洋上風力発電ってどうなんだ? 詳しい人教えて [663277603]



1 ::2022/03/11(金) 23:02:28.06 ID:5KKMdKTO0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
今日のガイアの夜明け
https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/smp/

124 ::2022/03/12(土) 00:04:16.17 ID:3PlEv1h80.net

漁師に裏金渡さないと許可貰えないの

42 ::2022/03/11(金) 23:18:58.66 ID:fZ2PE3Jm0.net

コスパで考えれば原発以外ありえない
今は安全対策とか乗せまくってるからとんでもない金額になっててそれを錦の御旗に「本当は原発は高いんだ!」とやってるけどそりゃそうなる
安全対策考えるなら最初から地下に作ればいい
それでも今のわけのわからん基準でやるよか安く作れる

津波対策も海じゃなく湖でやれば冷却水の問題はない
川が流れ出ていかないカルデラ湖なんかいくらでもある
「カルデラは火山の後だから危険!」とかいう人もいるけど
カルデラできるような破局噴火が起きたらどうせみんな死ぬ

15 ::2022/03/11(金) 23:09:14.97 ID:Dm3VlPmh0.net

厳しい
技術的に成り立っても、欧州や欧米が陸の風力発電を主力にしてるしな。
まさにガラパゴス

132 ::2022/03/12(土) 00:11:11.72 ID:11nPUr7O0.net

イギリスとスペインでは安定した洋上風力発電ができてたがなぜか去年はパタっと風が止み期待した発電量に満たないことが多くなった
洋上は割と安定した発電量を期待できるというのが一般的な考えだったがそうもいかないかもしれない
日本の様な24時間常に相当量の電力を使用する社会では洋上風力発電に依存し過ぎると痛い目にあう

170 ::2022/03/12(土) 02:11:22.14 ID:bqFuXLrA0.net

いまはまだまだだけど
日本の地理的メリットを活かした海とか地熱なんかには投資する意義はあるでしょ
原発とか太陽光とかは明らかに日本に向いてないんだからここに税金を投入するのは無駄
海や地熱がものになるまでは石炭火力に投資して効率を上げる努力をしていったほうが良い

187 ::2022/03/12(土) 07:30:06.53 ID:tuBZgd9R0.net

波力とか地熱はどうなってる?

92 ::2022/03/11(金) 23:48:58.22 ID:6RRUfBTp0.net

サンデーの第九の波濤スレ

101 ::2022/03/11(金) 23:52:58.52 ID:fZ2PE3Jm0.net

>>91
真ん中の棒が20年って言われてたけど点検で危険性が発見されて風車を回らなくしたり取り外したりする
ブレードはもっと短い
色々なデータあるけど俺が持ってるのでは平均8年

今回のロシアの件もあるけど日本には原子力が必要なんだよ
ベストじゃないけどベター
高温ガス炉なら内陸にも作れるんだからチラッとでいいからみんなも考えて基礎知識は頭に入れておくべき

8 ::2022/03/11(金) 23:06:22.99 ID:jq2rkiJd0.net

台風で薙ぎ倒されて終了

143 ::2022/03/12(土) 00:20:33.64 ID:yDA/o5My0.net

>>141
何年稼働したら元がとれるのか、メンテナンスのコストも考えたら
メンテナンスコストがかかったら、作るだけ、CO2増やしてしまうやん

195 ::2022/03/12(土) 08:21:34.06 ID:eER9Me7i0.net

>>45
これは景観も糞もないなwww

175 ::2022/03/12(土) 03:41:10.47 ID:egvOFHjp0.net

>>172
いいね!それでそのエアーポンプ動かす電気は?

26 ::2022/03/11(金) 23:12:27.06 ID:EpOAdeVy0.net

響灘が予定地。
ソロソロ動きがあるよ

128 ::2022/03/12(土) 00:09:17.70 ID:Nk9K/qCj0.net

洋上風力発電に依存しすぎたイギリスは去年風量不足で電気料金7倍に高騰とかやらかしてるし風力をメイン発電に据えるのは怖すぎる

97 ::2022/03/11(金) 23:51:31.57 ID:3vCDhIQB0.net

>>45
これは陸上だろ洋上はこれからだよ

11 ::2022/03/11(金) 23:08:17.36 ID:/LaBLtHM0.net

オーランチキトリウムが最強

36 ::2022/03/11(金) 23:16:16.02 ID:40zwoXlt0.net

>>7
風少し弱い
台風ある
海が深くて工事が大変

コストがかかるわりにあまり発電しないらしい。

71 ::2022/03/11(金) 23:32:46.43 ID:fZ2PE3Jm0.net

>>48
いやベントの必要無いくらい地下にってことだよ
掘り下げじゃなく

174 ::2022/03/12(土) 03:32:07.57 ID:bqFuXLrA0.net

>>173
それはわかるがそこに金を注ぎ込んで研究する意義はある
なぜならそれが日本の地理的特性だから
同じ理由で原発と太陽光に金を注ぎ込むメリットはない

158 ::2022/03/12(土) 00:44:21.86 ID:5MOZZJmA0.net

そんな馬鹿なことをやってる間に
海外は原子力船の開発やってるし
ロシアは完成させてる。

94 ::2022/03/11(金) 23:50:41.79 ID:oN0e+vEh0.net

日本でも風車作った事あったろ
どうなった?ってw
そもそも電力発電するほどの風が来ないだってww
でも強い風が吹いた時があったんだよ、で?風車は?

