吉村知事「空飛ぶクルマはヘリやない。自動運転と親和性があるんや」などと意味不明の供述 [595582602]

未分類



1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 16:54:47.89 ID:wV4z3Vqe0.net ?2BP(3745)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
 “空飛ぶクルマ”は車なのかヘリなのか。空飛ぶクルマといえば、千原ジュニアは以前「空飛ぶクルマがというのをこのあいだニュースみましたけど、どう見ても……ヘリでしょ」と発言。千原の声に応えたかは定かではないが、大阪の吉村知事は自身の公式Xで「空飛ぶクルマはヘリやん!違う。ヘリで自動運転は困難。空飛ぶクルマは自動運転との親和性が高い」と、ヘリ疑惑を否定した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/487b9a1f918d3755a6df3648bd0936d7c0c51943

191 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 17:57:37.64 ID:V9s2WODW0.net

自動操縦の電動ヘリだろ?

48 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 17:29:48.72 ID:f3rk9/z00.net

ローターが2個以下をヘリと呼ぶので、3個以上なら空飛ぶ車
???

193 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 18:22:41.24 ID:x/kBi4vj0.net

>>183
全国のナマポ引受けさせられたりWTC建てるだけとか万博以外はまだまともだもん
ま、どこの政党でも長期間やらせちゃ駄目なんだろうなとは思うけどな

14 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 17:05:45.57 ID:wpkg8fIl0.net

べつにヘリでも車でもいいけど安全性は大丈夫なのか

144 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 23:05:17.51 ID:Bf6UC4nX0.net

https://youtu.be/tfCDz9pxyyc?si=P7-MvVdiS9337Fm2


サイクロテック
まだ浮かんでちょっと移動するだけ…(´;ω;`)

168 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/05/24(金) 08:46:53.17 ID:EMJbqe2f0.net

これだからチョンは

44 ::2024/05/23(木) 17:26:38.21 ID:DM0c9faX0.net

まちがい:空飛ぶクルマ
正解:走れるヘリコプター

139 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 22:45:48.41 ID:8qQTa9WD0.net

オートローテーションが出来ないって聞いたぞ。普通にヘリのほうがいいだろ。

51 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 17:32:52.05 ID:UNiuD7sa0.net

電源切れてもプカプカ浮いてるぐらい安全な反重力装置が開発されるまで空飛ぶクルマは諦めてくれ
たった10メートルから落ちただけでほぼ死ぬような弱い生き物には難しいんだよ

136 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 22:43:47.24 ID:NpZILWu60.net

>>37
自治体の許可があれば飛ばせるはず

100 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 19:14:40.63 ID:CqF/XyZU0.net

なぜ軽飛行機を空飛ぶ車呼ばわりしてんの?
自動車免許で乗れる訳じゃあるまいし
ライトプレーンでええやん

113 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 19:41:14.01 ID:ixC/K57i0.net

1人、2人乗りが限界な時点でせいぜい空飛ぶオートバイとかでは

173 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/05/24(金) 08:57:39.91 ID:L+8uVTPL0.net

>>164
キット!!
ターボだ!!!

186 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 15:42:17.78 ID:yTpuc8Ps0.net

せめて車の形させようよ

65 :名無しさん@涙目です。(会社) [CN]:2024/05/23(木) 17:50:47.79 ID:8qGrWIvu0.net

>>51
それはそれで何かの拍子に
成層圏まで吹っ飛んで行きそうだw

59 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/05/23(木) 17:45:42.56 ID:Bf6UC4nX0.net

>>31
ドローンの意味を知らないのに無理に取り繕うからそんなとんちんかんな言葉になる(´・ω・`)

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 16:56:42.29 ID:qL2eqoPK0.net

大阪府民が民主的な選挙で選んだ吉村大阪知事だぞ
大阪府民の民意だぞ

笑ったりバカにしたりするのは止めろ!

91 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 18:55:26.89 ID:LzqLY8Fl0.net

車輪のむきがちょっと違うだけ

というもんでもないしな

147 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 23:22:35.18 ID:Aa2CBUCy0.net

ヘリコプターだろ
だが大阪は言語や文化が特殊だから自動運転で移動する物はクルマという定義だと言われても驚かない

218 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/05/26(日) 10:33:15.34 ID:Z8PD+3cI0.net

吉村はん万博で一気にイメージ悪くなったね

123 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 20:06:16.55 ID:1mM84cgM0.net

>>121
通報した

106 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 19:26:29.10 ID:wpsP8n7z0.net

オスプレイより安全なんや

103 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 19:15:24.07 ID:C/4nzR/g0.net

>>100
eVTOLと呼んでもらいたいみたいですな。

140 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 22:54:36.22 ID:gsj5+CpY0.net

