みんなが「なにこのクソゲー! 金返せ!」って本気で腹を立てたゲーム [282846774]



1 ::2024/06/07(金) 10:33:12.24 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ファミコン、プレステ、携帯ゲーム、アプリゲー、PCゲーム、なんでもいいから、みんなが「なにこのクソゲー! 金返せ!」って本気で腹を立てたゲームを教えて

「ゲームボーイ Nintendo Switch Online」に『ロックマンワールド』シリーズ全5タイトルが配信開始。ゲームボーイ用に発売されていた『ロックマン』シリーズがSwitchで遊べるように
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fdbb2ce096b3058d6cbb3dfe2f383e40103493e


VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured

244 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 12:25:30.59 0.net

ドライビングエモーションtype s

491 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 17:02:57.04 0.net

暴れん坊プリンセス

46 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 10:50:41.59 0.net

レリクス暗黒要塞
画面切り替えの度にロード地獄なのは斬新だった。

585 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 20:13:17.09 0.net

おまえらなんでそんな石器時代のゲームばっかり挙げるんだよ…、なんぼなんでも古すぎだろう

90 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 11:09:15.84 0.net

FF7の外伝みたいなアクションゲーム

436 ::2024/06/07(金) 15:38:12.57 0.net

アフリカ

124 ::2024/06/07(金) 11:29:43.26 0.net

>>117
家族いるとそういう事あるあるよなww
自分的にはクソゲーだけど
旦那と子供は楽しんでたり。
クソゲーの境目がわからんwww

171 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 11:55:54.32 0.net

>>128
なるほど2pあんのね
こんどやってみるか

559 :名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]:2024/06/07(金) 19:27:52.84 ID:0.net

日本テレネットのやつ全部

555 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/07(金) 19:11:07.76 ID:0.net

>>40
絵はかわいいし音楽もストーリーも悪くなかった
けどゲームとしては最悪だったな

904 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [NO]:2024/06/10(月) 07:34:23.98 ID:0.net

ジョジョのASBないんか
バンナムがクソゲーメーカーであることと
購入者レビューの重要性を身に染みて理解させてくれたソフトやわ

628 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/07(金) 22:37:37.21 ID:0.net

「ムラゲオフィスでハゲになった
男の雑談→モンハンアイスボーン
ソロハンマーでミラボレアスを倒す。6日目」
▽キングオブダイナマイト決定戦
爆槌ズーニーテイルVS臨界ブラキetc.

ttp://iplogger.info/2TU4H7.tv

593 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 20:42:06.05 0.net

ラストレムナント

387 :(東京都):2024/06/07(金) 14:10:38.41 0.net

>>247
俺は初めて買ったのがSS世代だからやったけど、ラストのアレは酷いよ
何度かやったけど必ず通らないと行けない所に居るから一旦おびき寄せてから回って迂回して逃げるが正解なんだもん、何度かやったから間違いない

163 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 11:54:11.89 0.net

FF8

903 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/06/10(月) 07:33:31.82 ID:0.net

>>53
あれはねぇ、戦闘面のシステム及びバランス調整が狂ってるだけで他の部分はそんなに悪くない
そして後半になって船で回れるところにあるチートアイテムを回収した後は力ずくでバランスが調整されるから、そこからエンディングまでは良作になる
そこまでプレイヤーに我慢を強いるのがクソだというなら、それはそう
戦闘バランス調整さえまともなら、そこそこの作品だったのに、もったいない
GBのクソゲーならマスターカラテカを挙げないと

820 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 23:09:45.49 0.net

街へ行こうよどうぶつの森

81 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 11:03:54.82 0.net

>>15
これ

131 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 11:34:16.46 0.net

>>121
ちょっと待って、めっちゃ好きなゲームなんですけど?

