日本の漫画家「台湾料理クッソ不味い!」→台湾人ブチギレwwww [271912485]

未分類



1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 12:31:31.52 ID:JFzCscEV0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
許孝承 @panxiaocheng18 (2024/06/26 07:37:00)
日本漫画ダイヤモンドの功罪のキャラクターが「(台湾の)メシがクソまずい」って言ったので、ある台湾人がスクショして台湾のSNSでアプロードしました

そして台湾のニュースになって草

https://imgur.com/aZ5Ko78.jpeg
https://imgur.com/4tXtfpl.jpeg

https://i.imgur.com/

377 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 14:10:02.22 ID:Q7EHmSeS0.net

>>370
会社の旅行で台北のホテルに2泊3日で滞在して台湾のめぼしいところを回った感じだったな
料理にやたらと八角風味がついてると思ったけど自分は特に問題なかった
同僚数人は耐えられなくなって近くの牛丼屋に行ったりカップ麺食ったりしてたが

89 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 12:48:34.49 ID:Ak/8d1Jl0.net

俺はどこの飯でもだいたい食える、パクチーも八角も好きだしサソリもザリガニも食えるがが虫とかは食えんな
個人によって好みは様々だし、飯屋の腕にもよるわな

だけど共通してんのは、出されたメシにブツブツ言いながら食事する奴、人の食ってるもんにケチつける奴と飯食うと、何食っててもだいたい不味く感じるということだな

304 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 13:35:49.28 ID:xApyQ9Sq0.net

八角が合うかどうかが全て

262 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 13:20:27.29 ID:3GC0hD7U0.net

八角嫌いな奴らがうるさいせいで
先週行った上野公園の台湾フェスのジーパイが
全然八角の香りしなくて
単なる鶏の唐揚げになってて美味しくなかった

324 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 13:43:55.04 ID:kQjZl4wa0.net

コンビニの跡地が台湾料理屋になってるよな
あれなんなん?

331 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 13:45:58.07 ID:Fo7ypAug0.net

腕のある料理人なら
八角を使って肉の臭みを一瞬で消すぞ
和牛のようにトロトロになる
台湾料理は‾つうより日本が旨み数値が異常にたかすぎるんだよ

663 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 17:54:18.58 ID:jMxXDlR60.net

るーろーはん、おいしいやん

257 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 13:19:53.86 ID:A6YGN8HI0.net

>>4
慣れたら癖になるけど最初はな

175 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 13:01:56.72 ID:DdIY5R170.net

>>8
元々臭かったのに気づいてなかっただけや公害

165 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 13:00:31.65 ID:Ww6aENOf0.net

>>131
韓国飯では絶対ストップかかるよね
恣意的だわ

220 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 13:12:32.17 ID:Ekyqa6hj0.net

合う合わないはあるだろうな
万人が好きなものではない

341 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 13:49:21.62 ID:jSyyf55T0.net

今はもうビンロウ売りがいないって聞いたけどほんまなんか?


13 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 12:35:47.64 ID:zIhc2cmY0.net

似たような味が多いのは確か。俺は好きだけどね。
自分が不味いと思うからって一般化して表現するのはどうかと思う。

431 ::2024/06/28(金) 14:35:45.20 ID:rS0zWP1G0.net

トンポーローにも八角入ってたのは辛かったな
角煮だと思って食べたかったから(´・ω・`)

69 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 12:44:41.24 ID:Ak/8d1Jl0.net

まあな
そういうのにはマックとタピオカ出しときゃ良いじゃん

日本に来る観光客も、湯葉だの懐石だのよりラーメン二郎とか、目の前でバーナーで炙ってくれる寿司とかをよろこぶ層もいるわけで、様々なんだよ

63 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 12:44:16.85 ID:n8vchnn00.net

>>39
東日本の料理はしょっぱいだけだから
そこ基準に語るのは間違えてるけどね

31 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 12:40:08.22 ID:Mx2P7mjw0.net

ぶっちゃけ中国料理の足元にも及ばないよね…

誰も言わないけど

112 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 12:51:39.55 ID:opyKg68S0.net

>>92
味スカスカの魯肉飯もあれば、日本の角煮ばりの濃厚なのまで色々あるよな

583 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/06/28(金) 16:22:46.65 ID:VlYuGUKQ0.net

>>580
不細工だし変な演技だしどこに需要あるのかよく分からんよな

38 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 12:40:49.63 ID:y9E41qRW0.net

醤油味噌と合わないものを不味いと感じてしまうのは仕方が無い事だが
当たり前の事をワザワザSNSで言うのが頭悪いね

39 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 12:41:02.17 ID:W+bMLXzj0.net

日本人だって出身地と異なる地域のメシ不味く感じるだろ
九州は醤油が不味いとか福岡も評判ほど美味くないとか

387 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 14:13:25.17 ID:DjkvwO6P0.net

>>386
チョンバンク

242 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 13:17:08.32 ID:UinF6poz0.net

五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!

5 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 12:33:56.92 ID:opyKg68S0.net

現地台湾の料理クソ旨いのにこの作者どうなってんのw

330 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 13:45:25.30 ID:c0Q+RE7t0.net

>>312
なんであれ粉に挽いて適量を使わないんだろうな
大量に使うのにすごい勿体ない

255 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 13:19:22.71 ID:Q7EHmSeS0.net

韓国はなんでもかんでもニンニク入れすぎ
日本も醤油や海鮮だし入れすぎと思われてそうだが

673 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 17:59:05.41 ID:RHbE9Qsj0.net

八角とかダメなやつは、ビリヤニとか食ったら失神するだろな
特にモスク近くの本格的なところ

119 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 12:52:32.83 ID:/tMZIjJS0.net

近所の台湾料理屋は普通に美味しいんだけど
日本人向けに作ってるんかな

406 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 14:23:39.06 ID:craYYTbK0.net

>>388
小学生だっけありがとう
ならもっと子供舌だよなー
ハンバーグやお母さんのカレーライス大好きな年頃だもんな
ストレートにまずいって感想も出るわな

317 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 13:41:44.69 ID:opyKg68S0.net

>>299
旨いんだけど感動するような類のものじゃなくて素朴な食べ物なんだよな
例えるなら田舎に帰って親戚一同集まる昼時に出前で頼む中華そばのような存在

357 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 13:58:33.55 ID:P7qIH50b0.net

>>348
味覚器官の味蕾だな
幼年期を100とすると成人で50、中年で30程度まで減ってる
減少要因の多くは加齢だが刺激物の過剰摂取やタバコや酒なんかも減少を加速する

568 :名無しさん@涙目です。(福井県) [AU]:2024/06/28(金) 16:04:22.70 ID:rufveBsG0.net

>>560
在日・帰化人の料理

501 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/28(金) 15:08:23.86 ID:Epm1muv60.net

八角がね
きついと無理だわ

294 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 13:31:18.91 ID:UGSeoCYp0.net

>>289
あいつら中身チャイナで半分は親中だぞ

86 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 12:48:09.82 ID:8ufJCaBS0.net

日本人のフリした中国人だろ

14 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 12:35:52.27 ID:1tlu4gC50.net

八角と匂いが苦手なんだろう
まあそういう人もいる

222 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 13:13:12.32 ID:yOKD2/3r0.net

台湾は烏龍茶も美味い。凍頂烏龍茶とか。
日本のペットボトルの茶色いお茶とは別物。

236 ::2024/06/28(金) 13:16:22.51 ID:2bwq26/u0.net

味薄すぎて文句言ったらオタマを手に持ってブチギレされたわ

68 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 12:44:37.24 ID:667Z/+Tt0.net

>>56
甘い、漢方臭い、濃い味喜ぶ方が味覚が貧しいわ

452 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 14:45:36.05 ID:yvOWUnA10.net

日本で本場の中国料理を楽しみたかったら中国人チューバー(ヤンチャンとかPooとか)が紹介してる店に行ったらいいんじゃないか
本場の店は客層が中国人多目らしいけどね

629 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 17:25:23.51 ID:PD5h2AbJ0.net

長期滞在するとどうしてもワガママ上司が今日は日本食じゃなきゃやだ!とか言い出すんだよな
日本帰ったら死ぬまで食えるだろうに、なぜ未知の料理を食う絶好の機会を逃すのか
それで吉野家wに何回か付き合わされオリジナルで鮭が入った弁当見たいのはあったけど八角味はなかったな
あと吉野家のカレーが全然辛くない

285 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 13:27:50.87 ID:lw3IYEyr0.net

日本で古くからやってる台湾人の店は八角全然入ってないよね
八角などのスパイスは概して高いから
入れなくて喜ばれるならこんな嬉しいことはない

225 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 13:14:03.67 ID:1Z0eNOFt0.net

>>16
別にないけど

693 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 18:23:51.96 ID:+NxpwAl70.net

>>686
マジレスするとソレはたぶん藪そばってヤツで他のそば(更科そば)とはまた別種と言える種類のそばなんだよ。
実は藪そばの汁が塩辛いと感じた時には抜け道の食べ方がある。生のウズラの卵を注文して汁に落とすんだ。
クリーミーなウズラの卵でしょっぱい藪そばの汁がマイルドになって旨いぞ。

535 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]:2024/06/28(金) 15:45:11.25 ID:TplYGHpR0.net

日本人とメンタル似て来ているな
将来何らかで台湾人と内ゲバで憎しみ合う展開もあり得るな

644 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 17:38:57.80 ID:AWZzGwXq0.net

出張で行った台湾、毎日夜は超高級レストランで接待受けた
本当に美味い物ばかりだった
食べたい料理はあるか?と聞かれて、俺がリクエストしたのは北京ダック
日本の有名レストランで食う北京ダックよりはマシだったが少しも美味いとは思わななかった

379 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 14:11:20.18 ID:TGCYvcAd0.net

>>376
中国人は香辛料=味とおもってるからな
旨味とかそういうのを感じる器官が発達してないからダシすら取らないよ

とても同じ人間とは思えない味覚をしている

318 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 13:42:02.91 ID:3mJ2yybC0.net

>>30
それは直角

420 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 14:29:48.22 ID:uaANOsFl0.net

>>412
そうそこ。
なぜ営業成り立ってるのか不思議なお店。

332 :名無しさん@涙目です。:2024/06/28(金) 13:46:26.59 ID:jz/BeQT90.net

台湾料理はうまいがたまにパクチー入ってたりするので要注意 あれは人間の食うものではない

Translate »
タイトルとURLをコピーしました