6月から一人暮らしで味噌汁作るのアホじゃん [194767121]



1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 21:29:12.39 ID:L8/74baY0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
毎日「みそ汁」を飲みたい派です。新卒一人暮らしで自炊の時間がないのですが、何かよい方法はありますか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e294ebbc5766b3868e6479a1619c8a664c536f5c

124 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 00:15:34.39 ID:lLdfa0cv0.net

>>113
油断すると腐るじゃんそれ言ってるんだろ?
冷蔵庫に入れ忘れると痛恨のキヮミ

64 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 21:56:35.37 ID:gi3IUs9+0.net

むしろ独り暮らししてるときは週末に米炊いて1食ずつラップに分けて冷凍
おかずも同じように大量につくって1食ずつタッパーに小分けして冷凍
みたいなかんじで朝と夜は味噌汁作るだけ、みたいなかんじでやってたわ

115 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 23:52:58.03 ID:NCQZRw+O0.net

出汁入り味噌で簡単にできるだろ 
好みで鰹節追加とかして
ほんだしでも足せば濃ゆい
豆腐と乾燥ネギでも入れて朝からでも飲める 
材料さえあれば5分でできる

夕食で食べる時は野菜を多めに入れると満足する 
今はカット野菜があるから豚汁もすぐ 

187 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 09:50:42.00 ID:kkYY2yLl0.net

嫁が作る味噌汁はインスタント。
これは名古屋人である俺(赤だし必須)と、静岡人である嫁(具が山盛りの合わせ味噌)の意見が合わないからw
休日に俺が赤だし作ると文句言わないんで拗ねてるだけなんだろうw

104 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/06/11(火) 23:02:51.44 ID:a1Rx+mhT0.net

液みそより、普通の味噌がやっぱうみゃーよ

101 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 22:53:46.94 ID:t08pEscF0.net

味噌玉って
飲みたい時にお椀に味噌と具材突っ込めば味噌玉作る必要なくね?

23 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 21:36:37.63 ID:lUO3KE2a0.net

だし入り味噌をお湯で溶いてワカメなり豆腐なりいれるだけじゃん

17 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 21:35:03.87 ID:+ybkjdBm0.net

ランチの店の味噌汁が急に美味くなったんで
会計の時に聞いたら店主が恥ずかしそうに「経費削減でインスタントに変えました・・・」って言われた

37 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 21:41:40.68 ID:UKllHPgQ0.net

インスタントなら業スーで100袋400円とかで売ってるぞ

133 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 01:17:41.16 ID:ma2cdGej0.net

本当に味噌汁って体にいいのか?

164 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 06:34:09.12 ID:iCNN+NLX0.net

時間がないの意味がわからない

201 :名無しさん@涙目です。(聖なる僻地) [ニダ]:2024/06/13(木) 06:15:01.86 ID:5DJFqzPK0.net

昆布煮干白菜にんじんキノコちくわひじきわかめ入れて味噌混ぜるだけだぞ
体の材料の栄養はこれにすべて入っている
あとは玄米と納豆と大根おろしポン酢でパーフェクトになる
100歳超え間違いない

80 :山下:2024/06/11(火) 22:09:30.44 ID:RsZwQ7v20.net

しじみをコトコト  \無料約五日分をもう1/― 超濃厚なそのしじみエキスを
 コトコト煮詰めて \初めての方に差/ 飲みやすいソフトカプセルに更に凝縮したのが
 ∧,,∧  煮詰めて  \∧∧∧∧ /      ,.、 ,.、  自然食研のしじみ習慣です
(;`・ω・)        <    し  >    ∠二二、ヽ
/   o━ヽニニフ))  < 予 じ >     ((´・ω・`))<あぁ…何ですかコレ?…これはぁ…
しー-J   火火火   <    み >    / ‾‾:‾‾‾ \
───────── < 感 習 >───────────
\ 一つだけ?  / <   慣 >― 昨日も、また飲みましたね?
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄   < !!!! の > 毎晩、飲んでますね 頑張って、起きてからも
  ∧,,∧  フタハコデス>(゚∀゚∨∨∨ \      (’ A ` )  カラカラでぇチャポチャポ
 (`・ω・´)<あ、フタハコ?フタハコォ!?十日分\    _| ̄ ̄|| )___ 気持ちはどんより
 (    っ|‾‾|   欠かせないですよねぇ \/旦|――||///

199 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/06/12(水) 16:30:57.07 ID:Y2PFUv1t0.net

45 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 21:48:47.89 ID:5XBJ/ijl0.net

作り置きしなきゃいい
その時に食う分だけ
具沢山にするとおかずになる
野菜たっぷりでも美味しいし

107 : 警備員[Lv.22](神奈川県) [AO]:2024/06/11(火) 23:08:17.36 ID:Fw7NC3lE0.net

>>15
刺し身いいな

215 :名無しさん@涙目です。(聖なる僻地) [US]:2024/06/14(金) 08:34:51.15 ID:up/TCIVC0.net

大量に買った野菜キノコ肉魚を
すぐに切り刻んでラップで包んだり
ジップロックに入れて冷凍

自炊は基本的に買ったらすぐに切って冷凍

129 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/06/12(水) 00:22:31.00 ID:KJHYozui0.net

>>127
2杯くらい食えよ

139 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 02:07:06.73 ID:KJHYozui0.net

九州は合わせ味噌だね
じゃないと物足りない
白味噌は甘すぎるし赤だしは乙だけど時による
長崎チョーコーの合わせ味噌が好き

81 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 22:09:42.57 ID:HPvRQ2Ji0.net

だってうちの台所は電気コンロが1つしかないから
メインのオカズをは別に味噌汁を作る程良い大きさのコンロとスペースがないよ
これからの季節は作り置きもできなくなってくるし場所を取るから冷蔵庫には入れたくないし…
言い訳だらけに見えるがこれが現実

79 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 22:08:56.41 ID:Z8yzPdOZ0.net

マルコムXの一番安い、味噌に出汁ぶち込んだだけのインスタが普通においしい

157 :プロビデンスの目:2024/06/12(水) 05:51:39.56 ID:MktoKrI40.net

アマノフーズのフリーズドライ味噌汁の一択

156 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/06/12(水) 05:46:11.96 ID:Q6KpStOj0.net

マルコメのやっすいインスタントと乾燥ネギで十分

147 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 04:10:56.61 ID:3iOebRcK0.net

夏は毎日飲め
熱中症対策

78 ::2024/06/11(火) 22:08:25.42 ID:keO1Y14v0.net

冷汁でも食べとけ

25 :hage:2024/06/11(火) 21:36:59.00 ID:LiBGzrDg0.net

>>15
安いね
どこのスーパーよ(´・ω・`)
半額最近あんまりないんだわ

170 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 07:15:24.20 ID:EbNVy/Yk0.net

ベン・トーよろしくスーパーで半額弁当買いつつ業スーで買ったインスタント味噌汁を嗜む

149 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 04:27:01.25 ID:/Sbjljrv0.net

呑んだあとのビジホでしじみのカップ味噌汁飲むのが染みるのにお前らがケトルに小便したったwwwとかいうから使えなくなったよ…

149 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 04:27:01.25 ID:/Sbjljrv0.net

呑んだあとのビジホでしじみのカップ味噌汁飲むのが染みるのにお前らがケトルに小便したったwwwとかいうから使えなくなったよ…

162 : :2024/06/12(水) 06:12:23.86 ID:9vMbvAU90.net

>>16
あれ一杯100円ぐらいして買えないよ
業務用だといくらぐらいなの?

217 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 09:24:25.62 ID:ba2EvNzw0.net

安いだしパックよりほんだしの方がうまい

102 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 22:57:31.19 ID:Il8YNVGn0.net

夏場は朝に味噌汁飲むことで熱中症対策になる

210 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 22:47:03.97 ID:RjXVS6sD0.net

>>204
ばらまいてるなあ
 

186 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 09:44:56.12 ID:Z3JYceNo0.net

1食ずつパックされたタイプのインスタント味噌汁でもそれなりにうまい
食卓が寂しければそれ買って食え

10 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 21:31:57.20 ID:3BligKO40.net

インスタント味噌汁も濃いめにして作ると美味い

21 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 21:36:16.61 ID:z/0NkJUs0.net

東京の味噌汁はしょっぱくて飲めん
北陸の米糀味噌は甘いぞ

143 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 02:20:26.96 ID:V/1QcbhY0.net

味噌汁に何を求めてるかによるよな
スープなら湯でとくのでいいだろうし、「味噌汁のシチュー」みたいなもの(豚汁など)を求めるなら多少の手はかかる

まーでもこういう質問してくる奴は、どんな回答が来てもどうせ何もしない

41 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 21:44:19.18 ID:Ih5wHuQA0.net

具沢山味噌汁嫌い
あくまでも飲み物なので
麩とネギぐらいでいいよ

130 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/12(水) 00:37:04.80 ID:QSCs9NOf0.net

白味噌でお願いします

202 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/06/13(木) 06:17:21.46 ID:9TdzmzWa0.net


馬鹿でかたわ知能の201がなんか言ってる

62 ::2024/06/11(火) 21:55:18.36 ID:XSM/OvOy0.net

>>15
安ぅ~い

8 ::2024/06/11(火) 21:31:05.02 ID:31ApPQPE0.net

味噌玉を作れ

100 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 22:51:22.86 ID:6uurmCSi0.net

茶碗に味噌と水入れてレンチンで作ってる
具とかはない

39 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 21:42:44.94 ID:bE0Wzu/T0.net

やらない理由探してるだけ

14 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 21:34:20.39 ID:Ac0+iQEx0.net

東急のVマークはそこそこ旨い

53 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 21:52:17.26 ID:OLYNBgro0.net

ええい、単身の味噌汁がムダと言うなら、おひとり鍋ならどうだっ?

178 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 08:27:24.14 ID:b6HUrAHe0.net

ハナマルキの12食入りわかめ味噌汁100円のでいい

84 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 22:12:21.70 ID:pPmHKKu/0.net

>>8
これ最強

116 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 23:53:35.02 ID:nJEScTjI0.net

粉と味噌にお湯いれるだけでいいだろ

105 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/06/11(火) 23:03:44.54 ID:dpxpEf2V0.net

永谷園のあさげ

Translate »
タイトルとURLをコピーしました