571 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 19:55:11.69 0.net

スーパーリアルベースボール

738 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 09:15:51.90 0.net

>>736
持ってた
敵を洗脳して味方にする奴

うる星やつらもジャレコかな

361 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 13:31:58.53 0.net

>>345
当時堺正章の西遊記が流行ってた頃やろ?
犠牲者多そう

324 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 13:00:00.04 0.net

バイオハザード6

826 :(東京都):2024/06/09(日) 00:29:24.31 0.net

>>825
ってことは、ドラゴン倒さずに称号未取得か 11

752 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 10:42:48.12 0.net

スペースハンター
BGMが1曲しかない
ずっと同じBGMを毎日何時間も聞いていたので、ゲームシステムはうる覚えなのに、今だにBGMだけは鮮明に覚えてる

770 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 12:38:15.05 0.net

この人生

799 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 17:36:51.07 0.net

小公子セディをリメイクして作って欲しいww
忍耐力が身につくはず

475 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 16:34:37.47 0.net

たけしの挑戦状と最初に出た攻略本

665 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 01:48:59.07 0.net

RDR2
雰囲気ゲーやSkyrimは好きだけどこれは序盤から操作感とシステム周り色々耐えられずに放り投げた
Starfieldも雰囲気はすげー良かったし結構遊んだけどまーじ虚無過ぎてガッカリしたな

103 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 11:18:29.63 0.net

空手道
何回やっても牛が倒せなかった

232 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 12:21:47.03 0.net

ジャーヴァス
後にも先にも、ジャーヴァス

869 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 12:57:24.57 0.net

人生

504 ::2024/06/07(金) 17:43:04.78 0.net

ディアブロ4

453 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 16:03:34.09 0.net

未来神話ジャーヴァスと星を見るひとはあとで時間ができたらじっくりプレイしようと思ってる

339 ::2024/06/07(金) 13:12:59.05 0.net

バハムートラグーン

331 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 13:03:48.86 0.net

FRONT MISSION EVOLVED
フロントミッションシリーズの息の根まで止めた鳥山求めないくん

176 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 11:57:13.73 0.net

マグナカルタ

7 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 10:38:14.20 0.net

バンゲリングベイ

325 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 13:01:40.65 0.net

>>261
操作の仕方覚えたら長く楽しめるスルメゲーやぞ

127 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 11:30:42.74 0.net

ライアーゲーム。

金返せよ。神崎直。

602 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 20:59:00.32 0.net

道-TAO-

309 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 12:53:42.15 0.net

セガサターンのステラアサルトSSって、3Dシューティングとしては硬派な名作なんだけど
毎回入るムービーシーンで、機体のAIだかナビキャラの会話として声優の演技過剰な
小芝居を延々と聴かされるのがすげー苦痛だった(スキップできなかったはず)

3 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 10:34:50.71 0.net

下級生2

382 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 13:59:56.91 0.net

グギャーと(笑)が同ジャンル同ハードで同年に出てた2005年は奇跡だったんだね

876 :名無しさん@涙目です。(みょ) [IT]:2024/06/09(日) 15:04:17.72 ID:0.net

>>851
かなりハマった。会話キャッチと厳しい時間制限はくたばれと思う。

97 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 11:14:14.78 0.net

グランディア3
1も2もXも楽しめたけどあの未完成品だけは許せない

303 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 12:50:30.88 0.net

ワイワイワールド2は買った日にクリアして1は長く遊べたからガッカリしたな

328 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 13:02:40.13 0.net

>>131
箱版を電波シナリオ込みで大好きってならそっか…って感じだがまぁ好みは人それぞれだしなうん
なまじ戦闘システムとかBGMがかなり良かったせいで、体験版やって良作確信からのアレでショックデカかったってのはある

872 ::2024/06/09(日) 14:19:17.40 0.net

PCエンジンのF1パイロットだったか
発売日に買ってその1時間後に売った

463 :番組の途中ですが名無しです:2024/06/07(金) 16:19:33.27 0.net

バトルフィールド2
製品版買ったのにDEMO版ばっかりやってたわ

Translate »
タイトルとURLをコピーしました