メタンで空を飛ぶ車はあの世に自動運転で逝く

115 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 19:48:30.56 ID:z2n/6zTR0.net

https://youtu.be/KbUBfXEju3c?si=gweZa7BLEWsVDvBD

万博応援ソング

ビチ💩ビチ💩バカバカ
中抜きヤバヤバ
バチ糞維新はプーン💩プーン💩プーン💩プーン💩

ビチ💩ビチ💩バカバカ
中抜きヤバヤバ
バチ糞維新はプーーーーン💩

143 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 23:01:29.78 ID:CvWc3XVd0.net

>>139
科学の壁で現実やアニメのように低空飛行は出来ないから、
オートローテーションがないとなるとヘリ型と言うのは致命的になるのか。

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 17:18:52.75 ID:g8U7nLbR0.net

>>23
万博期間中と言わず、知事専用の公用車としてほしい
自動運転なら、吉村一人で乗れるから、事故っても大した損害じゃないしw

174 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/24(金) 09:03:46.21 ID:8d0z2Cyf0.net

空飛ぶクルマって言い方が子供騙し感あって既に胡散臭い

75 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2024/05/23(木) 18:09:36.54 ID:QW7GZigr0.net

公道走行のナンバープレートが取得できて、空飛べれば、なんだっていいだろ

201 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 17:04:22.43 ID:YArmoiMi0.net

>>198
し、シーハリアーw

199 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 16:56:16.39 ID:O5joNH0f0.net

正直に言えばw
単にドローンの大型化

85 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 18:39:44.20 ID:AtsrI/mS0.net

有人型ドローンでいいじゃん

152 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 00:34:25.77 ID:Q/aF2+4M0.net

さすがダイハンミンコク

9 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 17:01:42.57 ID:hANwuE/v0.net

自動運転=空飛ぶクルマの定義とは草

194 :ソース焼きそば(茸) [GB]:2024/05/24(金) 23:17:48.48 ID:jv7xhpEA0.net

どうしてもボンドカーみたいなスペシャルを期待しちゃうんだよな

212 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 18:15:29.60 ID:q6U9TY780.net

>>211
実質的に ドローン=クアッドコプターのおもちゃ が定着しているからだろう
米軍の飛行機タイプの無人機のプレデターなんかもドローンなわけで
地上を車輪で遠隔または自立で無人走行する物もドローンなわけだが
日本のお役所の定義では無人で飛行する物に限ってしまったんだよな
ぶっちゃけ今や昔ながらのラジコン飛行機もドローン扱いだよ

172 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PT]:2024/05/24(金) 08:56:53.37 ID:WCudZj9y0.net

万博なんて本当にやるのかね?まあやるんだろうけど盛り上がらないんだろうな・・
まさに衰退国家日本の象徴イベントになりそう

63 :名無しさん@涙目です。(会社) [CN]:2024/05/23(木) 17:49:05.08 ID:8qGrWIvu0.net

定義の話やないねん。見た感じの話やねん。

26 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 17:13:28.06 ID:WONDrBjb0.net

ジャンボジェット旅客機やヘリコプター
もオートパイロット機能のが実績があるわ>>1

何故ドローンなのか?

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 17:27:18.68 ID:TkDwGHET0.net

まだ飛行機の方が空飛ぶクルマだよな
タイヤがついてて走ることもできるんだから

154 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 03:23:30.12 ID:64KEjj760.net

この人イソジン辺りからだいぶ胡散臭くなったよね

89 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 18:49:28.51 ID:VGTbqZIt0.net

車じゃないやん

99 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 19:11:27.96 ID:C/4nzR/g0.net

>>95
まあ、俺なら乗らないけどねw
ドローンは電子的な障害でポターーーンと落ちるイメージあるw

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 17:19:11.00 ID:idZb3X/h0.net

くるま
【車】
1.
心棒を中心に回る仕組みの輪。車輪。
2.
荷車・電車・自動車・人力車(じんりきしゃ)など、車輪を回して移動する仕掛けの物の総称。

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 17:09:18.17 ID:9Y7ib7G80.net

だからマルチコプターだろ

181 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 10:43:38.41 ID:pyt2KWy00.net

災害時や急病で緊急搬送が必要なときにヘリにもなるし救急車にもなるようなのがいいな
操縦は寺島進のイメージ

195 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 13:24:22.48 ID:4WfWQi+I0.net

まず車の形をしてることが前提だろ

126 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 20:31:07.21 ID:9uZnZmJJ0.net

>>124
ダック号乗れよ

133 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 22:32:45.32 ID:Bf6UC4nX0.net

163 : 警備員[Lv.22](東京都) [KR]:2024/05/24(金) 07:21:26.78 ID:jnQ6ykRP0.net

車なら少なくとも軽自動車相当の衝突安全性を確保してくれよな

Translate »
タイトルとURLをコピーしました