パソコンの再起動はパフォーマンスを向上させる [837857943]

未分類



1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 16:01:40.03 ID:m0JPdDj/0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
パソコンを再起動する
これは非常に単純に思えますが、定期的にパソコンを再起動するのは、システムのスピードアップに役立ちます。多くの人たちはパソコンを
1度に数週間稼働させ続け、パソコンをシャットダウンするのではなく、スリープモードにします。そうすると、プログラムの起動やファイルへの
アクセスなどの毎日のタスクの速度を遅くするプログラムやワークロードが、パソコンのメモリ上に構築されます。

毎日パソコンをシャットダウンすると、パソコンのメモリが更新され、次の日に最適なパフォーマンスが期待できます。プログラムを起動したり、
ファイルや文書にアクセスしたりするような毎日の簡単なタスクで、パソコンの速度低下に気付いた場合は、パソコンのシャットダウンか
再起動を試してください。コンピューターをシャットダウンまたは再起動する前に、必ず作業内容を保存してください。

https://www.kingston.com/jp/blog/pc-performance/tips-to-speed-up-windows-10

11 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 16:08:42.10 ID:mQ8jZB7+0.net

知ってるわ
今日だけで24回リブートしたし

15 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 16:11:25.20 ID:XexfSIlR0.net

それよりつべのadブロック入れてたらつべの起動がめちゃ遅くなった
アンインストールしたらもとに戻ったわ

107 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 23:45:05.60 ID:0pO0FK1F0.net

>>104
それはシャットダウンの話で再起動は1から全て読み込むのでシャットダウンするなら高速起動など全部切らないと再起動と同じ動作にはならんと言うこと

99 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/01/17(水) 22:50:46.13 ID:gf6eDnmV0.net

スマッフォでもたまに再起動した方が良いっぽいが

101 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 23:26:43.03 ID:NWj2qpL30.net

CMがウザくてな
絶対カネなんか払わんわ
すぐ別の動画に移動する

121 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/01/18(木) 06:06:00.41 ID:YpzptXpF0.net

バックアップ取って再起動するのは今も変わって無いな
年末年始に再起動時にエラー起きて緊急の携帯にメール飛んできて嫌な気分になる

56 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]:2024/01/17(水) 17:15:02.82 ID:gHChOBuM0.net

ここ2-3日YouTubeのパフォーマンス悪いけど再起度で治る?

57 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/17(水) 17:15:04.84 ID:rdS0zFpN0.net

編集中のファイルがあるのに寝落ちして気づいたら再起動してるのマジ糞ソフト

75 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/01/17(水) 17:57:21.71 ID:j5TTLiVH0.net

スマホがかくかくになっって何事かと思ったけど再起動したらあっさり直った

31 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 16:26:55.67 ID:e7sJrZFa0.net

経験則でみんな知ってるだろ

30 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 16:26:23.75 ID:g+D6UT1p0.net

これ、パソコンの話じゃなくて、ウィンドウズの話だろ。

29 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 16:26:03.83 ID:NMYjTzvq0.net

AndroidやiPhoneはほとんど再起動しない
Windowsはポンコツ

80 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/17(水) 18:56:28.84 ID:FUZ2Y4YN0.net

>>9
CドライブがHDDだと使い物にならないほど起動が遅いよな。
PC買い替えてCドライブがSSDになったら起動に10秒かからん、快適過ぎるわw

96 :アドセンスをクリックしてください:2024/01/17(水) 21:56:15.34 ID:6Qh8tziI0.net

スリープだと結構電気くうのね
どうせ今どき起動はやいから切りたいね

53 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/01/17(水) 17:12:32.64 ID:Zq1/pcpe0.net

この早さなら言える。

昨日買い物から帰って来たら、向かいの家の小学5年生の女の子が家に入れなくてションボリしてたんだ。どうやら親が帰って来なくて家に入れなかったらしい。

車を駐車場に入れてから玄関入る前にその子に『こんにちわ』って声をかけたら見事にシカトしやがった… Orz

おいおい、さっきまで可愛い顔してコッチ見てたくせしてコンチクショー!!彼女のサンクチュアリ見てぇー!!

13 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 16:10:09.62 ID:YOoxNCRf0.net

MS「はい、そう作りましたから」

47 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/01/17(水) 16:59:03.45 ID:DheAQIb20.net

あたひまえだろ

91 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 21:06:01.41 ID:J3WBIPXH0.net

俺も大事な仕事をやる前は起動してすぐ再起動を何十回か繰り返してPCのエンジン暖めてるわ

10 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 16:08:29.30 ID:nbUJBR8N0.net

翌朝起動しなくなったりしてな

23 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 16:20:36.78 ID:cSkIXFfv0.net

製造されてから数年も動いてないHDDが普通に売られてるんだぞ?

