電気ケトルと湯沸かしポットって何が違うんじゃ? [194767121]

未分類



1 :うんこ:2023/12/06(水) 20:47:26.38 ID:BJS5+YJc0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「電気ケトル」から熱湯でやけど、0歳児の救急搬送は都内だけで5年間45人…専門家「命に関わるケースも」と警鐘
https://news.yahoo.co.jp/articles/0deafcf12544e9466c4f245ba9ef87ea69906599

76 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 00:33:07.30 ID:K9K2gr+t0.net

湯沸しポット使ってる
いつもお湯常備

30 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 21:20:57.20 ID:MBN48CFc0.net

>>28
電気ケトル=電気やかん
電気ポット=電気魔法瓶

日本語にしたら分かりやすいか

59 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]:2023/12/06(水) 22:55:21.78 ID:zKzN5x4c0.net

ヤカンで直火で沸かした方が、お湯が柔らかくなるとか、よく分からんこと言う

79 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 03:03:22.48 ID:bEnUZXID0.net

電ポは保温性を高めるためにガラスだったりステンレスだったり二重だったり。
電ケが電ポみたいに重くなったら嫌だぞ。

52 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/06(水) 22:07:27.54 ID:YgCQssWj0.net

昔は電気ポット1980円で売ってたのにみんな買わないから5000円からしか売ってない

2 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 20:48:07.23 ID:clRWXRJr0.net

ポッドは保温機能付いてる。

69 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 23:57:47.47 ID:uaKqwZxc0.net

電気ケトルは、使いたい分だけあっという間に沸くから、湯を置きっぱなしにするということがない
子供のための転倒防止なんてほとんど意味ない
ティファールで問題なし

10 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 20:51:22.78 ID:L/jXNDnY0.net

>>7
宇宙の心さんか

71 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 00:04:35.82 ID:DMIORz1f0.net


14 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 20:54:04.67 ID:aJOrzWNN0.net

瞬間最大消費電力で語ろうぜ
油断してるとブレーカー落ちるんだ

35 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 21:25:16.12 ID:EsjYnC/q0.net

電気ポットは倒れにくいし倒れてもあまり熱湯が出なそう
電気ケトルは倒れたら蓋が外れてそのまま中身の熱湯が出てきそう

54 :名無しさん@涙目です。(新日本) [GE]:2023/12/06(水) 22:28:08.58 ID:mXrV5GBT0.net

いつでもお茶飲めるのがよくてずっとポット派だったけど
最近ケトルに変えた
都度沸かすのはやはり面倒だが余ったお湯が色々使えるからいいかなと

21 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 21:02:52.11 ID:RleLbN1G0.net

タイガー一択

96 :名無しさん@涙目です。(庭) [TW]:2023/12/07(木) 14:33:47.73 ID:3dYCaDk30.net

前はケトルを使ってたけど、今はポットにしてる。
沸かした直後に使わず、ゴニョゴニョ作業して、いざ使おうとすると冷めてたりする。
あと、階下でアホみたいに電気を使ってたりすることがあるので、ブレイカーが落ちる可能性が高い。
うちの親は炊飯器と電子レンジとコーヒーメーカーを同時に使うような人だから。

24 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 21:10:46.12 ID:240UgUoR0.net

水とティファールケトルは部屋に常備

55 :名無しさん@涙目です。(茸) [CO]:2023/12/06(水) 22:35:45.74 ID:9lgPSop20.net

電気ポットで魔法瓶機能のないやつはしょっちゅう沸かし直してかなり電気代かかる

77 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 00:36:43.40 ID:K9K2gr+t0.net

冷蔵庫に入れてある冷たい飲み物うめて温めて飲む
高野豆腐もすぐ食べられるし豆腐のパックもふたはがしてお湯注ぐと温まる
冬はいいよおすすめ

43 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 21:32:37.47 ID:omizutb50.net

空気を抜くんじゃないんだね
真空の場所でフタを閉じるだけなんだね

https://www.thermos.jp/craftmanships/

57 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/06(水) 22:53:57.81 ID:x17ue8rL0.net

電気ケトルを乳幼児のいる環境で使うバカが、子供育ててることに吃驚だわw

37 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 21:26:57.21 ID:E73spwNN0.net

石油ストーブの上でヤカンに入れて沸かすとまろやかになる。

12 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 20:53:27.35 ID:vqg+7jXV0.net

白湯飲むとポットの方が独特の匂いがする

36 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 21:25:24.58 ID:zWqmNqus0.net

今は電気ケトル使ってるけど、次買うときは卓上IHとどっちにしようか迷う

98 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 18:10:39.10 ID:oDadLbcK0.net

プラのケトルはやめとけよ

91 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 10:45:31.84 ID:1RO6GD/x0.net

ポットはカレーを保温煮込みに最適解

64 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 23:15:58.97 ID:x17ue8rL0.net

>>9
基本小さいから水入れやすいし、掃除しやすいのがケトルの長所
あと、最初から水を入れるつもりで動くから、水が無くなったことに気づいて入れ直すという計算外の作業もないし

いずれにせよ、乳幼児いる環境でケトル使うのは論外だけどw

34 :ハマチ:2023/12/06(水) 21:25:05.95 ID:hfGAVJrq0.net

電力でお湯を沸かせるのが電気ポットだよ
一方、電力でお湯を沸かす事ができるのが湯沸かしポット

51 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2023/12/06(水) 22:02:32.41 ID:zDSd2PXF0.net

うちは電気ケトル一択だわ
常時お湯を蓄えておく生活スタイルまったくない…

78 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 01:46:49.50 ID:/nDRHYD20.net

>>42
更に酸化に強い

86 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]:2023/12/07(木) 05:25:26.52 ID:dGC7rTbM0.net

パッキンの臭いが染みついて糞不味いんだけど

95 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 13:56:10.89 ID:CZb4cbvs0.net

ド田舎ほど湯沸かしポットだな

74 :名無しさん@:2023/12/07(木) 00:26:21.72 ID:AsCrasFJ0.net

24時間保温しっぱなしの家庭は電気の無駄使い

97 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 17:24:44.39 ID:jENU7dik0.net

ポットの場合一定の倒した時の水漏れ対策がされているので比較的安全
でもパッキンが劣化したら買い替え

6 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 20:49:18.78 ID:L/jXNDnY0.net

ケトルでもちゃんと蓋のあるの使わんと

38 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 21:27:16.82 ID:vJT5aLPN0.net

>>1
日本のメーカーは安全性を考えてティファールのような商品は作らなかった

それでシェア取られたと

9 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 20:50:41.93 ID:kuk3DGVS0.net

ポットの保温の電気代がもったいない人がケトルを買うだけの話
それをケチとかケチじゃないとかいう話はまた別

88 :名無しさん@涙目です。(茸) [PK]:2023/12/07(木) 06:13:43.15 ID:YqTlqYlS0.net

ティファールの会社の同僚にあげた
匂う

83 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 04:53:47.32 ID:db/6Xt4W0.net

魔法瓶の素材で部屋作りたい
いや、窓とドアつけただけで台無しになるか…

22 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 21:06:56.73 ID:xsT4k5a60.net

電気ケトルなんかイラネーーーーー!

67 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 23:53:44.20 ID:AftrTCvf0.net

白湯飲んでる人はその辺はよく分かるんじゃね

72 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 00:08:30.10 ID:Ciq2NPAp0.net

小便いれるかどうか

63 :赤いきつね:2023/12/06(水) 23:11:50.64 ID:mfAuXxu90.net

わしのケトル保温機能あるで

42 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 21:30:28.16 ID:rCt/Fnmn0.net

>>40
鏡面での赤外線反射も忘れるな

62 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/06(水) 22:58:05.72 ID:/qD3Agmg0.net

レトルト温められるかどうかの違いだろ

80 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 03:05:16.93 ID:bEnUZXID0.net

どっしりと重く安定してるから
上プッシュで出るようになってるとかね。
全然違うもの。
似てないし非なるもの。

81 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 03:17:37.24 ID:GJntPOfB0.net

鍋代わりに使ったら怒られる方と怒られる方の違い

89 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/07(木) 07:46:10.61 ID:tcbyduO80.net

イチイチ沸かす面倒くさい方が
電気ケトル

8 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 20:50:40.57 ID:KIj8cOCB0.net

>>2
>>4
常時保温はないけど24h保温みたいなの付いてるのもあるよ

4 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 20:48:53.89 ID:T7C0ahwy0.net

保温機能があるか無いか?電気ケトルは無い

66 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 23:24:23.42 ID:sMeECKNy0.net

>>59
南部鉄瓶でコーヒー入れるとまろやか

75 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 00:28:32.06 ID:vrWGekPL0.net

>>74
一日つけっぱでも10円もしないんだけど

Translate »
タイトルとURLをコピーしました