AIエリート研究者の上位20%のうち中国人47%、韓国人2%… 「日本人は何をやっているんだい?」 [271912485]

未分類



1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/26(水) 23:39:25.39 ID:uqCbt6ot0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
米シカゴ大のポールソン研究所によると、2022年には世界の上位2%のエリートAI研究者のうち26%が中国出身で、米国の28%に迫る勢いだった。中国の割合がわずか10%だった19年と比べて大きく増加した。対象を上位20%の研究者に広げると、47%が中国出身で、対照的に韓国の割合はわずか2%だった。

中国は2018年以降、大学の学部課程に2000余りのAIプログラムを追加した。この積極的な拡大は、AI人材とインフラを育成するというより広範な国家戦略の一環であり、中国を世界のAI分野で強力なプレーヤーとして位置付けるものだ。

中国は「高等教育機関AIイノベーション行動計画」や「中国AI人材発展白書」などの取り組みを実施している。これらのプログラムは、大学とテクノロジー企業が協力してAI人材を育成することを目指すものだ。この戦略の中心となる清華大学や復旦大学などは、現場ですぐに応用できる実践的な教育を提供している。一方、企業はAIコンテストや短期トレーニングプログラムを通じて実践的な経験を提供することで、こうした取り組みを支援している。

中国は教育への取り組みに加え、AIインフラにも多額の投資を行っている。政府は、研究と教育を促進するため、八つの地域に国家データセンターを建設するため年間4000億元(約8兆7600億円)を割り当てている。この投資は、AIの開発と応用に必要なリソースを提供するために不可欠だ。

中国がAIと半導体の市場シェア拡大​​に成功したのは、強力な人材育成とインフラ拡張の成果だ。

他の国々もAIへの投資を活発化させている。サウジアラビアは最大400億ドル(約6兆3600億円)規模のAIファンド設立を計画している。アラブ首長国連邦(UAE)は「AI・先端技術委員会(AIATC)」を設立した。日本はAIモデルの開発に1180億円を投資した。

https://news.biglobe.ne.jp/international/0626/rec_240626_9956456350.html

90 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 00:17:44.85 ID:a6ZFT/F60.net

何真面目に良い子ちゃんぶって勉強なんてしてんの?
だっせーwウケるーwww

114 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 00:37:06.23 ID:Cw5HpQJs0.net

中国AI開発者はシナ共の呪縛から逃れられないぞ
シナの発展ためにシナ共ジャマと言えないAIしか作れないからな

23 :名無しさん@涙目です。:2024/06/26(水) 23:52:18.93 ID:hsgzGb2h0.net

大学のレベルからしてまず低いのになんで日本の技術力は凄いとかいう話になってたんだろうな
ガソリン車だってしょせん他が発明、開発したものをパクってきただけなのに

84 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 00:16:20.86 ID:hlrNhy8w0.net

>>65
程度の低いとディスってる日本の省庁の見解挙げて何の根拠にしようとしてるんだかw
そんな頭の悪さ晒す前に自身の見解書けよ

262 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 12:53:07.01 ID:+3G7odcw0.net

>>257
採用でいろんな国の子相手してるけどぶっちゃけ国という枠組みで学力と基礎的な部分に違いはない
やる気ある人間が国という枠を超えて活動してるからできる子が多いというだけ
義務教育にも退学制度導入してもっと篩にかける教育システムにすればもう少し日本人の底辺もやる気出すんじゃないかと思うわ

122 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 00:47:25.97 ID:4+cp6Uhn0.net

生成AIなんてパクりのみたいなものだし。
中国人からしたら日常茶飯事なんだろうが、日本人はAIに嫌悪感もつ人も多いと思う

188 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 07:19:31.85 ID:9pP9EbbT0.net

>>155
そんなので日本にAI研究者が少ない事に対する慰めになるのがお前w
日本凄い!気持ちいい!w

38 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 00:01:37.39 ID:er0+XYub0.net

もう日本も中韓の留学生に金出さんでいいよ。
その分日本人の学費にあてるべきだわ。

109 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 00:31:31.16 ID:v6dJxC100.net

>>102
気楽に生きるのはやぶさかではない
しかし負けを認めたらその瞬間に負けは決まる

202 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 07:55:55.31 ID:N/JcgL440.net

エロ系AIは中国やロシア絡みが多い
著作権に配慮せず稼げるんだろうな

116 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 00:39:30.57 ID:cHDgySSt0.net

超低学歴菅内閣
GoToトラベルの観光業救済予算は1.3兆円!!
https://www.travelvoice.jp/20211127-150139
↓↓↓↓比較↓↓↓↓
次世代半導体研究/概算9億円
https://www.shikoku-np.co.jp/national/science_environmental/20210825000279

96 :右でも左でもない普通の部落民☆彡:2024/06/27(木) 00:24:14.09 ID:tNiYb7Sm0.net

■熊谷俊人千葉県知事はどうやら穢多の同和部落民
天理市生まれのガチの天理教なのは確認済みであり周知でもある
関西人ならピンとくる名前。「天理の熊谷」

※天理西中学校事件 これが彼が怖いといわれる理由。
明治の当時は可愛いぬいぐるみもなく、怖い狂暴な野獣。
今でいう獣塚さんと同じ感覚なので、この苗字は普通はつけない。

http://imgur.com/4XcvDcV
熊谷俊人千葉県知事「中学生で政治家を志し」
鈴木陽介四街道市長『小学生で〜』
屈託なく受験や部活をする中学生はふつう、こんなものは志さないです。

異様な政治厨は宗教や被差別系が多い。お父様が全国転勤のサラリーマンとのこと?

この方の軌跡を追うと天理市→浦安市→神戸市
これがありうる天理市の企業はりそな銀行ですがこの時はまだ合併前で奈良銀行である。

浦安に行くことはない。やはり天理教の職員とするしかない。
すると三つ目の移転先「神戸の須磨区の自宅で大震災体験」。

もちろん部落の多い地域ですが、 ここには【天理兵神大教会】がある
天理教は極めて薄給で最低賃金に近い。となるとなぜ中高一貫私立の白陵から早稲田に行けたのか?

謎に富裕ですが、同和利権と思えば符合する。数億です。
そして就職は同和優遇が公務員と三公社 電電公社国鉄と専売公社。さてこのかたは?

電電公社前身のNTTです。全て符号する。(*^-^*)。

つさそ

139 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2024/06/27(木) 01:57:10.90 ID:nLxsSDvi0.net

AIは人の温もりがない悪魔の道具

250 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 10:39:38.51 ID:ZoKCstSf0.net

>>10
野心というよりwinny開発者が逮捕起訴された時点でシラけたんだろ

246 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 10:26:23.99 ID:M4l+Ok+I0.net

中国の研究チームが新たなAI「悟道2.0」を発表、パラメーター数は1兆7500億でGoogleとOpenAIのモデルを上回る

中国政府による資金援助を受けている北京智源人工知能研究院が主導する研究チームが2021年6月1日、新たな事前学習モデルである「悟道2.0(WuDao 2.0)」を発表しました。悟道2.0は1兆7500億ものパラメーターを使用しており、これはOpenAIやGoogle傘下のGoogle Brainが開発した事前学習モデルを上回る数だとのことです

悟道2.0は非営利の研究機関である北京智源人工知能研究院を中心として、複数の機関に所属する100人を超える研究者らによって開発された深層学習モデルです。パラメーター数は1兆7500億に達しており、OpenAIが2020年6月に発表した言語処理モデル「GPT-3」の1750億や、Google Brainが開発した言語処理モデル「Switch Transformer」の最大1兆6000億という数を上回るものだと北京智源人工知能研究院の研究者らは主張しています。

55 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 00:05:16.28 ID:/vUlhWBi0.net

>>1
最近自演してるねシナ人君w

151 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/06/27(木) 02:41:55.11 ID:/bQretUK0.net

ナポレオン法典(フランス民法典)の影響大な
旧民法で雇用契約の対象外だった高級労務を
現行民法で雇用契約の対象にしてしまった結果だよ

157 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 03:47:56.37 ID:kmPeSAqT0.net

日本はそんな事しなくても労働者の賃金ピンハネしてれば儲かるから

29 :名無しさん@涙目です。:2024/06/26(水) 23:55:28.73 ID:yelF/ZZU0.net

>>23
大学のレベルが高いと誤解している学生だらけの中国ではそういう考えになるのだろうなw
日本では大学の成績くらいでは社会で通用しないんだよ
その上でこれだけの技術力を保ってる訳だ

中国など影にもかからんよ

25 :名無しさん@涙目です。:2024/06/26(水) 23:52:32.63 ID:IgfzdtPZ0.net

AIに共産党全否定される間抜けな😂

125 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 00:52:59.80 ID:4xYM6W0x0.net

へぇふーん
でも中国人雇わないから
いないのと同じだね

201 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 07:53:12.84 ID:qdciDp+10.net

>>198
町医者が夢なんでそのためにはタダ働きも厭いません

259 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 12:15:31.99 ID:WYG9bvoU0.net

韓国兄さん!!
誇らしい!!

270 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/27(木) 19:59:52.82 ID:IcrnE4jz0.net

JAPは歴史的に見ても真似しかできないパクリ猿だからな
中国文化を真似して文字も真似して今度は西洋の真似をして今はアメリカの真似をしている
一方で中国人は昔から偉大な開発をしてきた
羅針盤、紙、印刷、火薬、投石機なんかも中国起源だから驚きだ

251 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 10:49:29.53 ID:Y30mzaYx0.net

>>1
お前も座敷から出てくるなよw

176 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 06:20:20.81 ID:KK5iPiXE0.net

このスレを立てた>>1を見れば分かるだろ

100 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 00:26:19.05 ID:hlrNhy8w0.net

>>97
AIに頼んで文でも書いてもらったのかw
何を言いたいのか中身が意味不明だぞw

267 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/06/27(木) 17:01:14.66 ID:DDdF0ut90.net

どこの国でもいいから俺の代わりに仕事行ってくれるAIはよ作れや

65 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 00:08:54.37 ID:XLD1K3+k0.net

2040年「日本は後進国に転落する」経産省見通し
www.asahi.com/sp/articles/ASS4S4GVLS4SULFA003M.html

245 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 10:20:40.31 ID:M4l+Ok+I0.net

2019年3月、バイドゥが中国語対応のためにBERTを改善した新しい言語モデルのERNIEを発表しました。
 ERNIEでは、事前学習のためにBERTが採用しているマスキングによる穴埋め問題(MLM)を、単語ごとにスペースで区切られていない中国語に対応できるように修正しました。この修正により、ERNIEは、中国語を用いた多くの言語処理タスクでBERTを超える性能を達成しました。
 なお、単語ごとにスペースで区切られていないのは日本語も同様であり、日本語の処理においても参考になると考えられます。

 その後、バイドゥは、2019年7月にERNIE 2.0、2021年7月に100億のパラメーターを持つERNIE 3.0を発表しました。
 ERNIE 3.0は、全体で4TBのデータで学習しており、文字情報だけでなく、様々な知識を体系的に連結してグラフ構造にした知識グラフデータを学習データに加え、これによって一貫性のある応答を出力することができると説明されています。
 ERNIE 3.0は、自然言語処理の標準ベンチマークであるGLUEを更に高難度にしたSuperGLUEでSOTAを達成し、人間の平均スコアも上回りました。

 さらに、2021年12月にバイドゥは、Peng Cheng Laboratory (PCL)と共同で2,600億のパラメーターを持つERNIE 3.0 Titanを発表しました。
 ERNIE 3.0 Titanは、自己教師ありの敵対的学習フレームワーク、新たなオンライン蒸留システム、エンドツーエンドの分散トレーニングアーキテクチャーなどを導入して、膨大な知識グラフデータを含む大量のデータで学習しています。
 その結果、機械読解、テキスト分類、意味的類似性などの60を超える自然言語処理タスクでSOTAを達成しました。また、多くの少数ショット及びゼロショットのベンチマークでも高い性能を発揮しました。

137 : 警備員[Lv.4][新芽](庭) [US]:2024/06/27(木) 01:42:03.14 ID:oyuxkX/T0.net

>>132
特権階級だからな院内での報復怖いし

243 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 10:17:27.59 ID:qIvT/zbM0.net

>>238
まあそれはたしかにあるよ
例えばGPTならOpenAI(ていうかイーロン・マスク→マイクロソフト)・Llamaならメタ
Qwenならアリババみたいにバカでかい資本が一極集中みたいに力入れて
すごいのできましたーってでかい旗振れるんだけど日本は家電の昔から
分散が過ぎるんだわな
優秀な研究なんてどんだけでもあんのにそれで結局リファレンスにはなれないってのずーっと繰り返してるもんなw

144 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]:2024/06/27(木) 02:13:30.44 ID:WlbfHPdT0.net

自国をけなすなら自分が開発参加してみろよボケ

205 ::2024/06/27(木) 08:03:05.53 ID:k4fqn+7q0.net

こういうのはアメリカ以外だと著作権がないところが強い

98 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 00:24:39.52 ID:Ubvw/zRS0.net

公用語を英語にでもしない限り解決しない

36 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 00:00:26.29 ID:VQ07ei/B0.net

日本人はアメリカの大学とかで研究して名を上げたころには日本人じゃなくなってる

217 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 09:32:39.38 ID:InuWW/HZ0.net

>>216
いや、それも中国がアメリカからパクったので作ってるんだけど、アホかwww

166 :赤いきつね(水都アリスタシア) [US]:2024/06/27(木) 04:46:18.28 ID:CUZdqBUp0.net

発達障がい者の中に
一部知識だけとんでもない奴おるだろ
ああいう天才に烙印を押す今の教育なんとかしたほうがいい

63 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 00:07:56.52 ID:mxPKa+s30.net

英語ITAIEVバッテリー5G量子コンピュータ
次世代科学技術ぜーーーんぶダメでイラン未満の科学技術力のオワコン衰退国家、それがジャップランドw

255 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 11:39:59.41 ID:LYy3HVE+0.net

>>249
ジョブスもマスクもそろってコミュ障だろ

115 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 00:37:16.59 ID:cHDgySSt0.net

安倍以降の政権は、官邸で年に2回「観光立国戦略会議」を開き、首相と閣僚が原則的に全員参加。

一方、科学技術戦略関連の政策会議は皆無。

文系脳の政界二世にとっては科学なんて異世界のこと。

195 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 07:44:27.41 ID:X+Q3lfix0.net

台湾メディアテック  平均年収2500万
台湾エヌビディア   平均年収2000万

日本東エク      平均年収1200万
日本ソニー      平均年収1000万

244 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 10:17:28.04 ID:M4l+Ok+I0.net

悟道2.0は、中国語テキスト1.2TB、英語テキスト1.2TB、画像データ2.5TBの計4.9TBのデータで学習した汎用的なマルチモーダルAIで、顔認識、文章の要約、エッセイや詩歌の創作、画像を説明するキャプション生成、テキストからの画像生成など様々なタスクを実行できます。

 技術的には、タスクの種類ごとに異なる複数のエキスパートネットワークを組み合わせて利用するFastMoEというシステムを開発して採用することにより、大規模モデルを学習させる際のボトルネックを解決しています。

また、悟道2.0は、ImageNetでの画像認識(ゼロショット)、SuperGLUEでの自然言語処理 (少数ショット)、MS COCOでのテキストからの図表作成などの国際的に広く認識されている9つのベンチマークタスクでSOTA(最高性能)を達成しています。

 さらに、2021年6月に中国初のバーチャル女子学生「華智氷」(ファー・ズービン)が精華大学に入学したことが話題となりましたが、このAI技術のベースにも、悟道2.0が利用されています。華智氷は、継続的な学習能力を備え、文書、画像及び動画のデータを学習しながら成長し、現在の認知能力は6歳程度ですが、1年後には12歳レベルの認知能力を持つようになるとされています。

258 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 11:59:52.03 ID:iUtyf/2/0.net

まあ、そう言っても中国のaiも
金に物言わせてchqtgpt中国語版作ってるだけだから

180 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 06:31:31.26 ID:ZZm6AQdY0.net

>>177
AIにはタブーが存在しないからだな

中国の研究者がAI開発しました
じゃあそのAIに習近平が習近平の評価や中国の未来聞いてマトモに正論パンチ受け止めるのか?
が最大の障害

224 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 09:44:58.67 ID:PjXqWlVA0.net

日本はAIなんて無駄と言って何もやってないからな

189 :反日亭顔デカ:2024/06/27(木) 07:24:38.93 ID:deUPWPit0.net

四季があるから

164 :赤いきつね:2024/06/27(木) 04:39:04.59 ID:CUZdqBUp0.net

>>41
何で日本だけ国の予算外の内容なんだよ

19 ::2024/06/26(水) 23:51:24.47 ID:i8E+zYys0.net

金の問題じゃなくて、
教育制度の問題なんじゃないかと思ってる。
優秀な人が文系に逃げず、
理系に来ようとするようにならないと

88 :名無しさん@涙目です。:2024/06/27(木) 00:16:54.99 ID:vFJA7HlU0.net

人口比でいったらそんなもんだろ 韓国もロボットとか得意じゃん

Translate »
タイトルとURLをコピーしました