ビッグマック、2700円😨 [422186189]



1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:32:31.83 ID:99e6DvjP0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN13DI40T10C24A5000000/

88 ::2024/05/18(土) 13:36:35.25 ID:aPg888eS0.net

アメリカは原材料費や従業員の給与上昇分をそっくり物価に乗せてくるイメージ
企業の利益を減らしてまで物価を維持しようとはしない
それが世界の一般的な考えなのかもしれないけど庶民には辛いな

91 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:45:51.43 ID:1+Q8H8Uo0.net

円ベースで考えんなよ
ビッグマックが100万ジンバブエドルです!って言われてもピンとこないだろ

173 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/18(土) 21:38:01.14 ID:SDoFzjjJ0.net

悪夢時代のドル円レートでも1350円だと
円安が悪いっていうけど間違いだよな

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:46:30.30 ID:ZqWFiWRM0.net

>>25
肉がペラペラになっててワロタ
あとゴミみたいなキャベツの切れ端は無い方がよくね?w

186 : 警備員[Lv.16](神奈川県) [TR]:2024/05/19(日) 16:48:31.64 ID:UpJqL71y0.net

>>25
肉黒いな

62 ::2024/05/18(土) 13:03:55.82 ID:ZGuFtjQ+0.net

個人でやってるホットドックの値段とか何故か公表しないよねw

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:33:08.95 ID:99e6DvjP0.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://getnavi.jp/world/917009/
パンデミックの頃から始まった物価上昇。「収入は上がらないのに、物価ばかりが上がる」と嘆いている人が日本でも多いでしょう。しかし、そんなインフレは米国でもっと激しく、最近ではマクドナルドのビッグマックセットが2700円になる店もあることが分かりました。

79 :hage:2024/05/18(土) 13:19:51.19 ID:1HqXPYYK0.net

>>26
バブルやん

100 ::2024/05/18(土) 13:58:27.98 ID:ynuHJkKR0.net

最低時給800円でビッグマック480円の日本と、最低時給3000円でビッグマック2700円のアメリカなら、俺は日本でいいや。

95 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:55:13.02 ID:FdRcDzEx0.net

やべえ

197 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]:2024/05/20(月) 08:43:02.42 ID:OsFveBdN0.net

リタイアしたらフィリピンへ生きたい。先輩が数人、あっちに行ってる。
平均年齢が若いし活気があるってよ。

5 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:33:53.21 ID:99e6DvjP0.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
カリフォルニア州では、最低賃金をこれまでの時給16.21ドル(約2500円)から時給20ドル(約3000円)に引き上げる法案が決まったばかり。
これを受けて、カリフォルニア州にあるマクドナルドのほか、チポトレというファストフード店は、値上げを発表しています。

154 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 17:23:25.69 ID:YAG5kOqe0.net

アメポチ共産党ルールでは
給料はニューヨークなどで
物価はユタなどで比較し
アメリカマンセーマンセーと唱えるのがルールだからな
そりゃオルグのために人を集めたと思ったら
バプテスト教会の勧誘セミナー始めますわ

172 :名無しさん@涙目です。(庭) [TR]:2024/05/18(土) 21:11:34.98 ID:cJiee1Cm0.net

これがどういうことかわかるファットマンくん

52 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:54:49.98 ID:JkZON8UX0.net

もうしばら山崎しか食べてない…

59 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:00:40.58 ID:9a0GaYCg0.net

>>43
ビッグマック指数なんて持ち出す奴はアホですよ
もっと様々な指標を総合して評価する購買力平価ですら計算ちょっとおかしくねって散々指摘されてるが
ビッグマックだけを取り上げた指標なんかそりゃ役に立つわけねえだろと

マックの位置づけなんか国によって違うんだよ
日本のマックってのは藤田田が自分で経営権とって引っ張って来て
日本マクドナルドは独自の進化を遂げたんだよ
最初は若干お高め路線だったが激安路線に転換して更に価格破壊して超薄利多売に変えた
その超超超超超激安路線の結果成功したんだよ

日本ほどマックを超超超超超激安っていう扱いにしてはいない国が多いし
マックがそこそこ高級なものっていう認識の国すらある
これで比較すると日本安いねとなるの当たり前だろと

66 :山下:2024/05/18(土) 13:05:08.34 ID:GqCD6WYU0.net

たか~い❤

182 :山下痢 :2024/05/19(日) 15:06:27.50 ID:4EiTT/Qy0.net

>>25
さすが西部劇の国だな
最後にシェインシェインって言ってるな
シェインカムバックしないのにな

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:13:12.25 ID:nMgcLu2X0.net

>>26

104 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 14:01:59.68 ID:pYaGblZr0.net

>>100
セットな

144 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/05/18(土) 16:24:50.07 ID:QTxVQJQZ0.net

>>141
昔は時給700円だったからな
その時で600円ぐらいだっけか?

138 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/05/18(土) 16:00:01.11 ID:9a0GaYCg0.net

>>73
何も言い返せないなら黙ってなさい

85 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:24:27.57 ID:Mp25NqFW0.net

ビッグマック指数としては5倍差か
後進国やん

195 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 04:32:46.92 ID:FO61Gxvm0.net

アメリカの雇用統計で就業者数が増えてるのって
インフレで一つの仕事では到底暮らしていけないから
掛け持ちで仕事やってる人が増えてるかららしいな
とんだ詐欺だよ 日本の方が庶民生活は遙かに良いね

65 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:05:02.27 ID:TNOtrVi20.net

あとバーキンじゃないけど日本と大きさが全然違うぞ
パテやバンズや具材の量とか平均すると倍近くある
それ考えたら今の価格だって全然安いと思うけどな
だからアイツら安い安い言ってバンバン喰ってるしw

143 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/05/18(土) 16:12:58.28 ID:9a0GaYCg0.net

ちなみに日本とアメリカが同程度とか
むしろアメリカのほうが安いものもたくさんある

ピザはアメリカのほうが安いってのは有名だが
野菜や肉や牛乳もアメリカのほうが安いものたくさんある
ほかに映画やガソリン等々アメリカは安い

で、>>75のようなアホどもは日本が安いものを探して日本の悪口を言う
あるいは日本のうどんのようなものがアメリカでめっちゃ高いことをアピールする
いやいや日本のものは日本で食ったほうが安いの当たり前でしょと

ついでに
知り合いの韓国人は食品(外食含む)以外は全部日本のほうが高いって言ってる

151 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]:2024/05/18(土) 17:08:45.71 ID:+eK7hw0u0.net

米地域によって違うけどググってみたら
ビックマック 5.69ドル
ビックマックセット 9.99ドル

日本
ビックマック 480ドル
ビックマックのセット 750~

76 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:16:42.59 ID:4rc/Un3P0.net

みんなが買うから値段が上がるんやで。

126 ::2024/05/18(土) 14:42:57.58 ID:TP6h+NHd0.net

円が相対的に安くなってるからな

147 :山下 警備員[Lv.13][芽](千葉県) [CN]:2024/05/18(土) 16:43:03.74 ID:CSCvb89Y0.net

アメリカはパヨク

84 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:23:32.80 ID:sg3iuZRc0.net

>>76
それ。
結局なんだかんだで、みんな金持ってんだよ。

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:40:25.49 ID:HY88J+No0.net

EVOで2日目まで残ればチポトレは無料

15 ::2024/05/18(土) 12:37:59.80 ID:b9PiqQt50.net

ジュハゲ

190 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [IE]:2024/05/19(日) 17:39:51.04 ID:KKvligKx0.net

アメリカで暮らすのに1ヶ月60万円ぐらいかかるんだと
だからアメリカ人は仕事を2つも3つも掛け持ちしてる

129 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 14:52:08.22 ID:P2/vUwNJ0.net

>>113
絶対的数量が足りないなんだろ。
日本も刷りまくれば良いんだよ。

191 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/05/19(日) 18:41:21.30 ID:PL4TpFZn0.net

>>182
黒光りしていると言ってる気がしうる

130 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 14:54:29.31 ID:NYllXX5R0.net

もうマックは安くない、時代は松屋

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:43:09.49 ID:bomjBf9C0.net

アメリカは時給2,500円でビッグマックも2,500円
日本は時給1,000円でビッグマック480円
どちらが幸せなのか

47 ::2024/05/18(土) 12:50:31.46 ID:OFcdSC6+0.net

>>25
味が一切しなそうなペラペラ肉を真っ黒になるまで焼いてるし
絶対に同じ値段でもっと旨いもの変えるだろ

192 ::2024/05/20(月) 00:06:02.30 ID:8BzAvaH40.net

アメリカには、最低時給以下で働いてくれる不法移民もいる

193 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 03:58:49.75 ID:UfyJQ4Gy0.net

一方日本のビッグマックはアベノミクスで4ドルから3ドルへ値下がりした
デフレスパイラル

19 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:39:28.09 ID:UHXs9iI+0.net

>>10
ようポークピッズ

49 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:50:38.68 ID:XotbvAYW0.net

インフレ止める気ないじゃん

155 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 17:31:16.33 ID:siVqbYMN0.net

>>151
日本はドルじゃねー

153 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VN]:2024/05/18(土) 17:21:43.55 ID:SdrdVovD0.net

>>150
チーズロワイヤル

87 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:32:52.20 ID:eXu9s9l20.net

大谷がエンゼルス時代に好きだったダダブルチーズバーガーみたいなの680円くらいとテレビでやってたな
ただ店がアナハイムにしか無いという

41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:48:43.57 ID:LCM66Aw10.net

>>27
スマホやクルマは国際価格だから全然得じゃない

149 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/18(土) 16:52:03.98 ID:1fJUj0IS0.net

こうやってアメリカ車が世界で売らなくなってくんだな
工員も同じ時給だもんなハーレーが中国メーカーにOEMで作らせるわけだよ

134 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 15:07:18.72 ID:gispr9uO0.net

>>5
最低賃金とほぼ同じって最低賃金で2個買える日本のほうがマシやん

139 :スプリクト山下(庭) [US]:2024/05/18(土) 16:01:08.79 ID:4oL9HVKr0.net

>>135
バイデンジャンプ込みでも勝てそうかな?

Translate »
タイトルとURLをコピーしました