動かさないと壊れるなら在庫ある店や倉庫は数年に一度は電源入れて動かさないとならないな 

16 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 16:11:41.07 ID:qP9MpuMA0.net

MEは特にな

27 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 16:22:21.31 ID:Mg/JZ1+r0.net

7のサンディおじさんだが、たまにリブートしないとデスクトップのショートカット表示に影響がでる

18 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 16:13:27.90 ID:FqJD2hxf0.net

スマホもな

49 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/17(水) 17:01:28.60 ID:ZJDxWua40.net

Meには再起動を促す機能が付いてた

70 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/01/17(水) 17:33:13.71 ID:cDFwKxKM0.net

スリープでいいとわかってても
毎晩寝る前にシャットダウンしちゃうわ

48 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]:2024/01/17(水) 16:59:11.32 ID:Lq62Vcui0.net

Windows限定でしょ、Linuxの俺には関係ない

115 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 01:26:11.78 ID:Ryfqy+SC0.net

商用のサーバも定期的に再起動するもんな

84 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/17(水) 19:10:48.72 ID:FUZ2Y4YN0.net

>>83
継ぎ足しでアップデートしていくと参照ファイルの数が増えていくという欠陥があるみたいね。

26 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 16:21:29.54 ID:L38NscDN0.net

あとシフトボタン押しながらシャットダウンもした方がいい

39 :肉豆腐(宮城県) [US]:2024/01/17(水) 16:35:44.40 ID:5+xK9CTp0.net

21 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 16:15:13.51 ID:bMYUufqC0.net

Macだが再起動なんてosアプデ以外やらないな

83 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/01/17(水) 19:02:14.78 ID:Ky+aGq9v0.net

定期的にクリーンインストールした方がええんやろ

89 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/01/17(水) 20:33:42.88 ID:vTJJaH800.net

毎日シャットダウンしてるけど何も問題ないぞ
10年くらい使えてる

113 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 00:51:51.67 ID:/FZdgNx80.net

再起動すると映像信号が無いとか言って必ずモニターが映らなくなる
電源オンオフなら普通に映る
なんなんだよ早く買い替えてーよ

69 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/17(水) 17:32:18.58 ID:WDKBtsvg0.net

俺のスマホは、たまにフリーズするわ。
そうなったら再起動してる。

95 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 21:49:56.16 ID:3Q4BHxSH0.net

スマホなんて毎晩寝る前に消して朝起きて電源入れてるだろ?
そのほうが電池の持ちもいいし。

43 :名無しさん@涙目です。(石川県) [GR]:2024/01/17(水) 16:50:39.34 ID:5EIPvEV20.net

Excelを開きっぱなしにしているとファイル名が***version1.xlsbというのになっていることがあるけど
勝手に再起動しているということかな

87 :(´・ω・`)(庭) [DE]:2024/01/17(水) 20:27:30.07 ID:9q5fUNCq0.net

なにを今更

61 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/01/17(水) 17:17:51.07 ID:Hqm4B+Wv0.net

昔は動作させ続けると遅くなって
MMOとかやってて「ゴメン、一旦再起動するわ」
って再起動したもんや

25 :名無しさん@涙目です:2024/01/17(水) 16:20:41.05 ID:aXk6lc1q0.net

基本は待機状態で週1ペースで再起動してるかな

112 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 00:37:24.39 ID:kPdmsoZI0.net

コンピューターの電源を切る準備が出来ました

78 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/17(水) 18:52:10.03 ID:lD/8nBck0.net

>>72
仮想メモリを切ってるってこと?

54 :名無しさん@涙目です。(庭) [FI]:2024/01/17(水) 17:13:29.60 ID:gqLYwkyJ0.net

いちおう毎日電源切ってるよ
みんなスリープモードでずっとつけてるの?

105 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 23:43:48.33 ID:WJtUh77y0.net

重たくなったらリスタは当たり前
遊びじゃねえんだからな

76 :名無し:2024/01/17(水) 18:32:18.20 ID:Tm/2A3fj0.net

windows3.1の再インストールはパフォーマンスを復活させる

20 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 16:15:09.36 ID:0jvRn/yr0.net

俺もずっとスリープにしてたけどどっちがいいのか未だにわからん
SSDで起動は早いからシャットダウンでもストレスはないが

12 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 16:09:44.54 ID:E7Fvbia10.net

>>11
リメイクは?

28 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 16:25:46.37 ID:ZS2B1p9i0.net

コンセントひっこぬきやろ

111 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 00:33:43.52 ID:vGCxs7H60.net

>>97
どんなゴミ使ってんの?

52 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/17(水) 17:09:55.30 ID:Ze+jVSIc0.net

iPhone もパソコンも 再起動良き

Translate »
タイトルとURLをコピーしました