中国、オーストラリアと和解へ。豪産ワインの高関税も撤廃。また日本梯子外される [271912485]



1 :うんち:2023/10/22(日) 17:10:27.97 ID:NpsAgQqf0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国がオーストラリア産ワイン関税見直しへ 両国関係 改善進む

オーストラリアのアルバニージー首相は、中国がオーストラリア産のワインに課している高い関税を見直すことで両国が合意したと発表しました。アルバニージー首相は来月中国を訪問する予定で、冷え込んでいた両国関係の改善が進んでいます。

オーストラリアのアルバニージー首相は、22日記者会見し、中国がオーストラリア産のワインに課している最大で218%の関税を見直すことで両国が合意したと発表しました。

中国側が今後数か月かけて見直しに向けた作業を進めるとしています。

オーストラリアは、中国が、3年前、オーストラリア産のワインや大麦などに高い関税をかけた措置を不当だとして、WTO=世界貿易機関に相次いで紛争解決の申し立てを行い、両国関係が冷え込んでいました。

アルバニージー首相は会見で、WTOへの申し立てはいったん停止するとした上で「オーストラリアの輸出で10億オーストラリアドル以上の価値をもたらす非常に重要な決定だ」と述べ、中国の対応を評価しました。

一方、中国商務省の報道官は談話を発表し「中国とオーストラリアは友好的に協議を行い、合意に達した。両国は重要な貿易パートナーであり、対話と協議を通じて2国間の経済・貿易関係の安定的かつ健全な発展を共同で推進することを望む」としています。

アルバニージー首相は、来月4日から中国を訪問して、習近平国家主席と会談する予定で冷え込んでいた両国関係の改善が進んでいます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231022/amp/k10014233461000.html

最近すっかり存在感のないクワッドとは何だったのか…

78 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2023/10/23(月) 20:19:20.18 ID:R+IbkpH20.net

>>76
改善とは?>>60

62 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2023/10/23(月) 11:09:00.41 ID:R+IbkpH20.net

>>61
今回制裁解除したのは中国
コロナ発生源調査要求され逆ギレして嫌がらせ関税かけてたのを止めてオーストラリアに降参したんだよw

77 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2023/10/23(月) 20:16:02.68 ID:kQNmDhg/0.net

オークスとはなんだったのでしょうか

45 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 21:14:54.75 ID:GUu5DixI0.net

>>1
マヌケなパヨクさん

なぜ中国がオーストラリアに高関税制裁してたか知ってる?
コロナの発生源調査しろと言われて逆ギレし報復関税制裁してたんだぞ
オーストラリアは何も譲歩してないし中国をWTOに訴えてたのに根負けし今回制裁止めただけ

中国が豪州に「報復」連発…コロナ発生源の調査求められ、食肉輸入停止で対抗か
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200513-OYT1T50065/

79 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/23(月) 20:21:31.70 ID:LN7Dizk20.net

上海の超高級ホテル「ブルガリホテル上海」所有する不動産会社が「負債削減のため」売却へ 最低価格は約500億円
https://news.yahoo.co.jp/articles/2daabf48bb23604807cb9249c4e34b71c8824668

13 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 17:39:19.17 ID:L4Psvmfz0.net

ちょっとお仕置きしただけ

61 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 09:34:39.00 ID:dTa11MDy0.net

ハシゴ外されてるのはネトウヨだけだろw
中国は何だかんだでつき合っていかないといけない国だから
色々いざこざはあろうがうまくやっていかないといけないよ
頑なになってるネトウヨは中国製品いっさい買わないでね🤭

3 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 17:11:43.98 ID:5o3j+8bp0.net

シナのやせ我慢w

18 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 17:50:19.93 ID:tJ9NKMEg0.net

中国が音を上げただけやん

39 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 20:21:37.42 ID:45q8u3ZL0.net

オーストコリアもたいがいやしな

72 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/10/23(月) 18:42:57.58 ID:RdOTapQm0.net

中国人が豪産ワイン握ってるのか

11 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 17:38:06.97 ID:YuiGJHTV0.net

中国も安倍さんの構築したクアッドの圧力に屈したな

82 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2023/10/23(月) 22:50:05.61 ID:R+IbkpH20.net

>>81
やはり今回の制裁解除の流れ理解出来てないなぁw

>>45読みな

55 :オレ:2023/10/23(月) 00:21:34.44 ID:yrkuK3Wk0.net

>>53
ワインぐらいで国防捨てるなんてな…

66 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/23(月) 16:48:47.08 ID:ikD0YNgo0.net

オーストラリアは、中国が、3年前、オーストラリア産のワインや大麦などに高い関税をかけた措置を不当だとして、WTO=世界貿易機関に相次いで紛争解決の申し立てを行い、両国関係が冷え込んでいました。

オーストラリアが勝ったんで中国が負けただけだぞ

7 :名無しさん@涙目です:2023/10/22(日) 17:27:09.09 ID:9/oaSgbl0.net

豪ドルの乱高下に巻き込まれて散々な目にあったわ

60 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 09:19:04.07 ID:R+IbkpH20.net

>>58
シナチョン工作員には見えないスレ

【盗賊】「中国が知的財産を盗んでいる」 ファイブ・アイズが異例の共同声明 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697643989/

14 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 17:40:16.94 ID:0z3X16LQ0.net

※認知バイアスなパヨクは中国が根を上げたのを理解できません

87 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [NO]:2023/10/24(火) 04:17:32.53 ID:/VMYqrei0.net

>>1←中国と疎遠になったら終わるという、この貧しい発想w
コロナがどこから来たかもう忘れたのか?おじいちゃん。

20 :味と比べて(奈良県) [US]:2023/10/22(日) 17:52:22.59 ID:Pgh9pP540.net

シラーズにそこまでの値段つける価値は、いや美味しいけどさ

84 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2023/10/23(月) 23:23:02.96 ID:R+IbkpH20.net

>>83
ほら、オーストラリアは何も譲歩してないのに中国が勝手に関税引き下げてきて降参してたw

パヨクもやはり中国がコロナ発生源と思ってるから逃げ切れたなんて書いちゃうんだなw

75 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]:2023/10/23(月) 19:39:24.14 ID:zzL2ZsoM0.net

オーストラリアの勝ちかw

16 :(Unknown) [BG]:2023/10/22(日) 17:46:12.63 ID:KMqRUH9K0.net

うん?
中国が折れただけじゃん

22 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AE]:2023/10/22(日) 18:09:15.01 ID:6/m/1vZe0.net

中国もWTOには逆らえないんだな
意外だ

29 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 18:54:03.63 ID:Bi8KM8410.net

しばらくしたら日本の海産物禁輸も撤廃って言い出すぞ
その時までに輸出先の分散をしておいて
糞シナに回すホタテはありませんと言えばいい

どうしても欲しいと言ったら法外なぼったくり価格で売り付ければいい

68 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/23(月) 16:52:46.41 ID:ikD0YNgo0.net

>>62
パヨクさんの精神的勝利を邪魔すると顔真っ赤にしてるぞ

32 :ハゲ(Unknown) [IT]:2023/10/22(日) 19:37:16.29 ID:yDh92LVP0.net

見せても効かないよ?

4 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 17:12:02.54 ID:dJ2j0Xu90.net

無料で日本中を旅しました」 という犯罪外国人YouTuberの動画がある。 無料なわけがない公共の交通機関をタダ乗りして旅するって企画。近くにいた日本人からお金をもらったり、お金が無いのにバスや電車に乗るし、無銭飲食もする。 こいつら分かってやってるからね。舐められ過ぎだわ。


「無料で日本中を旅しました」
https://youtu.be/Dg_TKW3sS1U?si=pIC-rzdy7GuYqr5n

やったこと
・周囲の人にお金もらう
・バス80円足りないの強行突破しようとして警察に捕まる
・新幹線にトイレに隠れて乗車、警備隊が来ても病気のふりをして逃げる。
ホテルの朝食券も宿泊していないのに 発行させて無銭飲食

4 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 17:12:02.54 ID:dJ2j0Xu90.net

無料で日本中を旅しました」 という犯罪外国人YouTuberの動画がある。 無料なわけがない公共の交通機関をタダ乗りして旅するって企画。近くにいた日本人からお金をもらったり、お金が無いのにバスや電車に乗るし、無銭飲食もする。 こいつら分かってやってるからね。舐められ過ぎだわ。


「無料で日本中を旅しました」
https://youtu.be/Dg_TKW3sS1U?si=pIC-rzdy7GuYqr5n

やったこと
・周囲の人にお金もらう
・バス80円足りないの強行突破しようとして警察に捕まる
・新幹線にトイレに隠れて乗車、警備隊が来ても病気のふりをして逃げる。
ホテルの朝食券も宿泊していないのに 発行させて無銭飲食

19 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [MX]:2023/10/22(日) 17:52:01.37 ID:qQSSJXqU0.net

人民「人民に逆らうなよ」

43 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 21:04:46.70 ID:Xi74KJEn0.net

>>38
こっちは処理水放出を理由にしてるから
オーストラリアの様には簡単に解決しないだろうな
散々汚染ガー汚染ガーって官民挙げて叩いているのに
日本が処理水放出止めないのに緩和なんてやったらあのデブの面目丸つぶれだろ

8 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 17:30:02.52 ID:zjQrX7iz0.net

買収アル

30 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/22(日) 19:00:08.95 ID:BRg2xLT40.net

日本、関係ないじゃん

86 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2023/10/23(月) 23:50:49.47 ID:R+IbkpH20.net

>>85
君はネトウヨて言ってるのに突然どうした?
ネトウヨに論破されて悔しいのか?パヨクw

そもそもオーストラリアは賠償金請求なんてしてないのに、何話捏造してんの?

63 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 16:27:27.33 ID:0DqJGWlb0.net

チャンコロ負けたぁぁぁぁあああぁぁあwwwwwwwwwwwwww!!!!!!!!!

9 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 17:33:56.11 ID:RkMHMTFW0.net

菅:中でも影響を受けたのが、元ゴールドマン・サックスアナリストで小西美術工藝社社長のデービッド・アトキンソン氏です。
アトキンソン氏は観光立国に必要な4条件を提示しています。
その4つである「自然」「気候」「文化」「食」ともに日本は申し分ない。課題はビザにあったんです。
記者:ビザを発給する条件の厳しさがボトルネックになっていたというわけですか。
菅氏:その答えにたどり着くのには時間がかかりました。ビザを発給するのは外務省で、国土交通省と観光庁は緩和を求めます。
一方、警察庁と法務省は治安維持の観点から大反対なんです。
周囲から「犯罪者が大勢来て大変なことになりますよ」と言われたこともありました。私はこうした意見は一蹴しました。
「犯犯罪を防ぐのが皆さんの役割。他の国はどこもインバウンドを拡大しているじゃないか。少なくとも同じようにはする」とね。
日経202209より。2022年はユーロではすでに犯罪多発により外国人受け入れに懐疑的な意見が多くなっていた。
一般人でも自らネットで世界状況を調べれば分かっていた事。アドバイザーの言うことをホイホイ聞いてる与党偉いさん。
野党は極左外国人が増えて喜んだ。

69 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/23(月) 16:55:13.64 ID:ikD0YNgo0.net

>>67
もう人民服着てチャリの生活には戻れないからな

ある意味とってもエコな生活だったんだよな
生活圏全てが徒歩又はチャリで間に合うんだから

31 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/22(日) 19:32:51.07 ID:50J21AXN0.net

石炭でかなわないの分かったからね
ジャップはこれからいつごめんなさいするかが課題

35 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 19:50:01.19 ID:wtTsFVTg0.net

中国チョロいな

40 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 20:53:05.34 ID:mxcYQcXt0.net

>>29
元々支那で食うために輸入してるわけじゃなかったみたいだし、代わりの加工工場が見つかれば中国に
輸出する必要ないよね。

38 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 20:17:11.89 ID:+S22dqGb0.net

日本の海産物禁輸って、すでにしくじったと思ってんじゃね?ブーメラン起きてるし。

41 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 20:58:32.52 ID:1DZVq1bj0.net

中国「倭猿は遅いのう。死にたいんかな倭猿w」

53 :(東京都) [PK]:2023/10/23(月) 00:06:45.63 ID:cI/jlow50.net

>>48
デカップリングに穴開けたかったんだろ
浮かれてたら足すくわれるわ

オーストラリア政府、米軍拠点のあるダーウィン港を中国に99年間貸与することを正式に決定。日本も続け [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697986848/

76 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2023/10/23(月) 20:04:59.85 ID:rsG+ocJt0.net

>>66
豪中の関係改善を喜ぶおまエラウヨクは本当に頭おかしいわw

80 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/23(月) 20:51:16.09 ID:vD15ZmWU0.net

石炭輸入禁止もやめてワインもやめただけじゃん
中国が負けただけ

56 :ハマチ:2023/10/23(月) 00:33:12.42 ID:UPVHkxCO0.net

オーストラリア観光客はインフルエンザ運んでくるけど中国人観光客はコロナ、梅毒、エイズに南京虫とヤバいもん持ち込むから
オーストラリア観光客歓迎だ。

67 :天安門(ジパング) [CN]:2023/10/23(月) 16:52:22.58 ID:EwaLUp8g0.net

中国はもう輸入に頼らなきゃやっていけない国になった

64 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/23(月) 16:42:28.35 ID:/xvHuAyM0.net

>>25
めちゃくちゃしてるよ。日本もTPP始まってチリワインが大量に輸入される前はオーストラリアワインが主流だった。

51 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/22(日) 23:53:29.37 ID:1RJhIgQk0.net

>>1
【五毛931】五毛ちゃんBE

反日と中国愛に満ち溢れたスレ立て履歴
BE:271912485
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=271912485

サブBE
BE:479913954
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=479913954

BE:668024367
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=668024367

28 :🐦(ジパング) [US]:2023/10/22(日) 18:50:17.07 ID:A2tP2IZM0.net

>>11
豪が日和ってクアッド崩壊の危機なんですわwww

アルバニージー
「同じ猿なら日本猿より中国猿の方がマシw」

Translate »
タイトルとURLをコピーしました