「Androidスマホ発表!5000mAhバッテリー搭載!充電不要で1週間も使えます!」⇦こんなにいる? [422186189]



1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:23:16.60 ID:nCMt1RmN0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1472a160cbe1c68e21d6eeaf1255b8d6faaf0e2

AQUOS wishシリーズとしては最大容量となる5000mAhのバッテリーを内蔵しており、フル充電から1日1時間程度の利用なら、1週間使えるとしている。

(後略)

7 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:25:22.41 ID:JyDvhAEZ0.net

カタログスペック競争の末路だよ
声のでかいバカが「デカい方が強い」と言いふらした結果

151 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:38:54.04 ID:I8IqoLNF0.net

まだこんなもんか

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:32:01.80 ID:QTEJrNNE0.net

いいな
家族に買わせるかな

148 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:34:58.12 ID:tVsbNjZz0.net

1週間どころか1日で使い切るわ

133 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/10(金) 12:12:01.62 ID:9Z63Enp10.net

1日1時間とかあり得ないだろ

202 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:26:00.65 ID:ZSCF7EY60.net

1日1時間程度の利用なら
1日1時間程度の利用なら
1日1時間程度の利用なら
1日1時間程度の利用なら
1日1時間程度の利用なら

154 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:40:43.80 ID:Ho8yDiEC0.net

バッテリーを食ってるのはWIFI
バッテリーが劣化したらWIFIは切っておけ

90 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 11:05:30.72 ID:aIykSTiW0.net

音楽プレーヤーにするなら優秀かな。投げ売りで1まんこで送るに落ちてこねーかな。

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:44:19.13 ID:pa6nKg4B0.net

1日12時間使うやつばっかりだし1日持たないじゃん

191 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 14:47:52.57 ID:oIQYrOd70.net

こんなに要る?って便利やん
突然災害とかで充電出来なくなることあるやん
ま、アンドロイド使うことないけどなw

208 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 18:01:57.29 ID:tIy4eAd40.net

メモリが6Gだったら欲しかったかも

112 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 11:38:34.17 ID:uyrVkv1s0.net

>>110
おじいちゃんかよ

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:37:32.31 ID:Odq9XhjG0.net

1日1分で1年持つなんてすごい

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:32:08.47 ID:EKCp/eaT0.net

新品5000mAhはポケモンGOやドラクエウォークで丸2日歩き回れるくらい
普通に考えたらそんなにいるわけないわな

140 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/10(金) 12:20:14.99 ID:pEwWpwat0.net

>>133
うちのオカンがそんなもんだよ
ほぼ電話としてしか使ってないので1日に数分とかあり得る

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:26:49.96 ID:U45uMm/R0.net

>>8
高橋名人

146 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:33:55.29 ID:l86iPolw0.net

タフネススマホ以外は5000が上限で落ち着いてる感。

206 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 17:57:58.57 ID:S/bjAC9b0.net

一日1時間なんてあり得るのか

109 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 11:36:05.15 ID:cdJ69hVq0.net

年寄り用に6.6インチの大画面や

158 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:48:03.03 ID:/imlRH/60.net

足らない
動画見てたら2時間でなくなる

238 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:20:14.16 ID:+IvWkxqs0.net

スマホ1日1時間まで

123 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/05/10(金) 11:50:48.37 ID:r0vsh79B0.net

>>118
単にバッテリーだけじゃなく画面の解像度や有機ELとかで
節電してる場合もあるからなんとも言えん

39 ::2024/05/10(金) 10:34:35.92 ID:9yov6fgm0.net

普通に使ったらそんなに持たないけど
1日の外出中に電池切れになる事が殆ど無い安心感は大きい

118 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 11:44:30.12 ID:ckUHWUCa0.net

今使ってるスマホのバッテリー容量とか皆知ってんだろ?
それでだいたい今のだとだいたい主流は3000とか4000とかだろ?
それ考えたら倍や3倍にもなってないのに「一週間!」とかフカシだと誰もが看破余裕なのに
なぜこんなハッタリをつき通そうと思うのか…

99 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 11:26:09.71 ID:GgD4HEIE0.net

>>96
おおむね1000mAhあたり20gくらいになるんで
バッテリーの重量増が33gぐらいやな
全体で12gしか増えてないんやから
他の部分の軽量化めっちゃ頑張ってるなw

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:23:58.52 ID:nCMt1RmN0.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
ぶっちゃけ半分もいらなくね?

160 ::2024/05/10(金) 12:51:21.82 ID:2ZUUAUgU0.net

いるだろ

79 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:55:02.86 ID:FyUitIKN0.net

SENSE5Gや最近はSENSE8で盛大に不具合出すメーカーのは買えませーん

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:58:21.91 ID:SpCnU+gB0.net

wishに搭載すんのかエントリーモデルだからいいんじゃないかね

103 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 11:32:41.02 ID:TYvY99PL0.net

>>30
アイフォーン使ってるやつ馬鹿だなw

182 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 14:33:08.08 ID:mB46h6/p0.net

>>2
バッテリは充電するたびに劣化していく
バッテリの容量が大きければそれだけ充電回数を抑えられる
バッテリが劣化しなければ次の買い換えまで余裕が出来る
バッテリ容量が大きいほうが良いだろ

50 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:38:12.58 ID:C7+SQp050.net

051110111011051110111011西村ひろゆき、創価学会とズブズブだった (3)[ニ速V]
2:【悲報】西村ひろゆきさん、創価学会の手先
】西村ろゆきさん創価学会の手先だ今の怒涛の統一会アンチ行為
繋がったね110510111005

221 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/11(土) 01:21:46.58 ID:qWEo5bd70.net

>>220
>>1読め

183 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 14:36:03.09 ID:mB46h6/p0.net

>>144
爆発物と比べるな

167 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:03:30.65 ID:LBBw8WDD0.net

ダイレクト給電活用してるわ

214 ::2024/05/10(金) 21:20:50.33 ID:1NIUV/oB0.net

5000mAhなんて大した量じゃないよね
画面明度最大でゲームし続けて12時間くらいできてからバッテリーアピールしてもらっていいすか

101 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 11:30:31.66 ID:r0vsh79B0.net

>>98

iPhone 15 3,349mAh

24 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:30:05.00 ID:S5qH9MeO0.net

>>12
中華スマホが殻を破った
ズシッとくそ重い
落とすと確実に壊れる

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:24:26.00 ID:7dxy29ZA0.net

052510251025052510251025西村ひろゆき、創価学会とズブズブだった (3)[ニ速V]
2:【悲報】西村ひろゆきさん、創価学会の手先
】西村ろゆきさん創価学会の手先だ今の怒涛の統一会アンチ行為
繋がったね250510251005

30 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:31:44.92 ID:xxRMtzRm0.net

20万円の最新アイフォン
・3000mAh
・SD入りません
・20wのなんちゃって急速充電
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
5万円のアクオスSense8
・5,000mAh
・SD入ります
・本物の急速充電
・RAM6GBとアイフォンと同性能

77 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:52:16.71 ID:pEwWpwat0.net

容量大いに越したこと無いけどそれで大きくなったなり価格が高くなるならイラン

247 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 15:19:49.60 ID:1ruRrUOp0.net

5000mAhてXperia1/5/10でも5000mAhじゃん
モトローラのg54は6000mAhやで

232 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:09:00.79 ID:JvXK3Bqa0.net

今はモバイルバッテリー必須だから2000ma○あれば十分
5000mAh必要なのはゲーム向けのハイスペック機のみ

169 ::2024/05/10(金) 13:08:17.25 ID:Sfg4gTqL0.net

wish3持ってるけど再起動とかしようものなら2から3分待たないといけなくて辛い

205 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 17:30:37.15 ID:En3jZ0Eo0.net

俺は使わない時は機内モードオンにしてる。バッテリーの持ちが全然違うよ

233 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:09:56.95 ID:YTf8Yy290.net

>>232
モバイルバッテリー必須とか
いつの時代の話だよ

155 ::2024/05/10(金) 12:41:44.91 ID:9M7dB2rz0.net

昔買ったZenfoneは5000mAhあったけど、今でもサブ機で普通に使えてるわ

81 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:58:03.81 ID:M0ih0//N0.net

sense8で特に不具合無い
wishは要らない

43 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:36:31.21 ID:EKCp/eaT0.net

>>37
YouTubeは動画デコードで処理されるからほとんど電池を食わない
それが1万円の中華タブレットでもフルHDで動画再生できる理由
実はホーム画面を表示している方がバッテリーを食う

94 ::2024/05/10(金) 11:12:32.80 ID:9yov6fgm0.net

中国は50年持つ電池載せるんだろ?
使う人の寿命は短くなりそうだがw

Translate »
タイトルとURLをコピーしました