ニューヨークタイムズ「自動運転実験でトップを独走する中国の凄み」 [271912485]



1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 10:09:53.95 ID:cfXEJZR60.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
自動運転実験でトップを独走する中国の凄み
当局の統制で中国メーカーの実験に障壁なし

1100万人の人口と450万台の自動車、8車線の高速道路、そして長江の濁流の上にそびえ立ついくつもの橋を抱える中国中部の都市・武漢では、交通量の多い通りで世界最大の無人自動運転車実験が行われている。

500台のタクシーがコンピューターの操作で走り回り、安全確保を補助する運転手を乗せていないことも多い。それらのタクシーを運営する大手テック企業のバイドゥ(百度)は先月、「ロボットタクシー」を武漢でさらに1000台増やすと発表した。

中国全土の16以上の都市が、企業による自動運転車の公道テストを許可しており、少なくとも19社の中国自動車メーカーとそのサプライヤーが自動運転分野で世界的な主導権を確立すべく競い合っている。ここまで前のめりに実験を進めている国はほかにない。

不安につながる事故情報は検閲で封殺

政府も企業に多大な支援を提供している。ロボットタクシー用に路上試験エリアを指定している各都市に加え、検閲当局も、安全に関わる事故や衝突事故などに関するネット上での議論を制限。まだ初期段階にある自動運転技術に対する市民の不安を抑えている。

自動車コンサルティング企業J.D.パワーの行った調査によると、中国のドライバーはアメリカのドライバー以上に、コンピューターに車の操作を任せることに前向きだ。

続く
https://toyokeizai.net/articles/-/765099?page=2

99 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 11:19:28.61 ID:Q312y3Y50.net

まじな話
21世紀型の自動車産業は中国に行き、
日本は20世紀型にとどまるかも。

43 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 10:31:28.40 ID:ohnpCtIp0.net

ファーウェイのLuxeed S7
駐車場での自動運転がすごすぎ
一度は見てみろ

https://youtu.be/OFGauRMYNyI

254 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 15:00:11.35 ID:Q312y3Y50.net

自動車が普及するとともに人や馬が道路から追い出されたように
自動運転車が普及すると昔ながらの車はサーキットで乗ってね
になる可能性はある。これは20年も前から言われてたけど。

15 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 10:15:14.38 ID:bdyJgyVT0.net

日本は?

215 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:21:42.24 ID:ajwy/haO0.net

算数はできるよw
というか、自動運転が実現する可能性はあるとか言ってるのは、義務教育以上の理系教育を受けてないド文系の低能児だろ

260 ::2024/06/23(日) 16:01:37.19 ID:IuzRoAz00.net

いくらでも実験できるもんな

192 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:44:21.17 ID:zgAbsGWO0.net

日本もタンス預金を、国家や企業に集約させればチャンスはあると思うけどね

51 ::2024/06/23(日) 10:39:14.65 ID:zy/A4YLA0.net

世界中から技術移管して貰って車作れる様になっても自分等の研究データは一切国外に出しません、本性丸出しのクソシナには今後一切技術を教えるな

117 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 11:27:11.14 ID:zgAbsGWO0.net

ある意味、独裁国家とテクノロジーは相性が良い

他国に、日本のパヨクみたいな傀儡組織を擁立しても、なんにもお咎めなし

🇨🇳が独裁利用して覇権になりつつあるのは残念ながら事実やぞ

136 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 11:39:55.91 ID:S/fp8eMa0.net

ハッカーに運転を乗っ取られテロになる

37 ::2024/06/23(日) 10:29:56.71 ID:hA4xGG4t0.net

ドイツ車とかの運転支援は中国企業が作ってるみたいだけどトヨタとかよりはいいみたいよ

中国は機密って考え方が薄くて技術がみんなシェアされて価格競争してしまうから誰も儲からないってのはあるけど一度モノにした分野はほんと強いよ

100 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 11:20:16.90 ID:dZuKdvbX0.net

>>98
火葬まで自動ですか

3 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 10:11:06.90 ID:vre5UsWj0.net ?2BP(1500)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
続き

「安全性について過剰に心配する必要はないと思う。安全性の承認を受けているはずだから」。多くのバイドゥ・ロボットタクシーが立ち寄る武漢の晴川閣近くで小さな食料品店を経営するジャン・ミンはそう語る。

