タウリン〜長寿にも寄与か、疲労の回復〜←みんなのお薦め「栄養ドリンク」教えて [837857943]



1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/02/19(月) 08:21:36.17 ID:ml7hPgxJ0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
疲れを感じたらタウリン
〜長寿にも寄与か〜

◇細胞活性化で疲労回復

栄養ドリンクやサプリメントの成分などでよく見掛けるタウリンはアミノ酸の一種。人の体では脳、心臓、肝臓、筋肉、眼球などに存在し、
総重量は体重の約0.1%相当という。体内で合成されるが、食事で必要量を摂取していると言われている。イカやタコといった
魚介類、特に貝類のカキ、サザエなどに多く含まれている。

体内での働きについて、ナビタスクリニック立川(東京)の内科医、久住英二氏は「多くの重要な役割を果たしているが、
疲労回復効果は特に注目」と話す。

細胞の中のミトコンドリアはブドウ糖を使って、活動するために必要なエネルギーを生み出す。タウリンは細胞の中で、
このミトコンドリアの働きを高め、細胞が活動するエネルギーが十分に供給されるようにしているという。
久住医師は「タウリンが持つ細胞を活性化させるという特長は、疲労の回復に有効な手段と言っていい」と説く。

https://medical.jiji.com/topics/3326

70 :198964:2024/02/19(月) 09:35:04.27 ID:FD+7RxYd0.net

ミンナミンCだろ

211 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/20(火) 00:34:56.60 ID:c/wGPn4z0.net

タウリン3000mgのビタグッドエース
業務スーパーで一箱475円でめちゃめちゃコスパ良かったのに(´・ω・`)

79 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 09:47:48.95 ID:nFZCfh6/0.net

>>67
吸収されたから色が変わった
利用されない分が排出された

193 :名無しくん@涙目です。(庭) [PT]:2024/02/19(月) 22:47:39.78 ID:byrkJCub0.net

>>147
トップバリュの常備してる

6 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/19(月) 08:25:27.79 ID:wUuBfUj30.net

ライフガード

123 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 12:27:47.94 ID:nmmwIINY0.net

>>33
パヨの書き込みを総合するとパヨの脳内日本は貧困国で平均寿命も後進国並の世界一遅れた国らしい

103 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:03:34.92 ID:fZPctc380.net

ファイト!一発!

224 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/02/20(火) 10:31:07.05 ID:elD6XlCt0.net

この程度で糖尿とか言ってる奴は白米食うな

203 :名無しさん@涙目です。(茸) [AR]:2024/02/19(月) 23:20:35.23 ID:7S9ZGmmM0.net

>>202
フローミンとはなかなか凝った物を。
今は止めたんですか?

69 :慮る:2024/02/19(月) 09:34:46.74 ID:B3zOvaVM0.net

マヨちゅっちゅ

26 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]:2024/02/19(月) 08:40:48.16 ID:es0E7yM30.net

アルコールや煙草は大した規制もなく買えるくせにね
ほどよく病気になって早く死んで欲しいってのが国の本音なんだろうな

207 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 23:39:09.97 ID:717VQf4a0.net

なんか、朝カッと起きて、しかも集中力が増すドリンクかサプリないかな?
仕事はまぁ仕方なく行くが、あんまり好きじゃない資格勉強がはかどらん。

朝、身体が重いし。布団と一体になったごとくに。

10 :名無しさん@涙目です(神奈川県) [US]:2024/02/19(月) 08:26:30.59 ID:enQ+oMAR0.net

タウリン1000mg配合!!!

1000mg=1g

JAROはmg表記を禁止させろ!

184 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 19:40:30.95 ID:vuDAAlIe0.net

栄ドリばっか飲んでると内臓が疲弊しそう

25 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/02/19(月) 08:36:54.19 ID:9665JXTq0.net

>>23
はいはい
自民党にお灸をすえて立憲民主党に一度やらせてみましょうね

84 :名無し:2024/02/19(月) 10:04:58.29 ID:Y+dCRTnR0.net

切実な問題として、エッチするときのいい精力剤ない?
50越えてるけど、どうしても一回しないといけない…

82 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 10:03:35.81 ID:ryQHKV210.net

>>10
原薬量はmg
製剤量はg
常識やで

107 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:16:13.26 ID:y8p1MtLa0.net

梅干し2個食った方が調子良くなるぞ

65 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 09:27:14.24 ID:P3/o1Uq40.net

リポビタンDXが余計なもん取らなくて済むから良いわ

17 :名無しさん@涙目です。(茸) [AU]:2024/02/19(月) 08:31:48.93 ID:3yMboMUY0.net

激安のを数日に一本飲んでるが飲む前よりは調子がいい
ガンコな気管支風邪が治ってきた

117 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 12:05:10.44 ID:fiZyteVB0.net

>>67
真っ黄色のしっこはビタミンBの色
アリナミン飲むと真っ黄色

151 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 14:04:25.46 ID:eCKIxQnK0.net

>>31
コスモスのカフェイン無しタウリン3000mgがおすすめ

71 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 09:35:18.84 ID:wdg16l1F0.net

>>68
お前カッコ悪いw
恥の上塗りw

93 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 10:30:55.57 ID:PGh8FJ8f0.net

カキは亜鉛も豊富だしタウリンも取れるなんて最強やな
淀川の汽水域の壁にはびっしりあるから食べまくれ

5 :名無しさん@涙目です。(茸) [CO]:2024/02/19(月) 08:24:45.66 ID:cFJp40eJ0.net

ビタミンcとればいいんだろ
ポッカレモンだよ🍋

34 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/19(月) 08:46:49.75 ID:BIYl5pQu0.net

日本のははいってないけどレッドブルにタウリン入ってるじゃん
効くのは効く

34 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/19(月) 08:46:49.75 ID:BIYl5pQu0.net

日本のははいってないけどレッドブルにタウリン入ってるじゃん
効くのは効く

78 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 09:47:34.81 ID:IVYTkDVs0.net

>>74
それならヒロポンの方がいいわ。

18 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BY]:2024/02/19(月) 08:32:12.86 ID:7kpIfZbX0.net

ようはカフェインと糖分だろ

174 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:31:19.71 ID:uQFUMtpR0.net

経験上
集中力アップ→コーヒー(全てではない)
一時的な集中力UP、憂鬱、月曜日病解消→モンスターエナジー
精力アップ→にんにく
肉体疲労→豚の生姜焼き
かな

108 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:22:56.94 ID:iKw35ppg0.net

NOWのタウリンカプセル毎日3000mg採ってるけど、何も効果を感じないわ
自民党の利権のせいで輸入規制されてまとめ買いできないし、もう買わんわ

59 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2024/02/19(月) 09:23:09.36 ID:hP9FQX4j0.net

タウックリンα

80 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 09:53:55.61 ID:/8YH34Je0.net

ホントのところなんで輸入制限かかってるんだろな、、
web見ても都市伝説ぐらいしか見当たらんし

マスゴミとか凸しねぇかな
マジで医師会「ビョーキの老人を一定数確保したい」とか、大塚圧力だったら笑う

175 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:35:22.53 ID:j1b9ZVmn0.net

長生きしたけりゃ栄養は食品からとりましょう

28 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/19(月) 08:41:57.88 ID:/aHkdUIr0.net

>>20
大正製薬がタウリンを
「専ら医薬品として使用される成分本質(原材料)」として申請して
認められたから、一般市販は出来ない

薬品としては、タウリン散98%「大正」というのが出ている

162 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 16:55:45.70 ID:mDippW4t0.net

甘酒が効きそうだ

114 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 12:02:41.20 ID:8SQQMtNb0.net

おれ1000mg飲んでるけど運動とかしないし毎日お酒飲むし健康とか寿命に効く気がしない

45 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/19(月) 09:09:49.76 ID:aKxn2mwI0.net

余分に取ってればなんでも毒

158 :名無し:2024/02/19(月) 16:28:47.09 ID:5eEYofLO0.net

疲労回復は2千円くらいのユンケルでちょっと効き目を感じるような気がする……くらいかな
500円くらいの栄養ドリンクはなーんも感じない

139 :名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]:2024/02/19(月) 12:51:58.99 ID:zqbdUBMF0.net

そもそも
栄養ドリンクのタウリン、どう作ってるん?
化学調味料なんかと同じ手法なら
みんな、なんでイヤがらないん?

159 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 16:30:19.03 ID:vpZF1nif0.net

>>33
キミはパヨの脳に何を期待してるんだね

76 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 09:45:33.31 ID:Hw2WQHEv0.net

タコ大量に食べる

179 :名無しさん@涙目です。(石川県) [GR]:2024/02/19(月) 18:15:28.96 ID:sxeDuOli0.net

>>11
栄養ドリンクだと疲労回復しても糖尿病になるな

101 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:02:22.44 ID:rHNriVNA0.net

つーか普通にメシ食ってたら気にすることはないしサプリもいらんし

7 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/19(月) 08:25:30.65 ID:ls3/H+Fo0.net

レッドブルの焼酎割

31 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2024/02/19(月) 08:43:53.80 ID:Inkexpsi0.net

カフェインが入ってないやつが良い
夜に飲むと眠れなくなるのが嫌

41 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/02/19(月) 09:05:32.29 ID:9665JXTq0.net

>>40
主作用の強いものは副作用も強いからね
目の前だけじゃなく2手3手先まで見える人は慎重にもなる

61 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/19(月) 09:23:58.31 ID:EAStCjyL0.net

>>13
リポDは錠剤がある。糖分もカフェインも入って無いから気軽に呑めるぞ。

142 :名無しさん(福岡県) [ニダ]:2024/02/19(月) 12:58:15.68 ID:zfnScKd60.net

その成分が体に作用するまでは時間がかかるから栄養ドリンク飲んで元気になった気がするのは
あの異様な甘さで脳が喜んでるだけなんだぜ
チョコ食ってる女子のほうが賢いってことだな

222 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 04:57:49.71 ID:YD708o2E0.net

>>28

注意すべき副作用
下痢 、 口内炎 、 便秘 、 食欲減退 、 不眠症 、 胃食道逆流性疾患 、 裂孔ヘルニア 、 胃腸炎 、 頻尿 、 四肢痛

なんか副作用がスゴいんだけど

Translate »
タイトルとURLをコピーしました