風が強すぎて羽根が折れただってwwwやかましいわwwww

24 ::2022/03/11(金) 23:11:53.15 ID:uEFF1KfR0.net

海上の風力発電はメンテナンスが非常に大変だから、難しそうに見える

152 ::2022/03/12(土) 00:34:09.22 ID:h0TGWeuI0.net

>>144
売電メーターの寿命は10年だけど、勘違いかな?
岡山のは30年以上動いてるし

9 ::2022/03/11(金) 23:06:55.36 ID:X4uMiYsK0.net

なんで今までやらないのか不思議なくらいなんじゃね

189 ::2022/03/12(土) 07:40:59.13 ID:TuXX/ATY0.net

>>163
未だにこういうアホが居るんだよな
事故が起きなくても「対策」は必要なんだが

219 ::2022/03/12(土) 11:54:47.31 ID:BFx03Hzf0.net

地熱もあるやろ

46 ::2022/03/11(金) 23:19:57.95 ID:x6fPdhdy0.net

宿直したら茶が溢れそう

7 ::2022/03/11(金) 23:05:52.94 ID:5KKMdKTO0.net ?2BP(2000)

150 ::2022/03/12(土) 00:31:50.68 ID:90OXOAM40.net

洋上なんて部品錆びまくりなうえメンテナンス考えたら有り得ないのわかるでしょ

125 ::2022/03/12(土) 00:04:52.99 ID:Vmk/pE3X0.net

そんなのやめて耕作放棄地に太陽光作れるようにしてくれ

113 ::2022/03/11(金) 23:58:23.01 ID:YCBlbYHA0.net

>>39
全世界インフレトレンドの中でこんだけ低コストで案件組成したら赤字まっしぐらやないか?

74 ::2022/03/11(金) 23:34:47.82 ID:EVQs5sLd0.net

火力発電とかでいいんじゃねえの
シロンボ土人がCO2排出ガーとかイチャモン付けるだろうから藻とか使ったバイオ燃料でCO2回収と相殺するような形で

27 ::2022/03/11(金) 23:13:02.66 ID:XcPMItrK0.net

日本は規制&利権で何も始まらない

10 ::2022/03/11(金) 23:07:13.47 ID:mMscR9600.net

戦争ですぐぶっ壊されるような発電所はダメだ
地下原子力発電所作れ

19 ::2022/03/11(金) 23:11:14.45 ID:hIxnMbeQ0.net

いけるっしょ

43 ::2022/03/11(金) 23:19:18.80 ID:lEBOpV8q0.net

海底浅くねえし
太平洋側はちっこい津波ならしょっちゅう来るから無理だよ

141 ::2022/03/12(土) 00:17:42.51 ID:VwCk+4wY0.net

そら台風でぶち壊れたりもするわ、自然再生エネルギーは作ることに意義があるんだよ
最初からデメリットを考えたら、そら火力とか水力とかのほうが効率はいい。だが誰かが推進しないとダメなんだわ

191 ::2022/03/12(土) 07:52:43.17 ID:QTA2DREM0.net

>>187
地熱はわいてくる硫化物であっちこっちすぐダメになる
そもそも地熱発電できるところはたいてい観光地で風光明媚な景観に無粋な
発電所建てるなんて地元民の理解得られないどころか環境ゲリラの猛反対で
計画立てることすらできない

99 ::2022/03/11(金) 23:52:46.91 ID:aUCavSpr0.net

>>97
昨年秋田県沖にタワーだけ打設されたよ。今年度ブレードとかいろいろ取付工事する予定。

38 ::2022/03/11(金) 23:17:02.46 ID:/yQkDC+b0.net

日本には向いてない
風の方向が変わりやすい上に強弱の差もあるから厳しい
一応、首振り調整や変速機もあるけどね

135 ::2022/03/12(土) 00:11:44.74 ID:ZiOOVrNx0.net

小水力でいけるなら
ほんとに困った時は大丈夫そうだな
背に腹は代えられないし

28 ::2022/03/11(金) 23:13:09.58 ID:oe2cv1W90.net

>>11
だよな

61 ::2022/03/11(金) 23:26:59.06 ID:Yjv8vq7I0.net

悪夢の民主党時代に設置されて全て廃棄されたの知らんのか?

211 ::2022/03/12(土) 11:30:21.89 ID:OCr19hDe0.net

>>89
あと50年くらいで宇宙に捨てるようになるよ
地球で保管するより宇宙への運搬リスクと費用が勝つようになる

69 ::2022/03/11(金) 23:31:46.63 ID:9Hx5GWw50.net

メンテ費用かなり掛かりそう

63 ::2022/03/11(金) 23:27:06.64 ID:aZIsn2OA0.net

ミドリムシみたいなやつで発電できるんでしょ

206 ::2022/03/12(土) 10:24:00.38 ID:ozv5fpC60.net

>>192
しかし三菱とレノバの入札の事件はおかしいよな
レノバの株は暴落して半額になったが
機関の売りはたんまり入ってた かなり利益取ったはず
https://karauri.net/9519/

三菱商事は証券会社や糞機関と組んでレノバツブシと暴落儲けを仕組んでたんじゃねーの? と邪推するわ

ぼこぼこにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 証券取締法違反で動かねーかな
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

205 ::2022/03/12(土) 10:23:36.09 ID:VpmC+gtW0.net

ランニングコスト>>>発電収益
大半はコレで赤字

22 ::2022/03/11(金) 23:11:43.71 ID:gteGN6OR0.net

日本だと北陸以北の日本海側が向いている

166 ::2022/03/12(土) 01:48:43.90 ID:OgfXwXOq0.net

耐用年数みじかい

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました