静岡県「発がん性物質が雨水ポンプ場から出て来たけど多分大丈夫だよ」 [421685208]



1 :もん様(茸) [CN]:2023/12/12(火) 19:02:49.94 ID:Bc5baU7r0●.net ?2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
静岡市清水区の化学工場周辺で、発がん性が指摘される有機フッ素化合物「PFAS」が高濃度で検出されている問題について、静岡市は調査の結果、工場近くの雨水ポンプ場の排水から、新たに国が定める暫定目標値の220倍の値が検出されたと発表しました。

市の工場への聞き取りの結果、PFASは主に工場の西側で使用されていることが分かり、そこからポンプ場へと水路がつながっていることから、工場内の地下水が何らかの理由で水路に入り込んだと見られています。

<静岡市 難波喬司市長>
「水道水を飲んでいる限りは健康への影響はないと思われますので、過度な心配は必要ないと思うが不安だと思う、しっかりとした情報提供をする」

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b4ed134ed231f5869866b306b03508bfbef4883c&preview=auto

13 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:16:22.27 ID:XP1YKxFl0.net

>>7
お前川から取水するの?

42 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 22:16:46.15 ID:noVvZ5kI0.net

作っても作らなくても禍を呼ぶ、呪われたリニア

39 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 21:52:03.31 ID:xsfCxjmq0.net

>>37
不安だと思うって市長のお気持ちじゃないのかよw
住民の皆様はご不安かと心中お察ししますが水道水に関しては過度なご心配はご不要かと存じます
の意味かよ

50 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:21:05.22 ID:hZy6GJql0.net

静岡やべーな大丈夫?
おっぱい揉む?

6 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/12(火) 19:06:30.20 ID:x8kJefWU0.net

JR東海「大井川どうの言ってる場合じゃねえぞ?」

14 :( ^ν^):2023/12/12(火) 19:18:06.47 ID:A63yYiev0.net

川勝飲めよ

24 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:54:00.82 ID:+k70ofUB0.net

清水の人間は白痴並みのボケ人間しかいないからあてにならん

15 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:18:19.03 ID:nwFRuzRM0.net

大丈夫なわけないだろ
頭大丈夫かこいつ

46 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 05:02:52.85 ID:1Q2lI8rv0.net

>>1
自慢の高学歴知事がいるから問題ないやろ

40 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 21:59:35.23 ID:I4uJup2y0.net

>>12
言葉が一人歩きするわけないやろw
「PFASちゃんこっちおいで~」とかやるのか?w

18 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:27:04.66 ID:Guti4Rpo0.net

小糸製作所か?

49 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 05:41:25.54 ID:wyvywnop0.net

>>1
ここ最近PFASは全国で問題になってるのにリニアが~とか言い出す人いて笑う
国内の今月のニュースだけでもこれだけある、漏れあると思うけど

12/4(月) 19:48配信
岐阜県各務原市で、有機フッ素化合物「PFAS(ピーファス)」が多く含まれる水道水を飲んでいた住民の7割以上の血液から、発がん性リスクの基準を超えるPFASが検出されたことが分かりました。
12/9(土) 12:10配信
京都府福知山市は8日、同市三和町の芦渕浄水場から給水される水道水で、国の暫定目標値(1リットルあたり50ナノ・グラム=ナノは10億分の1)を超える化学物質「PFAS(ピーファス)」が検出された、と発表した。
12/12(火) 19:09配信
健康への影響が懸念されている有機フッ素化合物のPFAS(ピーファス)をめぐり、兵庫県内で独自の調査を進めてきた丸尾牧県議(無所属)が12日、汚染源の特定や対策を講じるよう神戸市に改めて申し入れた。

22 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:49:48.80 ID:IyVxQF/G0.net

な?だからリニアは中止にして正解なんだよ

25 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:55:33.12 ID:xsfCxjmq0.net

    / /     ∩          //
   / / ∩ ~’::””::”ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / りにゃぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐” ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r” ” ”‐-‐′ノl//
  彡  `― ”′     ノ//

10 :ハゲ:2023/12/12(火) 19:11:14.21 ID:xDYvhWcE0.net

よくワカランが雨水にPFASが入ってるの?

12 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:15:11.48 ID:xsfCxjmq0.net

そもそもPFASて言葉だけ一人歩きしてない?
何がどう作用してどう有害なのか説明があった?

27 :名無し:2023/12/12(火) 20:24:19.93 ID:Vs6ZQLwC0.net

命の水だな

28 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 20:25:10.33 ID:z7FUCOLS0.net

ダイジョバナイ
ダイジョバナイ

31 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 20:30:36.21 ID:GqPrEfCr0.net

円安誘導して工場たてて原発ぶん回し自体が
おそらく欧米の手のひらの上のことなんだわな
明治維新以降ずっと手のひらの上だが

32 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 20:32:58.63 ID:GC0aADn40.net

リニア妨害の呪い

34 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 21:10:22.81 ID:4pVWU0Ln0.net

やばい排水とか雨天時の夜間に放出がデフォ
放出しきったらどこの工場や発電所からなんてわからんわ
漁協のおっさんが国交省のおっさん連れてかちこんできたけど漁港の汚さなんとかしろよってみんな思ってるからな

35 :ハゲ:2023/12/12(火) 21:10:37.04 ID:xDYvhWcE0.net

静岡はベクトルを外す方向に今後します

21 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:43:26.50 ID:n72NS5dW0.net

清水区で大井川水系って何が関係あるの?

38 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 21:35:07.78 ID:H5ZTFUVh0.net

この市長は熱海の土石流災害を早々に人災ではないと結論付けたかつらの人だ
ワイは信じない

48 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 05:21:07.12 ID:rKOOux770.net

リニアの話したらこれだからな
実際計画立てたら何が出てくるか・・・
着工したら原爆が降ってくるかもしれん・・・

45 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 02:20:21.93 ID:m3x9/sJl0.net

お茶終了

44 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 23:52:30.37 ID:CbqKE1HO0.net

みじゅがー
みじゅがー

8 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:08:48.14 ID:syi/1CdI0.net

処理水より遥かに危険なんだけど

37 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 21:25:58.98 ID:qXkl6b5D0.net

>>4
普通は逆に言うんじゃね
「不安だろうと思うが、過度な心配は必要ないと思われます」ならそんなおかしくない

30 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 20:29:42.94 ID:GqPrEfCr0.net

公害は工業の宿命だからな先進国が自国に
工場を作りたがらないのもそういう理由もある

日本だって明治維新以降から公害が始まったからな

9 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:10:34.78 ID:LET35Psx0.net

リニアがなければこんなことにはならなかったのに

7 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:07:50.32 ID:xsfCxjmq0.net

>>5
は?仮に地下水が汚染されているのならなおさら大井川の水が大切になるじゃん

4 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/12(火) 19:05:40.58 ID:xsfCxjmq0.net

過度な心配は必要ないと思うが不安だと思う

…?🤔

19 :名無し:2023/12/12(火) 19:40:43.03 ID:rQ9W45lj0.net

三井・ケマーズ フロロプロダクツ 清水工場だとよ

しかし、でんちゃが欲しい池沼は静岡=水としか考えられんのが笑えるわ
静岡市はリニア推進なのになwww

20 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:40:58.68 ID:8yy7DPTZ0.net

もう他所の人に水がどうとか言えないねw

20 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:40:58.68 ID:8yy7DPTZ0.net

もう他所の人に水がどうとか言えないねw

36 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 21:21:46.53 ID:J/vey4fd0.net

共産党シンパが格安SIMで書き込んでいます

16 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:20:35.64 ID:xsfCxjmq0.net

>>13
俺は取水してないけど大体そうでしょ

41 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 22:06:02.01 ID:xsfCxjmq0.net

>>40
もちろんマスゴミが犯人だよ
トリチウムと同じ

43 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 22:42:16.62 ID:Gnt7uOGQ0.net

環境はかいだな
静岡県から追い出さないと

2 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/12(火) 19:03:40.51 ID:3VuRu7Vr0.net

県外に出せ

5 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/12(火) 19:05:57.28 ID:m4+9oAMV0.net

静岡の汚染水を守るためにあんなにリニア反対してたのん?

33 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 20:48:31.16 ID:DqqrwhdA0.net

カワカツ「もっとやれ、日本人を◯せ」

51 :名無し:2023/12/13(水) 10:32:09.83 ID:V5oK7sdx0.net

>>49
しょうがないよ
リニアが欲しいでんちゃ好きは
そんなことも分からないくらい頭が残念なんだから

26 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 20:11:46.22 ID:B/lgKi/20.net

三保やんけ、マグロにぶっかけんなよ

29 :名無しさん:2023/12/12(火) 20:27:25.33 ID:eCgoWJv50.net

直ちに影響はない
いつものパヨクか

23 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:50:31.58 ID:YN/tQSKp0.net

あー、リニアだな、こりゃ

11 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:14:00.76 ID:YiVjmHI+0.net

静岡土人ならかえって栄養になる飲め

47 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 05:16:11.79 ID:En9DvjrR0.net

飲まない地下水の汚染で共産党とマスコミが大騒ぎという
豊洲問題と同じようなものだな

解決するに越したことはないが、何かが起こることもない

17 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:25:03.35 ID:OlKFxj8f0.net

リニアで反対してたのは、これがバレるのが嫌だったのか?

Translate »
タイトルとURLをコピーしました