【未来キタ━(゚∀゚)━!!】IBMが世界初の2nmチップを開発したと発表

未分類



1 ::2021/05/07(金) 21:49:13.52 ID:KAiau/+f0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
IBM、世界初の2nmチップを開発したと発表
2021.05.07 Data Center Dynamics

IBMは、世界初となる2nmノードのチップを開発したと発表しました。

プロセスノードが一桁に縮小するにつれ、各社のノード測定の定量化の方法は分かれ、各社はそれぞれのアプローチに対し有利
となる異なる指標を採用しています。同社は、150平方ミリメートルのチップに500億個のトランジスタを搭載できるとしています。

■IBM、2nmの製品投入はしばらく先
IBMは、2nmのチップは、今日の最先端の7nmノードのチップ と比較して、45%の性能向上、あるいは75%のエネルギー使用量の
削減を達成できると主張しています。これにより、スマートフォンを最大4日間程度使用できるようになったり、データセンターの
二酸化炭素排出量の削減を実現できるとしています。この技術が実際の製品に採用される時期については明らかではありません
が、IBMは今年の後半に最初の7nm製品をリリースします。

IBM ResearchのSVP兼ディレクターであるDario Gil氏は以下のように述べています。
「この新しい2nmチップが示すIBMのイノベーションは、半導体およびIT業界全体にとって必要不可欠なものである。これは、難しい
技術的課題に挑戦するIBMのアプローチの産物であり、持続的な投資と共同研究開発エコシステムのアプローチによって、
いかにブレークスルーがもたらされるかを示すものである」

IBMは2014年にGlobalFoundriesに製造事業を引き渡してからは、小規模な研究生産を除き、チップ工場を保有していません。
当時、両社は10年間のパートナー契約を結び、GlobalFoundriesは下火となったIBMのPowerラインナップの主要チップメーカーを
務めていました。今年、IBMは、インテルが自社のファウンドリー事業を立ち上げたことを受けて、インテルとパートナー契約を結び、次
世代のロジックやパッケージング技術を研究すると発表しました。

https://cafe-dc.com/semiconductor/ibm-claims-to-have-made-the-worlds-first-2nm-chip/

162 ::2021/05/10(月) 10:26:20.71 ID:tLYiriXl0.net

>>5
単純に歩留まりが下がる

31 ::2021/05/07(金) 22:12:14.70 ID:HzbeCEJj0.net

身長50ナノメートル ♪
体重550トン ♪

これなんだっけ

12 ::2021/05/07(金) 21:56:02.41 ID:PTWKPtcc0.net

業務用?

59 ::2021/05/07(金) 22:27:59.40 ID:H9H0qUko0.net

>>46
それもだがリークだよ。
コンタクトはキレイに開くのか?何nmなんだ?

54 ::2021/05/07(金) 22:25:45.82 ID:kx2jSx9/0.net

半導体のプロセスシミュレーションしてる人達って本当に凄いと思う
何気なく微分方程式解いてる姿に憧れる

154 ::2021/05/09(日) 07:00:14.90 ID:WFireRMa0.net

IBMが商用コンピュータの王者だってことすっかり忘れられてるけどMVSもAS/400も更新され続けてるんだぜ

114 ::2021/05/08(土) 07:54:11.22 ID:ywe7oTo80.net

IBMってもう中国じゃなかったっけ?

122 ::2021/05/08(土) 12:30:10.41 ID:0nk/q16y0.net

おっインテル復権か?。

153 ::2021/05/09(日) 02:00:55.14 ID:uHka1pok0.net

最近のIBMパッとしないと思ってたらそんな技術持ってたのか
結局先進国の起業はBtoCよりもBtoBに寄ってくんだな、生産は他所に任せて技術開発だけする、と

149 ::2021/05/08(土) 23:53:04.56 ID:GwlIpWrV0.net

そろそろ物理的な限界?

