ドイツ「象を狩るな」ボツワナ「増えすぎだ、2万頭送るから共存して見せい」クマ愛誤もこれでいこうぜ [754019341]

未分類



1 :山下(ジパング)(東京都)(ジパング) [CN]:2024/04/04(木) 13:05:10.57 ID:74f+GiaJ0.net ?PLT(12346)
sssp://img.5ch.net/ico/zusagiko.gif
「ゾウ2万頭をドイツに送る」 狩猟標本輸出めぐりボツワナ大統領が「脅し」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bee71a38dfca58f5c6e156cdda2ec0fd3e01960
アフリカ南部ボツワナのモクウィツィ・マシシ大統領が、狩猟標本の輸出をめぐる論争に絡み、2万頭のゾウをドイツに送り付けると脅している。

「2万頭のゾウをドイツのために。これは冗談ではない」。マシシ大統領はドイツの大衆紙ビルトにそう語った。

マシシ大統領は、ボツワナでゾウが「過密」状態になっているにもかかわらず、ドイツが狩猟標本の輸入を禁止しようとしていると批判する。
(略)

219 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 18:10:32.74 ID:6U7EBddZ0.net

これがドイツの象徴ともいうべき象の起源となったのである

234 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 18:45:09.68 ID:3DgW/gAZ0.net

過密ならただ殺せば良くない?
標本にして売る必要あるの?

176 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 16:11:11.56 ID:qI3quSBu0.net

お前らは象にも詳しいんだな

138 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 15:03:21.40 ID:KPN1/Rnn0.net

熊とかゾウみたいなデカくてヤバいけどかわいい動物を遺伝子操作して小型化して個人で飼えるようにならないかな

152 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 15:26:02.84 ID:lXz2IJ0s0.net

1950〜70年代は動物輸入商に依頼すれば1ヶ月で輸入できたんだよなゾウは

32 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/04/04(木) 13:14:51.15 ID:YM5NYGvN0.net

ライオンやサメよりもゾウやカバに殺されてる人間の方が多いんだよな

337 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 06:29:24.10 ID:ynmWzad70.net

>>3
なんか可愛そうだし
私は困ってないから・・・

87 : :2024/04/04(木) 13:50:59.48 ID:bm/H/xQo0.net

もう限界!!
怒ったゾウ!!

幻のゾウかと思ったが
ボツワナに実在したとはな…

313 :(埼玉県):2024/04/04(木) 22:14:37.71 ID:TFvHKQqS0.net

>>133
>生存の為に必要なら進化していく
どこで何を調べたか知らんが進化ということをちゃんと学べ

53 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 13:28:03.54 ID:uibKjv460.net

Tレックス最大9トン
アフリカゾウ最大13トン

83 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 13:46:28.06 ID:p6mQakM30.net

動物園「エサめっちゃ食うしスペース食うしお腹いっぱいです」

169 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 15:52:22.93 ID:+kgmX8ki0.net

ボツワナは肥沃な土壌と雨も結構降るから象にとっては天国みたいなとこだろ

216 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 18:05:39.97 ID:OWtK7wCE0.net

ゾウは妊娠期間約2年、子育て4年としても寿命70年の内10頭近く産める
天敵がいなけりゃバンバン増えるぜ

30 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/04(木) 13:14:26.79 ID:JogU7nhL0.net

ボツワナの勝ち

66 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 13:34:21.35 ID:gXJPoaOI0.net

>>65
解禁になっても、政府管理のもとにだから
かなり高値なんじゃね?

211 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 17:59:48.78 ID:rtQFQc4Y0.net

アジアゾウ亜種のボルネオゾウはマジで絶滅するかもな
島に生息していては逃げ場が無いわ

120 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 14:39:27.54 ID:OIAldber0.net

>>79
ハードコアラ

359 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 18:45:30.73 ID:d6fdcyZj0.net

>>1
我々訓練された愛護派に言われせば
ゾウを送るとか熊を送るとか何言ってんの?と

送るじゃねーよ、何生息地から勝手に動かそうとしてんの?と動くべきは人間だよ?
人間が引っ越せば万事解決だよ?

北海道から人間が引っ越せばそれで熊🐻さんのモノになる。それで万事解決や。
北海道は元々熊🐻や動物の土地です!
ボツワナ?から人間が引っ越せばゾウ🐘さんのモノになる。

はい、論破

261 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 19:26:37.84 ID:75OFpObQ0.net


33 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/04(木) 13:15:09.97 ID:TE+DB+8Q0.net

ボツワナはマジでスゴいぞ
セレツェカーマはチトーに匹敵する指導者だと思うわ

352 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 10:36:23.73 ID:jJ7bOcEX0.net

それこそ漁じゃないけど、時期を決めて減らすしかないな

79 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 13:42:01.47 ID:O6GV1/Vo0.net

天王寺動物園にくれ

ずいぶん前に象いなくなったわ
さらに今はコアラも虎もいない

215 :(´・ω・`):2024/04/04(木) 18:04:11.68 ID:V+MDBzDW0.net

>>189
象さん「でも元々は私達が居た場所ですよ?」

35 :(茸)(茸) [IE]:2024/04/04(木) 13:15:32.70 ID:ugiSF7XU0.net

白人は口だけ番長
クジラも賢いらしいから保護してくれる国の沿岸にだけいたらいいのに
その国の漁業壊滅するかも知らんけど

322 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/04/05(金) 02:45:01.95 ID:wcwrsMcF0.net

ドイツ「キリンさんの方がもっと好きです」

98 :(愛知県):2024/04/04(木) 13:57:51.38 ID:JqLhlWrZ0.net

正論やん

124 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 14:42:43.13 ID:/xuS2bB40.net

どこの国も同じなんだな
無責任にあれやるなこれやるなってキチガイは

289 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 20:28:40.03 ID:b7zUIWp20.net

>>107
今日のライブ終わり電車で帰ってコンビニ飯食いながら5chやるアニメはロウリュを絡ませたタイトルやろ

368 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 19:28:54.87 ID:d6fdcyZj0.net

>>364
何か反論ありますか?

自分のとこで駆除した害獣を買い上げないと逆ギレするとか普通に意味わからんよ?
処分に困るなら金出して引き取って貰うのが筋やろが??

170 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 15:53:50.01 ID:NqhwzEGP0.net

チョウセンヒトモドキも増えすぎてるから間引こうぜ

48 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 13:26:28.35 ID:yFDnaaLS0.net

アメリカか

39 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]:2024/04/04(木) 13:17:35.94 ID:sn4oz0dN0.net

ボツワナは正しい ドイツに送りつけるんだ

254 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 19:12:50.36 ID:bABQMGFu0.net

EVも綺麗事散々並べてガソリン車駆逐しよえとしたのにコスト的に無理と分かった途端ガソリン車に戻しますだからな

321 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 02:25:41.85 ID:Z8tW+p2N0.net

あれかな、ハンニバルのアルプス越えのように、ゾウ部隊でドイツを併合するぞということかな?

334 :山下:2024/04/05(金) 05:11:32.93 ID:HFaXA1jm0.net

いやぁでも何年そこに住んでるんだよ 知恵とかないのか

245 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 19:01:02.00 ID:oM8/J1Ia0.net

>>190
龍涎香

367 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 19:22:22.76 ID:wvHoiuDf0.net

象に欧州を襲わせよう

61 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 13:31:52.64 ID:giia6s0x0.net

>>2
象牙が長い象の遺伝子が淘汰されて牙が短い象ばかりになってる

155 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 15:31:34.42 ID:lGtcJe0u0.net

すごく稚拙な知識で尋ねるんだけど、牛とか象とか草食動物ってそこらの山で野生で暮らさせとけば良くない?
そこまで困ること無いだろ。

312 :(みかか)(栃木県)山下:2024/04/04(木) 22:03:18.95 ID:VlJ6FYuU0.net

犯罪者にも人権を!
クマを殺すな!

どっちもてめぇで面倒見ろって言うともうほおっかむり
クズだよなホント

55 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 13:28:35.61 ID:53Wd+H4V0.net

>>12
実際不法移民をNYに輸送したらアホリベラルの化けの皮剥がれたしな

167 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 15:51:10.89 ID:JUbuW5nT0.net

>>162
市原はアジアゾウとアフリカゾウが共生してるのが凄えよ
猿とチンパンジーくらい違うのに

182 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/04/04(木) 16:37:20.07 ID:rVbcoNc40.net

>>179
ゾウのフンの6割は消化されずに出てくるから腹減ったらこのgifみたいに食うかもな

116 :(星の眠る深淵):2024/04/04(木) 14:27:48.23 ID:hQ+Rz9dS0.net

>>108
ドイツ人「先月象狩りと雹を狩ってきたんだ、来月には象牙と毛皮が届くぜ!ダンケシェン
ドイツ政府「やめろ

301 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 21:02:03.67 ID:DZbH7wMU0.net

円安赤字祭

4 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2024/04/04(木) 13:07:13.41 ID:yREuC3uv0.net

怒ったぞう!?

370 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 20:33:03.89 ID:8wQjnF340.net

いいアイデアだな

257 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 19:13:30.76 ID:LAyCxUv80.net

微配当、バリューに金が無くていつもアイドル路線なんだよ

75 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 13:39:09.53 ID:7W58AmGc0.net

そろそろピアノの鍵盤象牙にしなさい

200 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 17:41:49.48 ID:S7Hc5ZJw0.net

ボツワナに、二万頭もの象をドイツまで輸送する資金なんかねーだろw
やれるもんならやってみやがれ
けどそんなのに浪費するくらいなら、ワクチンでも買えよ土人

Translate »
タイトルとURLをコピーしました