ビットフライヤー創業者「日本も解雇規制を緩和して、生産性の低い無能をクビにすべき」 [419087453]



1 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/11/14(火) 10:05:41.35 ID:PXj+AMFg0.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
@YuzoKano
日本も解雇規制を緩和したら少なくとも平均年収は20〜30%は上がると思います。
それくらい日本の企業は一部の生産性の低い社員に対する負担が大きいと思います。
適材適所に転職できたら、業務効率が上がって平均年収は絶対に上がります。

https://5ch.net

169 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 14:43:44.90 ID:kmy2N8/F0.net

アメリカも一発解雇は珍しくレイオフが多いけどな
一応最低限の生活費は支払われる
本当にギリギリだから病気になっても医者に掛かれないけど

328 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 00:55:26.45 ID:/NSky65y0.net

>>326
小さな政府のアメリカでも解雇が簡単な分、経営者への法違反の罰則は日本より厳しいぞ

240 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/14(火) 18:19:31.62 ID:evcrqh6Y0.net

梨泰院みてーにか

276 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 21:58:03.47 ID:7At9QClI0.net

じゃあ無能な経営者もどんどん入れ替えちゃおうね

87 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/11/14(火) 12:05:00.74 ID:XSXOPd+S0.net

>>86
アップルの
スティーブ・ジョブズみたくw

167 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 14:41:33.12 ID:YpTow2IP0.net

年契約 有期3年契約 5年契約
年俸更改制で良いのよ
無能者は去れ!

164 :乳首解放運動:2023/11/14(火) 14:14:27.75 ID:0Q2Txj5I0.net

ならんと思うよ
主なガンは役員だろ
窓際なんかしれてるし

331 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 09:46:54.60 ID:AGTOIHco0.net

>>310
法律ってお前が「こうしろ!」と言ったら、そうしよう!と簡単に変えられるようなシロモノじゃないんだがw

41 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [TN]:2023/11/14(火) 10:50:09.37 ID:EObVeRa/0.net

いつの時代の話してんだよ
そんなのとっくの昔にリストラされてるよ

291 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 07:35:51.33 ID:t5osfE6I0.net

役立つように差配するのが有能な経営者なんじゃね 運と勢いだけのヤツは失速も早いで

324 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 00:24:38.31 ID:H138TYXq0.net

>>323
仕事は何?
普通、そのレベルだと700万は貰えない筈だけど天下りかなんかかな?

110 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/14(火) 12:28:51.83 ID:x7jZKeAY0.net

>>1
いいね!
先ず貴方から

311 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 20:02:55.44 ID:ck2odJPQ0.net

>>20
日本人の陰湿さを舐め過ぎだ
それなら若手には最低限のスキルしか教えないよ
その会社は十年と保たず解散になる

162 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 14:10:36.00 ID:hcMEAkzF0.net

>>156
日本の生産性が低いのは雇用システムのせいじゃないからな
これに賛同してるのはただのアホ

202 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/14(火) 16:09:29.29 ID:GmUHOFIR0.net

>>200
早過ぎたんだと思う。ドコモが欧州に出て散々な目にあったし。
囲い込もうとしたのも問題だったんかねぇ。
正直、あの頃の軽量webの方が面白かったと思うわ。
今は通信速度上がってるから無駄に大量のデータ流せるし。

265 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 19:23:45.51 ID:JzdNePHt0.net

>>264
具体論を提示出来ないヤツが何を言っても負け犬の遠吠えにしかならんぞ?

246 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 18:37:26.52 ID:JzdNePHt0.net

>>232
現行法のままでも非正規は使えるぞ?
事業所閉鎖による勤務地限定有期雇用の解雇とかな

183 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2023/11/14(火) 15:15:37.72 ID:JzdNePHt0.net

>>179
厚労省パンフよりコピペ

はじまります、「無期転換ルール」
有期労働契約が更新されて通算5年を超えたときは、労働者の申込みにより、期間の定めのない労働契約
(無期労働契約)に転換できるルールです。

以上

労働者が申し込みするという事は、結局の所、非正規でもいいという報酬を提示出来てないのよ
すなわち規制緩和は雇用の流動性を求めているのではなく、賃金抑制策の一つに過ぎないということ

168 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 14:43:20.33 ID:cgC7To7K0.net

アメリカは低賃金どころか、仕事が減ったらクビで給料も払わないからな。
低賃金でも仕事がある日本の方が無能には天国かと。

268 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 19:57:05.00 ID:HNkqhl180.net

アメリカでは〜
EUは解雇規制ある

25 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/14(火) 10:30:17.68 ID:jFGO/wTL0.net

>>1
正解。
特に氷河期は全部解雇した方がいい。

33 :名無しさん@涙目です。(茸) [IN]:2023/11/14(火) 10:39:16.61 ID:t9pXncSt0.net

一番下を切ったら今まで下から2番目だった奴が次の標的になるだけのこと。
それに無職を増やせば消費者も劇的に減らす。

最後は自分にお鉢が回ってくる。

280 :名無しさん@涙日です。:2023/11/14(火) 23:31:29.42 ID:lzgFk+Wr0.net

>>3
投票したのは自分らだぞ

255 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 18:59:17.01 ID:JzdNePHt0.net

>>251
ちなみにアメリカでも派遣労働、テンポラリージョブの業種は限定されているし
直接雇用労働者と同レベルの賃金が義務付けられているぞ?

39 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/11/14(火) 10:43:05.71 ID:fwWcN91r0.net

>>20
どっかの国がやってなかったっけ?

52 :名無しさん@涙目です。(英雄都市アレックス) [US]:2023/11/14(火) 11:08:08.50 ID:wz6Y8pAG0.net

その無能を採用した人間も一緒ならもっといいね
これで採る方も緊張感を持てるから本当に無能の連鎖を断ち切れるよ

69 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/14(火) 11:45:01.97 ID:n6iGw2yk0.net

>>68
社畜にとって最後の砦だしな解雇規制は
そういうのがあっても不当解雇とか普通にやるのが
日本の経営者だしな

148 :名無しさん@(ジパング) [CH]:2023/11/14(火) 13:31:05.23 ID:7TIVV0to0.net

「会社は社会の為にある」
無能を社会に放つなよ
有能になるまで会社が責任持てドアホ

322 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 00:14:19.26 ID:pi0jOq5b0.net

>>1
うちの会社は社員数が半分以下になるw

298 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 10:13:27.11 ID:H7FlLDMz0.net

>>296
責任取らない卑怯な責任者ばっかだからな日本企業

12 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/11/14(火) 10:14:48.03 ID:goDosmM00.net

解雇しやすい=就職しやすい
別に悪い話じゃないよ

23 :ななな(やわらか銀行) [DE]:2023/11/14(火) 10:28:46.92 ID:w06W2RJ40.net

>>12
日本がそんな器用に海外の真似出来ると思ったか?
たいてい片方だけしか真似しなくて破綻してね?

98 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ヌコ]:2023/11/14(火) 12:15:12.69 ID:Jl2G6SIi0.net

働きアリの実験じゃないけど、ある程度の集団だと働き者ばかり残してサボるのは淘汰しても残った働き者の中からサボるのが出て来て結局同じ割合くらいサボるのが出来るって
突発的な異常事態に対応するための構成として必要不可欠なんだろう
つまり、オレのサボりも必要不可欠!

104 :名無しさん@涙目です。(みょ) [EU]:2023/11/14(火) 12:22:49.79 ID:KU6NEekj0.net

AIが支配するディストピアな世界にしたほうが良いんじゃね?

219 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2023/11/14(火) 17:47:48.16 ID:dBrybPAe0.net

いいと思うけど
副業と退職もやりやすくしないと
意味ない

115 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/14(火) 12:35:46.67 ID:kJsNV+pa0.net

生産性のない無能がナマポに移行するだけ
それなら生産性のない無能を企業に飼わせて納税させたほうがいい

50 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/14(火) 11:06:16.73 ID:uRNNJTKM0.net

この手の仕事ってあまり大規模な雇用産まないし
業績はコロコロ変わるからね
そりゃ従業員雇うのは厳しいでしょ

90 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/14(火) 12:06:40.78 ID:2yrYTgY10.net

てめぇらの価値観押し付けんな!

272 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 21:19:05.27 ID:BPxedGUV0.net

生産性の悪い役員を切った方がよくない?
金ばっかり持って帰ってな〜んも仕事して無いヤツ
お前の報酬で何人工員が雇えると思っとるんだ!

295 ::2023/11/15(水) 09:07:39.92 ID:oni37dmP0.net

>>108
うちに居た元社員さんがそれだな
前社が倒産でそこから何人か流れてきたのだが
元の職場で一番評価も待遇も低かったその人が、うちでは稼ぎ頭に化けたよ
取引先の大手企業役員からうちの社長に頼むから譲ってくれないかと割と本気のスカウトくるくらいには名の通った人にはなったんだな

ところ変われば品変わるんだな、というのを目の当たりにできていい経験したし、個人的にも教わるところが多かった先輩だ

294 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 08:28:35.07 ID:MCP00YHt0.net

>>108
リアル異世界転生系だな
特にIT系は会社のレベル様々だから
転生して無双はたまにある
逆も沢山あるけど

6 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/11/14(火) 10:11:28.24 ID:eg0rFIqm0.net

年収は上がらないだろう
終身雇用は期間で相殺してる

66 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2023/11/14(火) 11:35:30.82 ID:7oW+FQY80.net

アメリカはマジで「今日で君の仕事なくなったから、夕方までに
私物まとめて帰ってね」とかあるらしいね

233 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/11/14(火) 18:14:14.13 ID:tdpkqK/S0.net

>>230
まあ、若手でも有能であればそうした方がいいが、今は若い奴ほど無能だからなぁ。
せめて仕事の好き嫌い言わなければ使い道もあるんだが。

282 :名無しさん@涙日です。:2023/11/14(火) 23:37:54.03 ID:lzgFk+Wr0.net

>>1
だがその無能たちも消費者なんだよね
買う人いなくなったら給料なんて上がらんよ

7 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CH]:2023/11/14(火) 10:11:40.14 ID:Aqln+sLk0.net

年収1000万の窓際おじさんをクビにして
年収1000万で若手の有能を雇うって話です

252 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 18:47:15.44 ID:JzdNePHt0.net

>>251
>非正規でなやれる仕事に制限

すまんが根拠法令の提示を頼む
職種制限があるのは派遣労働の事じゃないか?

241 :名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]:2023/11/14(火) 18:21:07.89 ID:v21JT9V40.net

アメリカって英語も話せない人もいるのに 世界一の経済大国なんだよね

112 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/14(火) 12:32:55.03 ID:4oO8LVCH0.net

>>1
日本はご恩と奉公の国だからな
傭兵みたいなのを集めてもダメ

251 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 18:43:48.87 ID:tdpkqK/S0.net

>>246
非正規ではやれる仕事に制限があるからアメリカみたいに有能なら給料を増やすというのは出来んからな。
派遣社員が想定通りスペシャリストとしての能力を発揮してくれれば良かったんだが、実際は無能のハローワークと化している。

Translate »
タイトルとURLをコピーしました