薬剤師「患者さん宅から大量に出てきた残薬。今から廃棄します。9割税金です。」 [135853815]

未分類



1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:14:23.28 ID:zpeHiqbZ0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
稲田 伸一|shinichi inada@shinichiinada
患者さん宅から大量に出てきた残薬。
今から廃棄します。

9割税金です。

https://togetter.com/li/2388795

23 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:21:14.26 ID:tBM2bRj30.net

でも「痛くなったら飲んでください」系の薬って普通余るやん

307 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 17:50:36.28 ID:NsOeZNBW0.net

俺たちの税金で医療関係者や製薬メーカーが潤うなら、自分たちは我慢するしかないだろ
嫌なら医者になるか、製薬メーカーに入るか、株式を購入するかしかない
諦めよう

121 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:53:44.38 ID:O9xjb4qF0.net

>>117
本人が言うべき事を言えないなら医者にそれをさっしろってのは無理だわな

132 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:56:10.69 ID:aHWAYM9g0.net

不必要な物出しすぎやし後発で充分

178 ::2024/06/23(日) 14:08:07.90 ID:WOXsOJgf0.net

>>172
ご老人に当たるなよ
あと医者や薬剤師の先生に尻尾振りすぎて薬漬けにされないようにな…w

126 ::2024/06/23(日) 13:54:38.73 ID:WOXsOJgf0.net

>>113
「お薬、使ってますか?効き目はどうですか?」と聞けばいいだけ

そもそも、処方した薬を用法用量を守って適切に利用しているかも
確認しないと治る病気も治らんだろ
無責任な馬鹿なのか?

151 ::2024/06/23(日) 14:00:52.88 ID:WOXsOJgf0.net

>>146
大丈夫か心配なのはお前の傲慢さだよ

100 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:47:19.24 ID:1cwtO7oW0.net

>>85
老人患者を相手にしてみろ
何か聞いてもちゃんとした答えが帰ってこない
自分の喋りたい事を一方的に喋ってくる
記憶があいまい
嘘をつく etc…

もちろん悪気は無いんだろうが、後にも患者が大勢待ってるのにとてもまともに相手してられないよ

242 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:59:08.14 ID:dJKOwgPk0.net

使用期限2027年までだからまだ使えるじゃん
なんとかできないのか

91 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:43:55.22 ID:iLwlx+T40.net

医者通いも一箇所じゃないとたまたま同じ薬が出たりするしな
カロナールなんかそうじゃない?

260 ::2024/06/23(日) 15:30:32.41 ID:o7oP8CkN0.net

頭痛薬やかゆみ止めにも使えるスミルスチックくれよ

245 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 15:02:10.09 ID:Ux2LngkZ0.net

>>241
運動不足だとしても痛くなってしまったら痛いまま運動出来ないんじゃないのかしらね

252 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 15:12:28.26 ID:VMFLYW0b0.net

処方薬売るクズも世の中にはいるから厳しくしろ

209 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:22:58.92 ID:q+0qEHGS0.net

これで開業医は年収2500万円

金儲けしか考えてない
大量廃棄は儲けた勲章だよ

417 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 09:51:45.65 ID:RKD+MsWI0.net

近所の親戚がいつも湿布持ってきてくれるから助かる

137 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:57:22.97 ID:O9xjb4qF0.net

>>134
ならもう病院行くのやめりゃ良いのにな
なんの意味も無いじゃん

180 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:08:30.60 ID:KSrGgjE50.net

老人は日本の敵
早く駆除する法律を作らないと

319 ::2024/06/23(日) 18:37:36.65 ID:KK6/zr2Y0.net

>>276
そんなのいらん
デパスくれ

225 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:32:25.66 ID:KRyT8Lid0.net

>>7
世間知らずかよ
これが日本の一般なんだよw

149 :(東京都):2024/06/23(日) 14:00:48.95 ID:6iLlp5nT0.net

貼り薬は貼りたい所へ手が届かなかったりうまく貼れないと諦めちゃうんだよ

244 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 15:01:04.98 ID:/ZpY5qD60.net

>>241
混んでるのを知ってるってことは…

165 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:04:09.58 ID:go99RreS0.net

>>87
受付で診察抜きで貰ってるぞ俺
初回は診察ありだけど2回目以降は診察抜き受付窓口で処方箋だしてもらってる

172 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:06:50.73 ID:O9xjb4qF0.net

>>170
良くわからんが楽しそうで良かった

37 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:24:15.61 ID:UeHk35+n0.net

うはうは

218 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:27:45.30 ID:QII/L2B+0.net

>>210
一行目頭悪そうw

196 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:16:05.30 ID:dGt1YLEQ0.net

公金チューチュー

85 ::2024/06/23(日) 13:40:26.68 ID:WOXsOJgf0.net

>>81
自分が買わすために廃棄しますということ?
自分が眼科に行った時は薬が残っているかどうか聞いてから処方してくれるが…
処方量がおかしいのだから調整すればいいんじゃないの?

税金の無駄遣いをしてるのはこの病院の先生や処方量に進言できない薬剤師ではないのか?

59 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:29:29.79 ID:D0TVKsjk0.net

スレ見ててロキソニンテープの需要が高過ぎて笑ったw
俺もロキソニンテープ切れてるから欲しい人なんだけどなw

251 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 15:09:32.38 ID:Hz6ZMywX0.net

勿体ない感じね

243 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:59:49.21 ID:O3BpS/Xv0.net

>>223
なんで政治家じゃなくて医者やメーカーに入ると良いんだよw

俺等の税金が無駄に使われているって話だろ

71 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:34:55.12 ID:1PO+lHXG0.net

ともに納棺したら良いんじゃね?彼岸で効くかも

14 :自宅:2024/06/23(日) 13:17:55.68 ID:lOABpqf80.net

出し過ぎなんだよ

13 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:17:52.53 ID:6MiDC+5w0.net

ありがとう朝鮮統一党

317 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 18:32:00.17 ID:9SSPLL0b0.net

>>1
なんで捨てるの?

消費期限までまだ随分あるけど
未開封の物は有効活用出来ないの?

78 ::2024/06/23(日) 13:36:49.90 ID:WOXsOJgf0.net

https://i.imgur.com/YnEP5eH.jpeg

患者宅に『薬剤師』が訪問する?
訪問先のロキソニンテープ27年1月期限を捨てる?

どういう状況なんだ?

418 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 11:04:58.65 ID:XPT6cdSh0.net

>>70
先日不顕性骨折してロキソニンテープもらってるけど、月に9袋以上出せないとか言われた
最初50mg?のやつ出されたけど、当時は骨折箇所わからなかったから痛いところ全部カバーしようと思って貼ってたら足りなくなったわ
今は100mgになって問題箇所も分かったからかなり余裕はできたけど

224 :BASTARD山下(ジパング):2024/06/23(日) 14:30:16.50 ID:9rCBW9eX0.net

>>30
モーラスは光線過敏症でかぶれる恐れがあるから夏場とか薄着で外出するのは危険

76 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:36:17.39 ID:lb934EHg0.net

>>72
配ってたらこうはならん

144 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:59:24.00 ID:IGPOKmM70.net

年寄りの湿布は10割負担にしてくれ
その分若者に回してくれ

306 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 17:47:08.45 ID:h0xjHikB0.net

保険の点数稼ぎに年寄りに湿布や軟膏出しまくる医者とか
皆保険制度破壊したくてしょうがないんだろうな

267 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 15:34:25.66 ID:mxADLzJT0.net

>>235
ねらーに実況される番組の提供。
サプリに薬に尿漏れバンツ・・・・

403 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 08:54:07.80 ID:R6UmNEjt0.net

>>400
まあ診療して薬まで貰えて3割負担でクッソ安いから積極的に医者行くのは間違ってない
保険払ってるから当然の権利

2 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:14:54.47 ID:zpeHiqbZ0.net ?PLT(12000)

222 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:28:56.99 ID:zN6U0Tox0.net

税収財源論が国を滅ぼす

税金から支払ってるわけじゃねえよ

212 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:25:10.51 ID:QVdDbgJU0.net

隙あらば大量に出す医者が居るからなぁ
ウチのかかりつけは風邪でも咳無いのに大量の喉シロップを出してくる

228 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:33:39.40 ID:rzZszZV10.net

爺婆が湿布とか大量に持ってて余ってるからやるとか言うのはこういう事か

373 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 00:24:17.58 ID:Gzhlr4OB0.net

整形外科ってロクな治療しないヤブばっか、湿布出して終わり
患者もストレッチしてろで終わりでいい奴らがほとんど

400 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 08:49:39.67 ID:mTvzVbTi0.net

母ちゃんが湿布は病院で安く買えるんでDragStoreでは買うなって言う

177 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:08:02.15 ID:vUFOfyUK0.net

クズ医者とクズ老人は処分しないと

311 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 18:08:19.44 ID:q/gLHvCR0.net

勿体無いからね、一応確認するよ

Translate »
タイトルとURLをコピーしました