97 ::2021/05/08(土) 00:56:02.13 ID:uCV2kGPs0.net

いいから新型Aptiva出せよ

38 ::2021/05/07(金) 22:16:14.25 ID:7+1NMkEN0.net

以前はプロセスが細かくなるとリーク電流が増えると聞いた覚えが

163 ::2021/05/10(月) 18:56:06.28 ID:3JXYkcEm0.net

人間が火を使い始めてから、どうやってマイクロチップまで到達したんだろうな

159 ::2021/05/10(月) 00:31:46.73 ID:oBA0LLMj0.net

>>158
PC部門だけ

76 ::2021/05/07(金) 23:14:05.54 ID:F7qJOL9O0.net

>>1
>これにより、スマートフォンを最大4日間程度使用できるようになったり、
絶対嘘だわ
どうせ「スペック上がったから新機能入れようw」で使用電力上がるだろ

123 ::2021/05/08(土) 12:33:11.89 ID:0kFILvXs0.net

>>120
スマホの半分はディスプレイが電気使うからな

79 ::2021/05/07(金) 23:42:25.31 ID:/5/PasG30.net

zen3あたりでもダイサイズが小さすぎて効率よく冷却出来なくなってんのに大丈夫か

161 ::2021/05/10(月) 10:19:36.67 ID:WY+5Aj+W0.net

>>154
MVS今でもあるのか

141 ::2021/05/08(土) 17:41:01.59 ID:M6VFVKUG0.net

PPCMac復活キタ━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

19 ::2021/05/07(金) 21:58:41.93 ID:6cJkLYfz0.net

ナノの次は何なの〜?

64 ::2021/05/07(金) 22:29:55.46 ID:dlCAQ/qD0.net

電流ほとんどお漏らしするんじゃねえの

24 ::2021/05/07(金) 22:03:32.06 ID:HrwWXB0I0.net

8分の5チップより美味しいの?

95 ::2021/05/08(土) 00:51:02.45 ID:0Oa/PZYT0.net

CNTはまだまだ先か
微細化の次に何が来るか気になる

70 ::2021/05/07(金) 22:47:11.18 ID:sjjUnjqu0.net

韓国終了の予感

18 ::2021/05/07(金) 21:58:38.75 ID:GhOfgX7z0.net

>>15
Intelここ5、6年ずっと同じプロセスのイメージなんだが…

125 ::2021/05/08(土) 12:46:12.80 ID:3STwl96J0.net

>>17
低脳なジャップは65nmでだつらくしたよーーwww

お前ら頭が悪いんだな

29 ::2021/05/07(金) 22:10:51.75 ID:KAiau/+f0.net

>>27
信越ですか?

152 ::2021/05/09(日) 01:27:18.69 ID:DnAZnFWZ0.net

>>148
東証一部上場、二部上場、全部上場を信じてる人からの質問みたいだよね。

14 ::2021/05/07(金) 21:57:08.37 ID:75KIcwDf0.net

IBMのハッタリって前にもなかったか?
ニュートリノかなんかであった気がするけど

121 ::2021/05/08(土) 12:29:46.53 ID:4iurUBw10.net

>>27
10年前にシリコンに変わる半導体なんて存在しなかっただろ
嘘つき

78 ::2021/05/07(金) 23:31:37.06 ID:4208LLOz0.net

>>35,75
時代は繰り返すのか…w
スパコンの天下やなwwwww
https://ja.wikipedia.org/wiki/PowerPC

8 ::2021/05/07(金) 21:53:43.52 ID:GhOfgX7z0.net

Intelまだ10nmで四苦八苦してるが大丈夫か?

89 ::2021/05/08(土) 00:34:42.40 ID:dovCnvYX0.net

PowerPCの復活だーうわー

17 ::2021/05/07(金) 21:58:35.68 ID:Q0fvjnBT0.net

よっしゃ日本は世界初の1ピコを目指そう

46 ::2021/05/07(金) 22:21:09.90 ID:rU3chS6E0.net

そろそろエレクトロマイグレーションの方が問題になってくると思うが

半年でぶっ壊れるCPUとかになりそう

87 ::2021/05/08(土) 00:30:47.94 ID:plY0qFoG0.net

>>83
それはおかしい
ならクラウドコンピューティング全否定してる

20 ::2021/05/07(金) 21:58:44.42 ID:IcZhy6pL0.net

どうやってんだ

34 ::2021/05/07(金) 22:14:04.78 ID:SzuhYHsZ0.net

インターナショナルビジネスマシーンが世界初2chチップ開発

118 ::2021/05/08(土) 09:04:50.56 ID:A2NOE4nt0.net

>>49
ちゅ〜ぶ ちゅ〜ぶ
ナノちゅ〜ぶ

102 ::2021/05/08(土) 01:06:31.11 ID:Hhf07jsm0.net

>>60
ずっと前からノイマン型コンピュータのネックである
バスの足枷を越えられる事自体は技術者みんな分かってた
でも現実問題はちょっとやそっとの大量生産程度じゃ
コスト回収どころか大企業が潰れるぐらい
メモリインSIP化プロセッサで利益出す事は不可能だった
それをガチでやったAppleはマジで産業革命に近い事を成し遂げてる

これは他社販売依存でなく自家消費で
タブレット/デスクトップ/ポータブルの
幅広い製品展開で捌けるAppleだからこそ
経判断出来た事だし
M1は初代設計ではなく13世代交代して技術蓄積した
Aシリーズのチップの下積みの成果であることも大きく
大きな不具合もなくマジで奇跡に近い船出をしてる

他社が後続するのはちょっとハードルが色々高過ぎる
簡単にメモリも1パッケージに収めりゃ爆速になるんだろ?
と思ってる人がたまに居るけど、
実際にはそんな簡単な話じゃない

Intelがリングバスの改良の改良の改良で
お茶を濁す日々から抜け出せるかどうかは、
単純に技術的に可能かどうかだけじゃなく、
商業的にレールを敷けるかどうかに掛かってる

謎の半導体企業n社も可能性があるけど、作るは良いが
それをどう世界に売ってコストをペイするかという
ものっそいデカイ風呂敷を広げられる
経営手腕のある役員陣が揃わないと無理

139 ::2021/05/08(土) 17:28:01.35 ID:CGcy9Mld0.net

>>129
1nmで原子1個分くらいな感じでおk

74 ::2021/05/07(金) 23:02:48.54 ID:4Jvn9xRC0.net

最近のナノ表示はデタラメだよ

143 ::2021/05/08(土) 20:09:12.61 ID:/K86qJ9T0.net

>>123
デマ。
cpuだよ。

99 ::2021/05/08(土) 00:59:40.87 ID:B+MnLJkw0.net

>>87
アホなん?

68 ::2021/05/07(金) 22:37:49.94 ID:TpRdLpOd0.net

>>53
むしろこっちが本命
小さくできると言う事はそれだけ大量に積めるという話
そして消費電力も少ないからワッパも上がるという事
だから小さいほど処理能力をゴリ押しで上げられる

80 ::2021/05/07(金) 23:58:17.85 ID:GChgMWYx0.net

一応、TSMCでもそのくらいは行けるらしいと算出されてる。
ただ、一般用パソコンやスマホで使えるコスパはもう少し前で止まってHPCやGPUとか高単価だけになると思う

28 ::2021/05/07(金) 22:10:17.47 ID:UbeI14Cz0.net

2mmしかないcpuって、携帯電話とかに使うのかな
なんでIBMが手掛けるんだかよく分からん

58 ::2021/05/07(金) 22:27:12.84 ID:aSEiZ0nm0.net

>>46
マイグレーションの前にトンネル効果で電子駄々洩れの筈

90 ::2021/05/08(土) 00:37:25.54 ID:j792HmYu0.net

>>31
小さすぎやろ

10 ::2021/05/07(金) 21:54:26.62 ID:pEQXEZM70.net

2mmとかハナクソぐらいか

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました