アンドロイドに無駄なコストかけて人そっくりに仕上げるのはセクサロイド以外の需要はないよな

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました