日本の液晶テレビ、国際競争に敗れ幕。唯一の液晶パネル製造メーカー『シャープ』が生産終了 [271912485]



1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:21:07.31 ID:J8wWav030.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【速報】シャープが「テレビ向け液晶パネル」生産終了へ 国内で生産する企業がなくなる 
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c624ff68b4d55487a12417a2825e02194f8884d

海外で日本メーカーのテレビ見ることもなくなったもんなー
スマホ用液晶パネルの生産も縮小するとのこと

202 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 11:54:45.92 ID:5am2FA1f0.net

>>91
あれは映像が動かない時に省エネにする技術だから
ほぼ常に動いてるテレビじゃ無駄

10 ::2024/05/14(火) 19:27:14.13 ID:pDnwkhIR0.net

俺にシャープ株の評価損益-94%

128 ::2024/05/14(火) 22:43:59.05 ID:BRAdh6Xu0.net

集中と洗濯とはなんだったのだろうか

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:23:14.89 ID:vLDCl9cO0.net

>>3
お線香

181 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:54:09.37 ID:EdHYgDQ60.net

民主党が潰したなあ。

164 ::2024/05/15(水) 03:12:48.26 ID:ObMWrvG/0.net

ジャパンディスプレイとかいう国が金を突っ込んだプロジェクト会社が昔あってだな・・・

239 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:46:37.25 ID:1JTY0dwJ0.net

国内の家電メーカーは競争に敗れる以前になんか無気力すぎるだろ
高めのドライヤーでも20年前のやつより機能ショボくなってたりするし

230 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 02:43:16.98 ID:dph1fS7I0.net

>>195
反論がそれ?www

226 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 00:10:40.10 ID:d9gpp7Dc0.net

日本すごいしないと死んじゃうの?

149 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 01:06:16.45 ID:/bFrdRzp0.net

>>148
だから貴殿は何をもってるのですか?

172 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:04:18.59 ID:xDZhJ+k90.net

>>162
有機ELって焼き付くから捨てた日本の技術って知ってて書いてるんだよな?

176 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:35:15.46 ID:AG/Qz26J0.net

継承されなかっまた液晶技術

253 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2024/05/16(木) 18:03:17.52 ID:qn1Qyqkm0.net

ブザマ。
これが世界の亀山wの末路かw

133 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 23:17:05.28 ID:WWcgh/7M0.net

データセンタって海の近くでもつくれるの?

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:42:08.96 ID:dFYAH5rW0.net

>>23
EVもそうだが中国の景気が悪いから需給関係無しに国が補助金出してガンガン作らせている。
シャープが根を上げたようにライバル潰す消耗戦だろうな

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:42:08.96 ID:dFYAH5rW0.net

>>23
EVもそうだが中国の景気が悪いから需給関係無しに国が補助金出してガンガン作らせている。
シャープが根を上げたようにライバル潰す消耗戦だろうな

127 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:40:37.69 ID:xvGHTRKw0.net

というかテレビ自体もう成熟した技術で進歩も少ないから、どんどん新興国の仕事になっていくでしょう

217 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 19:19:42.12 ID:C5iiv9dz0.net

かつての世界シェア8割から撤退とは、やりたくてもなかなか出来ないw

48 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:57:28.10 ID:881rEe1i0.net

俺の部屋のテレビまだ世界の亀山モデルだわ

241 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 08:01:18.73 ID:sajAPa+P0.net

>>239
開発力がもうない

129 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:45:29.36 ID:/lTTb1qD0.net

まぁ元々ちょんまげつけて、刀で斬りあってた民族だしな
作るのはあまり得意じゃないのかもね

95 :都会:2024/05/14(火) 21:21:41.86 ID:NYXh8wqC0.net

我々は破れた!
しかし次の戦いには勝つ!

182 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:54:19.07 ID:3mi0U98+0.net

今こそIKZOパネルで巻き返す時なのにな

143 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 01:00:44.77 ID:yLR6Rg/U0.net

シャープに液晶材料出荷してた国内会社も共倒れだな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

80 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:55:58.74 ID:/6RnDjIU0.net

最近は日本は技術が高いって言うやつもいなくなったね

150 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 01:08:05.43 ID:/bFrdRzp0.net

>>142>>148はどのメーカーのTVを所有しているのですか?

