一時JAXAと疑われたNASAの宇宙ごみ 被害者が1300万円の損害賠償を求めて提訴 [323057825]

未分類



1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 11:07:36.97 ID:9rsNmGPp0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
米フロリダ州の家族が、小さな宇宙ごみ(スペースデブリ)の落下により自宅の屋根を突き破られたとして、
米航空宇宙局(NASA)に8万ドル(約1270万円)超の損害賠償を求めている。法律事務所が21日、明らかにした。

 今年3月8日、フロリダ州ネープルズ(Naples)在住のアレハンドロ・オテロさんの自宅に重さ700グラムの宇宙ごみが落下し、屋根を突き破った。

 その後NASAは、宇宙ごみが2021年に国際宇宙ステーション(ISS)から廃棄した、
古いバッテリーを積んだパレットの一部であることを認め、地球の大気圏再突入の際に燃え残った物だと説明していた。

 法律事務所クランフィル・サムナー(Cranfill Sumner)は、宇宙ごみが落下した当時、
自宅にはオテロさんの息子がいたとし、NASAに半年以内に対応するよう求めている。

 宇宙ごみの問題は、人工衛星やロケットなどの打ち上げ量とともに増加しており、
NASAの対応は、こうした問題の今後の損害賠償対応の先例となり得ると指摘している。

自宅に宇宙ごみ落下した米家族、NASAに1270万円の賠償請求
https://www.afpbb.com/articles/-/3525496

54 :顔デカさん@涙目です。:2024/06/24(月) 12:24:59.06 ID:t4UxGgB60.net

>>13
JAXA男性だろ

37 :!omikuji:2024/06/24(月) 11:51:09.13 ID:VBALmoXd0.net

>>4
シャア少佐!減速できません!うわあああ…ドカーンってなるだろ

55 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 12:26:25.71 ID:kwRp6GUD0.net

積立NASA

21 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 11:29:38.59 ID:so0Tz1hA0.net

>>10
本当に予算ないから厳しい

61 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 12:46:25.16 ID:KoHE6u8Z0.net

宇宙ゴミが地球を覆う膜となり、人類は宇宙へ出られなく成るという説がある。

実際にISSも損傷を受けており、比較的深刻なものとしては、2007年の無線アンテナの損傷、2012年のスペースシャトルのウィンドウに損傷、2016年のドラゴン補給船(SpaceX)の外壁に損傷、2021年のロボットアームの損傷などが挙げられます。
番外編として、2018年8月にソユーズMS-09宇宙船の軌道モジュールで空気漏れが発生し、初めはデブリ衝突の疑いがありましたが、後に人為的なものである可能性が指摘されました。

46 ::2024/06/24(月) 12:14:17.59 ID:Xkz2MXsK0.net

宇宙ゴミはそのうち問題になりそうやな~
アホの国がミサイル実験とかしやがったしな

67 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 13:08:56.52 ID:ZlVFs/s10.net

186A安くアホールドしたい

38 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 11:52:03.06 ID:qnWs9sqx0.net

>>20
慰安婦といい日本を貶めることしか頭にねえんだなこいつら
一遍死んでくれ

27 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 11:35:39.19 ID:so0Tz1hA0.net

>>13
よう、まともにロケット打ち上げられない南朝鮮人さん

28 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 11:36:14.97 ID:WMPatn9i0.net

まあJAXAも捨ててるなら疑われるのは仕方がないだろう。

中国メディアがうちは関係ない!て態度取るのとうちのかもしれない!という態度取るのでどちらが対外的に印象いいかを考えれば
自分の国の不始末を心配するくらいでちょうどいいのよ

反日反日言ってると頭悪くなるぞ

13 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 11:22:47.18 ID:gXAoz8n20.net

JAXAはジャマクサ、と覚えたら良い

8 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 11:12:29.24 ID:Q78jc5aB0.net

「デブリ」って言いたいだけの奴が沸きそうなスレ

30 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 11:38:08.52 ID:Kpql8yfR0.net

日本しか自国を攻撃するマスゴミはない

24 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 11:34:03.19 ID:KBk9bvb20.net

やっぱ初期のニュースでJAXA連呼されてた
なにこれ…?

NASAは調査結果を発表し、オテロ氏の損害に対する補償について検討する意向を示しています。

しかし、この物体が日本のJAXAが所有していた機器の一部だった可能性もあり、補償の責任が複雑になる可能性があります。

国際協調の必要性
オテロ氏は連邦政府に対して自宅の修理費用をカバーするための請求を行う予定です。

しかし、この物体がJAXAに属する機器から来た可能性が高く、補償プロセスはさらに複雑になる可能性があります。

49 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 12:19:16.28 ID:AAWVzQKC0.net

>>24
どこのニュース?NHK?朝日?

22 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 11:30:46.57 ID:1tUuO4kv0.net

ゴミは持って帰ってくる法が要るな
じゃなきゃ慣性付けて太陽系外に放り出すか

70 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 13:18:43.02 ID:UrWHnwWd0.net

>>26
評価

34 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 11:40:44.20 ID:aHhru+jS0.net

>>4
よう燃えるで

2 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 11:08:06.44 ID:JCBM26OQ0.net

あーなんかいきなり日本のせいにされてたね

45 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 12:14:07.54 ID:KoHE6u8Z0.net

>>4
大気との摩擦で非常に高温となり金属が溶解蒸発してガスとなります。
金属ガスが大気中の酸素と反応して燃焼します。この酸化反応で更に熱を発します。

71 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 13:20:33.02 ID:KBk9bvb20.net

>>69
調べてみたら摩擦じゃなくて断熱圧縮なのね
昔は摩擦って言われてた気がするわ

59 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 12:40:26.33 ID:KG83Lnwj0.net

宝くじ当たったようなもんだな
しこたま毮とれるぞ

81 :山下:2024/06/26(水) 22:19:12.81 ID:XorUH1Wr0.net

>>4
核融合でぐぐってどうぞ

26 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 11:35:20.57 ID:NbEESgoF0.net

>>5
もうヤメテオとかおもっただろうな

40 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 12:06:19.97 ID:kP+hFJvp0.net

そのくらい出してやれよ
なんで提訴されるようなことになってるんだ?

56 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 12:26:29.23 ID:jhs6EPCu0.net

>>54
ワロタw

76 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/06/24(月) 15:49:32.08 ID:SKAGKrww0.net

意外と安いね
家ぶっ壊されたわりには

17 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 11:27:53.57 ID:2wToUxNZ0.net

続報無いなと思ったら
NASAのゴミだったんか
なんでいきなり日本のゴミと決めつけたんだ

18 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 11:28:02.84 ID:TjsQ7cYP0.net

コロニー落としの残骸か

3 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 11:08:27.56 ID:Hv8/H3Yw0.net

チョン残念

20 ::2024/06/24(月) 11:29:38.25 ID:rCDXt7Yr0.net

>>16
朝日新聞やフジテレビが、日本のせいであってほしいという願望を込めて記事にした。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS427S6XS42UHBI006M.html
https://www.fnn.jp/articles/-/681579

58 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 12:36:16.46 ID:U6GnpdLK0.net

10億とかふっかけられてもおかしくない案件だろう
それくらいは払ってやれ

60 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 12:42:41.56 ID:kJqG8WbD0.net

情け深いよNASAの街

82 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 09:19:08.02 ID:cSZ+PE130.net

宇宙にゴミ捨てるな

50 ::2024/06/24(月) 12:20:55.39 ID:LUgmkeU60.net

>>46
20年前にプラネテスというスペースデブリをもとにしたアニメ作ってたのに
そこから全く誰も責任も取らずにめんどいことから目を瞑って何もしてない結果だな

7 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 11:10:43.11 ID:QrMmy2YW0.net

これは仕方ない
不運だけど起こり得ることなんだからちゃんと払っとけ

29 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 11:36:51.61 ID:Avaah9Xv0.net

共同通信が日本のせいって配信したやつ

69 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 13:16:52.53 ID:/Ei1aLsd0.net

>>45
摩擦?

69 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 13:16:52.53 ID:/Ei1aLsd0.net

>>45
摩擦?

47 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 12:17:57.03 ID:KkijPGaa0.net

フランス語

41 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 12:08:34.29 ID:DcpNk3Cy0.net

条約でJAXAの責任にされるだけ

12 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 11:17:41.88 ID:j6F0MwSS0.net

アメリカで1200万の賠償とか優しすぎないか?
日本の感覚だと300万とかだろ

35 ::2024/06/24(月) 11:44:05.68 ID:q2TrjtU30.net

イーロンとかこういうのいい加減に考えてそうだしな

53 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 12:24:11.00 ID:RXJ6XAWl0.net

パヨゴミが騒いでたやつか

73 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 13:58:04.46 ID:KoHE6u8Z0.net

>>71
ご指摘有り難う
仰る通りです

65 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 13:02:16.23 ID:MbMRtwQl0.net

>>28
いや、今回の場合は違うな
なんの根拠もないのに

5 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 11:10:15.25 ID:k18ZqI0t0.net

プチメテオ

33 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 11:39:41.07 ID:Kpql8yfR0.net

>>28
ドアホ。攻撃されるだけだ。
謙譲の美学なんぞ日本以外通用するかボケ

78 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/24(月) 17:19:56.51 ID:e4M++xgf0.net

なんでピンポイントにJAXAが疑われたんや

64 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 12:57:09.38 ID:6JUMz0Jc0.net

富士山のジュース高すぎワロタ

Translate »
タイトルとURLをコピーしました