中国が自動運転車の開発でトップを走っているもう1つの理由は、データの管理が厳しく、絶えず強化されてきたことだ。中国企業はアメリカやヨーロッパに重要な研究センターを設置し、現地で得られた成果を本国に送っている。

しかし、中国で得られた研究成果は国外に持ち出すことが一切許されていない。その結果、外国の自動車メーカーが、中国で学んだことを他国で販売する自動車のために利用するのは困難となっている。

他国では安全問題で実験停滞

安全性の問題も中国のリードにつながっている。中国が自動運転技術の実験を加速させる一方で、ほかの国の企業や規制当局は慎重姿勢を強めているためだ。

ゼネラル・モーターズ(GM)のロボットタクシーサービス「クルーズ」は昨年秋、歩行者をはねて引きずる事故を起こし、アメリカでのサービスを停止した。歩行者が人間の運転する別の車両にはねられ、ロボットタクシーの進路に飛び出してきたことで起きた事故だった。

その後、カリフォルニア州の規制当局は同社の運行許可を取り消した。クルーズは現在、アリゾナ州フェニックスでロボットタクシーのテストを限定的に再開している。

グーグルの自動運転車部門だったウェイモは、フェニックス郊外とサンフランシスコで200台以上、およびロサンゼルスとテキサス州オースティンで50台近くの自動運転車をテストしている。ウェイモは先月、連邦規制当局から2度にわたって、同社の自動運転車の安全性が調査の対象になっているという通知を受けた。

続く

131 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 11:37:35.09 ID:wUjEoOZ80.net

>>126
なら、なぜ中国でバブル崩壊や氷河期が起きてるのか?
中国の未来は日本の過去だよ。

163 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:01:20.12 ID:1HrCjv9H0.net

>>10
そらもう必死よな

90 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 11:04:08.76 ID:BD4kfENG0.net

中国の自動運転タクシーって、ラジコンで人間が遠隔操作してるんだが。

245 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:27:11.82 ID:ajwy/haO0.net

>>243
ドローンが議員の頭上を飛ぶまで規制がなかったことの方が問題だと思うけどね

19 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 10:17:43.11 ID:nwLlXlZM0.net

中国なら人殺しても爆発させても賄賂で解決してくれるし報道規制もしてくれる

実験データ丸ごと渡してコピー商品作られるまではお互いWin Win

128 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 11:35:03.87 ID:vM1bBKfB0.net

>>1
頭おかしい記事載せてるな

164 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:01:46.41 ID:CmWUFTgL0.net

諸々のセンサーやAIなんかも搭載してるんだろうけどまともなAIやセンサー感度はどれだけ実証データーを取り込めて更に検証できるかだもんな
中国なら人民何人か殺す気で検証できるのが強み

83 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 10:58:14.05 ID:RBAKXBax0.net

そりゃ少々人をはねてもワイロでどうにかなる国は技術も進歩するよ

252 ::2024/06/23(日) 14:41:22.74 ID:Ny2lbIJV0.net

EVが独走するとかこえーよな

146 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 11:49:02.03 ID:54vjPxdE0.net

技術の中国

226 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:48:56.98 ID:RBNLqVd60.net

>>225
人間がなん十年もやらかしてきた事故なんだから
そんな事故はaiにしても起きるときは起きる

10 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 10:12:38.74 ID:8hXsmeNy0.net

中国投資したリベラルが必死に擁護してる

113 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 11:26:39.22 ID:Tv5SXjO80.net

北京に行ってあの歩行者無視の交通感覚味わえば自動運転を受け入れる風土も納得する

16 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 10:15:26.90 ID:lHp3cVwG0.net

アップルの自動運転技術、3件目の窃盗が判明。盗んだ元従業員は中国に逃亡
ttps://gadget.phileweb.com/post-39447/

49 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 10:38:11.88 ID:1qP6YMtI0.net

事故があったら埋めるんだろ

27 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 10:22:44.49 ID:Lt7ueGNk0.net

>不安につながる事故情報は検閲で封殺

これ書いちゃダメだろw

129 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 11:35:07.19 ID:zgAbsGWO0.net

戦前の日本なら
悔しいけど負けを認めて、如何に産業を発展させるか考慮してたと思うね

日本人の半分位が共産パヨクと愛国陰謀論型に侵されてる
結構、絶望的だと思ってる🥲🥲🥲

52 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 10:39:17.05 ID:RwtIp1V80.net

そんな中国をこっそり下支えするNvidia君の明日はどっちだ

中国の研究機関が規制をかいくぐり、NVIDIAのAI用先端半導体を調達していた
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2024/04/nvidiaai_1.php

6 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 10:12:26.85 ID:Tz3Addfa0.net

人を轢いたり、障害物に当たってももみ消せるしね

152 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 11:51:19.03 ID:54vjPxdE0.net

>>148
社会実験がしやすい環境だから技術発展における政治的な障壁が少ないらしいな

201 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:53:31.70 ID:+txTCEJ00.net

事故っても埋めればいいからそういうの強いんだね

271 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/06/23(日) 17:56:22.80 ID:9/TN3B9x0.net

>>256
「トータルで死者が減るなら自動運転の方が良い」と言う事になるね

225 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:43:56.48 ID:oKpzssta0.net

>>213
自動運転は物理の法則を超越出来ないからだな

止まらないモノは止まらない
その時に路肩に突っ込んで乗客の怪我を容認するのか諦めて轢くかはプログラムしないとイケない
最悪
飛び出してきた子供を轢いて路肩に突っ込み舗道歩いてた奴も轢くとか対向車線に突っ込んで無関係な車と自車の乗員まで被害が出る

219 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:30:12.07 ID:5MDKzcBk0.net

>>23
中国は歩行者より自動車優先だから笑えない
マジだぞ

184 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:35:50.06 ID:/MBF+Aal0.net

長距離トラックとかタンクローリーなどが、高速の専用レーンをオートクルーズする時代は来るかも知れんが、不確定性が高い街中での自動運転は夢物語だろ。
中国で実装出来たとしても、それは特定の環境下のみに成立することで、デファクトスタンダードとは成り得ないと思う。

147 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 11:49:40.10 ID:54vjPxdE0.net

ニッポンは観光なんだから被らなくていいじゃん

205 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:58:31.04 ID:ajwy/haO0.net

>>202
その可能性もゼロだわ
ありえない仮定は妄想するだけ無駄

7 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 10:12:28.99 ID:PAfGcTmr0.net

人どんだけ轢こうが吹っ飛ばそうがお構いなしだもんな
いけいけどんどんでやれるわな

216 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:23:17.64 ID:oPYAfQpY0.net

新作モデルや試作品は性能が高いのだが量産化する時点での工場(民衆)レベルに問題があります。

35 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 10:28:30.46 ID:dZuKdvbX0.net

>>32
あの体制を維持するには人民に何も考えさせないしかない、結果仕事の意欲さえ無くなるしかない
とどのつまりは脳のない人間状のものが動いているだけの国家を目指してるんだろう

227 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:49:56.94 ID:oKpzssta0.net

>>222
爺さんは事故の責任を自分で取るだろ

103 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 11:22:39.35 ID:dZuKdvbX0.net

>>99
今の中国の自動車産業の現状と対策を鑑みて、この先の発展があるとでも?

251 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:40:12.49 ID:ajwy/haO0.net

>>247
自動運転の是非はモラルの話じゃなくて、純粋に技術の話なのよ
技術的に不完全な自動運転が公道を走るようになった場合、結局それらがトラブルを起こしまくって、
交通が麻痺し、経済には取り返しがつかないレベルのダメージを与えることになる未来しかない
多少人を轢き殺してもいいとかいうレベルの話じゃないのよ

80 ::2024/06/23(日) 10:53:55.84 ID:IWCrkNXF0.net

人の命が駄菓子より安いくならではの話だよね

141 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 11:42:28.87 ID:hQuzBt8d0.net

まあ民主主義の国じゃ自動運転なんて無理だしな

79 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 10:53:35.03 ID:h0xjHikB0.net

>>68
アトムじゃ失業者が反ロボット同盟の様なテロ活動やってるけどな
そもそもどらえもんの世界にも労働者はいるだろ

203 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:57:28.80 ID:zgAbsGWO0.net

国民から強制で資産カツアゲして
国家運営とテクノロジーに当てます
っていう強権じゃないと無理な時代かもね

Translate »
タイトルとURLをコピーしました