118 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [FR]:2024/05/14(火) 22:14:48.36 ID:Mi9An1Gg0.net

2011年からテレビは買い替えていないが
そろそろ買うかな
今むっちゃ安い
でかいの、自身で持ち帰りして設置
アンテナもそろそろ買い替えるかな
アンテナも値上がりしている、同軸ケーブルも
接栓も

136 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 23:31:00.44 ID:Mi9An1Gg0.net

液晶だけで大騒ぎ、日本製家電大手は全部撤退
銘板シールはってるだけ

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:38:55.43 ID:dFYAH5rW0.net

これだけ円安で駄目ならもう何やっても駄目だろうしな

122 :名無しさん@涙目です。(糸) [ニダ]:2024/05/14(火) 22:19:59.08 ID:aNg7CnY70.net

>>119
上場以来一度も黒字なった事なく
4千億の税金入れて
株価18円wwwwwwwww

158 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 02:18:47.95 ID:JBuUxLau0.net

>>90
ジャパンなんたらがなんでないの

215 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 17:26:11.03 ID:9B+OjLha0.net

ノウハウは材料メーカーや装置メーカーの方が持ってる

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:36:33.45 ID:3GSkzBUC0.net

シャオミのテレビってなんであんな安いの

102 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 21:42:16.64 ID:K32MwB1v0.net

有機ELとかプラズマディスプレイとかも思い出してあげてください

248 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 11:10:16.54 ID:fTQuDAvh0.net

技術をただ同然で売り渡し。
研究開発の廃止、事業売却、自社技術よりも劣る海外技術の導入。
将来性よりも目先の利益が基本方針だからな。
やることは無理なコストカットとリストラとパワハラと下請け丸投げと下請けいじめ。
これらの方針に逆らう人間、技術系の人間は、左遷冷遇リストラ。

これらを20年もやってたらそりゃ落ちていくわな。
これらの方針を正当化したのがコンサル流れの自称経営のプロや有象無象の文系ライターの記事。
ガラパゴスやら選択と集中やらグローバルスタンダードやらのキーワードでそれっぽいことが書いてあったら、自分に都合良く取り入れる。
批判するとネトウヨガーだったからな。

大手メーカーの社員はもう丸投げで仕事するのが染み付いてしまっていて下が育ってないので復活は厳しいね。
上の方の世代も本当に有能なのはリストラされたりで他所に行ったから。

132 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 23:12:01.93 ID:UZ+U4jPT0.net

>>102
有機ELはまだ大丈夫だけどプラズマなぁ…
パナも尼崎かどっかにプラズマの工場作ってすぐ倒れたな

43 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:50:04.40 ID:nwz2FzL40.net

シャアアアアアアアアアwwwwwwww

191 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 08:27:01.63 ID:s5U47RzL0.net

【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所292
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1715255459/

211 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 13:49:27.05 ID:1bRV9lSS0.net

>>8
記者会見が台湾人で変な感じだった

37 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:43:32.53 ID:uzBauZIy0.net

有機ELも日本がリードしてたのに あっと言う間に先を越されちゃったし

166 ::2024/05/15(水) 04:45:51.91 ID:IQijltDQ0.net

>>163
輸出業ないよ
為替差益だろ

179 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:48:01.49 ID:1ukdh47W0.net

地上波も衛星放送もPT3あるからそれで見てる

41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:45:51.13 ID:1Zr1Btc00.net

つーかびっくりしたのは韓国ってもうシャープ以下なんだな
ほぼ中国、台湾日本、その下に韓国

93 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:18:42.44 ID:Mi9An1Gg0.net

亀山滋賀県のちょっと鈴鹿の向日 柘植から近辺
ローソクで有名

194 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 09:20:51.70 ID:NtteMmfI0.net

善意で韓国に技術を教えたら
逆に訴えてきてビックリした企業か

220 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:00:39.18 ID:uffvuC/j0.net

ウチのプラズマがまだ壊れないからな…
テレビはアニメしか殆ど見ないんだよな

178 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:37:58.68 ID:7SkUGzvz0.net

そもそもテレビ自体の需要が減ってるんじゃないか?
チュナーレスのディスプレイは需要あるだろうけど

108 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/14(火) 21:55:08.55 ID:Ag9d8uCc0.net

シャープのパネルは画質がクソだったからな

225 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:07:43.74 ID:nx7WflJZ0.net

日立のプリウスなんていうPCもよかったな
PCからマイナスイオンが出る機能があったような

59 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:16:27.75 ID:PCdzG8fE0.net

日本人が大人しくラーメン作りや中国人おもてなしの技を磨けばいいと思う。

なんて無理矢理に液晶まで手を出すの?
インバウント客から頂いた小銭を掻き集めて海外から輸入すればいい

観光立国だろう

Translate »
タイトルとURLをコピーしました