【悲報】 鈴木財務相、高校簿記レベルの貸借対照表の概念も知らず「借金が10倍になった」と嘆く [886559449]



1 ::2022/01/13(木) 13:18:46.07 ID:Ov1cYww50●.net ?PLT(22000)
https://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
国債残高、父の時代と比べて「10倍以上」 鈴木財務相が危機感

1980〜82年に首相を務めた故鈴木善幸氏を父に持つ鈴木俊一財務相は7日、国の借金である国債の残高が父の時代と比べて
「実に10倍以上の増加になった」と述べた。現在の厳しい財政状況は「国の将来の繁栄の最大のリスク要因」だとして、財政の立て直しが「必要不可欠」と訴えた。

 鈴木氏はこの日、財務省職員への新春のあいさつで「ちょうど40年前、私の父の内閣のもとで組織された
1982年度(当初予算)と、2022年度(当初)予算案を比較してみたい」と言及。国内総生産(GDP)はこの間1・9倍に
増えたものの、国債残高は82年度末の96兆円から22年度末の1026兆円へと10倍以上増加したと指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca6d58b5fcb1f731239fc50a393827bad039c03b

財務大臣も会計学、簿記、数学の知識が怪しい貸借対照表も見てないのか鈴木さんは
witter.com/izunoeigorou/status/1481213040414834692?t=ozMIDkSKQ2LfX2e7HqPAkg&s=19

鈴木俊一財務相、「国債残高が父の時代に比べ10倍と危機感!」この時代、国のバランスシート(貸借対照表)作らず、
バランスシート無い時代、つまり国の資産を明確にせず負債だけを国民に公表していた時代!そんな40年前と比べて貰っても不適切発言の何物でもない!
tter.com/akira_kanou/status/1481055398606118912?t=6pKbVjq7nvUKYJwiK8y_nA&s=19

企業分析するとき負債ばかり見ない、資産も合わせてみる。貸借対照表を読めないバカ。
負債ばかり見れば、「大変だ、大変だ」になるのはあたりまえ。
東大卒のバカとしか言いようがない。財務省はこんな奴らばかりか!財務省のポチ鈴木俊一が早速擁護。
ter.com/otonanokensiki/status/1448116746322337797?t=icTLvSq1xGE5eUpkcx6Hkw&s=19

224 ::2022/01/14(金) 09:23:26.40 ID:BUPuKdKA0.net

>>207
>富を生み出してるんじゃなくて借金の返済を無限に先送りしてるっていうのが正しいわ
>永久に先送り出来たら返済する必要はない

世の中には「永久国債」というのがあってだな、早いハナシ元本は永久に償還しなくてもいいものがある。利払いだけをやるというもの。
元祖はもちろんイギリスだが、現在は米国はじめいろんな国でやっている。日本はまだ無い。

138 ::2022/01/13(木) 16:10:19.73 ID:936SHbgr0.net

>>135
キチガイのMMT派は日銀に対する借金は返さなくて良いとか吠えてるわ

203 ::2022/01/13(木) 22:02:46.11 ID:o0NvoQJr0.net

>>201
何でも無駄と決めつけるのがよくない。
例えば全ての市区町村の職員を100人ずつ増員して、その人件費を国が賄う。
それによって地方の経済が大きく伸びたら、それは果たして無駄なんだろうか?

111 ::2022/01/13(木) 15:18:23.35 ID:UHRRCGp/0.net

>>105
資産じゃなかったら何なの?

317 ::2022/01/16(日) 12:40:26.50 ID:PcJmgCUB0.net

>>316
国債は半分以上日銀が保有してる
日銀に支払われた利息分は、政府上納金として戻ってくる

112 ::2022/01/13(木) 15:18:40.63 ID:SlGXX87C0.net

日銀から円を借りる
返すときは円の利息を乗せる
円は日銀しか出せない
利息も日銀から借りる
利息は無限に増える

99 ::2022/01/13(木) 15:08:20.39 ID:jeX0Alt+0.net

財務省の東大官僚に日本の税金分稼がせろよ
頭がいいんだから簡単だろ
たかるだけならハエでもできんだよ

142 ::2022/01/13(木) 16:16:30.33 ID:A1KZxZHK0.net

買い手のつかない不動在庫も立派な資産だからなw

100 ::2022/01/13(木) 15:10:51.68 ID:6cmBa3F+0.net

>>10
賛成
まずはスポーツ庁とかいう国賊の集まりを潰そう

312 ::2022/01/16(日) 12:25:00.10 ID:PcJmgCUB0.net

暗愚の帝王Jr.

36 ::2022/01/13(木) 13:32:55.35 ID:gMNM9ces0.net

傲慢強欲無能世襲サイコパス集団自民党

47 ::2022/01/13(木) 13:50:39.82 ID:XR2h8f7e0.net

その借金の10倍近く資産あるって
任期中に気づくといいね

107 ::2022/01/13(木) 15:16:55.89 ID:wtOXtxm30.net

>>104
アメリカは民間企業に金すらせて金利払うアホ

115 ::2022/01/13(木) 15:21:43.66 ID:GDtHosye0.net

行政には売るに売れない不良資産が多いから(道路とか)、負債資産相殺論も疑った方が良い。

22 ::2022/01/13(木) 13:26:37.61 ID:zbm++4U10.net

「国民一人あたりの借金ガー!」とは言うが「国民一人あたりの資産ガー!」とは絶対に言わない不思議w

72 ::2022/01/13(木) 14:29:34.52 ID:eG9sjRsT0.net

>>7
当たり前のことだが名言だ

204 ::2022/01/13(木) 23:15:21.97 ID:/2qsRf4D0.net

賃借対照表って何?
営業トップだが内勤の奴らの使う言葉は意味不やわ

268 ::2022/01/16(日) 10:36:51.25 ID:9KmZe/sf0.net

>>245
としか思えない。
社会に還元したら、
みんなの財産だよね

なんかあいつら税金ふところに
入れたり横流しして、
足りねえとかいってんのかなあ

よくわかんねえ

84 ::2022/01/13(木) 14:48:49.58 ID:THJuJ+Ix0.net

>>78
米国や中国と比べると供給量がはるかに少ないのだから
円高にならなきゃおかしいのにそうならないのだから
その考え方もおかしい

282 ::2022/01/16(日) 11:18:19.49 ID:SoK3PJ2b0.net

>>12
知ってるよフロッピーの代わりだろ?

14 ::2022/01/13(木) 13:24:19.39 ID:IZmRjFel0.net

資産は肥大化しているのに、有効活用せずに死に金になっているのが問題なんだから増税じゃなく資産圧縮して借金減らせよ。地方議員や地方公務員、箱物と関連する外郭団体ほとんど要らんだろ

31 ::2022/01/13(木) 13:30:04.61 ID:zgn4YL490.net

財務大臣だけでなく財務次官も貸借対照表 複式簿記を理解していない。お小遣い帳の単式簿記で借金ガー。ワロタ。

200 ::2022/01/13(木) 19:09:08.13 ID:xApXpcOJ0.net

>>198
そもそも借金と考えるのが間違い。
強いていえば「国が国民から借りている」と言えなくもないけれど

143 ::2022/01/13(木) 16:18:43.58 ID:hrWMIfyn0.net

>>1
ワタミも同じく、「国の借金ガー」なんて言ってる
アイツ、サイコパスな上にバカなんだな

25 ::2022/01/13(木) 13:27:54.07 ID:EfN1F8Lz0.net

ば……貸借対照表……?
難しくて読めません><

179 ::2022/01/13(木) 18:09:54.90 ID:F54PHvB30.net

政府は財政健全化で自民党は積極財政で割れてるのもどうなの?
参院選どうするのかね?

46 ::2022/01/13(木) 13:48:30.21 ID:7pqiche90.net

そりゃ日本も衰退するわなw

209 ::2022/01/14(金) 01:31:26.53 ID:LXwEku9p0.net

岸田は早く積極財政の高市に変わってくれ

29 ::2022/01/13(木) 13:28:51.85 ID:DYLAlyOC0.net

馬鹿なのか知らないフリなのか分からんな
俺は財務省は共産主義者に乗っ取られてるんじゃないかと思ってるけど、もしかすると本当に経済知らない馬鹿だらけなのかもしれないし

163 ::2022/01/13(木) 17:45:43.54 ID:KjQ8L72Q0.net

>>147
国民の代弁者たる政治家には選んではいけないタイプだよな

323 ::2022/01/16(日) 12:51:59.58 ID:Vd8Pms0+0.net

ちょっと前に競馬で勝った金に税金かけられた人が負け額を経費と主張した脱税冤罪事件あったじゃん?
東大法学部って文系なのかも知らないけど算数の知識は持って欲しい

262 ::2022/01/16(日) 10:32:16.62 ID:TwHtzn8z0.net

そうこうしてるうちに円安になってスタグフレーションが起こるつつあるぞ。
これをインフレと勘違いする阿呆もいるからなあ

276 ::2022/01/16(日) 11:04:33.27 ID:l/8cvCjL0.net

>>273
統一教会教義による個人的都合だったりして

232 ::2022/01/14(金) 12:10:48.72 ID:aakhaF2O0.net

>>21
財務省の狗だもんな

162 ::2022/01/13(木) 17:41:42.43 ID:I9aI5CnX0.net

>>157
徴税はインフレ調整に必要
また徴税しないと通過の信任がなくなる

35 ::2022/01/13(木) 13:32:54.70 ID:QEipBZAc0.net

>>9
借りている人が、貸しているひとに、金返せと言ってるようなもん

322 ::2022/01/16(日) 12:48:05.17 ID:btoqAIZl0.net

>>321
1000兆円なら、それなりの事務費等がかかる

190 ::2022/01/13(木) 18:34:17.27 ID:KjSctcVW0.net

単式簿記の国なんだもん。

148 ::2022/01/13(木) 16:41:39.71 ID:vkzDo3/g0.net

MMT好きだねえ

168 ::2022/01/13(木) 17:56:45.43 ID:JI6JcTJp0.net

借金が増えたように見えるけど、日銀の資産が増えているから、
実は財政再建になっている。
日銀チャラをしたら、一気に健全化となる。

242 ::2022/01/16(日) 09:33:43.18 ID:qna9vRw10.net

元を辿れば不毛な戦争の為に借金させられ、その返済のためにまた戦争せざるを得なかった政治の無能
法外な金利を何十年にも渡って支払わせられればこうなるよね
ATMとしての機能を維持させるためのPB黒字化

195 ::2022/01/13(木) 18:50:28.54 ID:I9aI5CnX0.net

>>184
>>191
あんたら大丈夫?
マネーストックとマネタリーベース知ってる?
日本は異次元の金融緩和でマネタリーベースを増やしたけど
マネーストックを全く増やさなかった

184 ::2022/01/13(木) 18:16:12.89 ID:Hfdwc0WR0.net

>>157
普通は金融緩和するにつれてスルスルと物価は上がり、相対的な金融資産価値は目減りしていくはずなのだが今の日本は「普通ここまでやればインフレするはず」っていうラインとっくに超えてるのに全くインフレする気配がないので
実質的に無限に富を生み出せるという表現が当たらずも遠からずという実に奇妙な状態

318 ::2022/01/16(日) 12:40:28.56 ID:AnfN90cu0.net

早大教育学部社会科では簿記は習わない

197 ::2022/01/13(木) 18:55:42.38 ID:tPPA7+wj0.net

要するに「株でずいぶん儲かったから新しいクルマでも買うぞぉ」てな感じに大勢がなってくれたらデフレ脱却できるんだろうなw

330 ::2022/01/16(日) 13:15:28.10 ID:qna9vRw10.net

緊縮財政と規制緩和→民営化と外国資本が容易に参入
政治の無能は悲劇

189 ::2022/01/13(木) 18:28:48.31 ID:uaca11Xx0.net

>>186
自民党総裁選からその構図だぞ

27 ::2022/01/13(木) 13:28:35.32 ID:iehUvGzw0.net

貸借対照表関係あるか?
国の予算に対する割合の膨れ方見れば良くないのは当然だろ

12 ::2022/01/13(木) 13:24:01.97 .net

サイバーセキュリティー戦略本部の担当大臣ですらUSBが何かを
知らないんだから日本は終わりだよw

141 ::2022/01/13(木) 16:15:41.58 ID:oG+UqLQC0.net

物価も10倍になってるだろ、金刷って予算増やさないとインフレ率2%なんて維持できるわけ無いだろ。

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました