西和彦「MSXは失敗した。何故だ。カシオが安売りしたからだ」カシオ計算機「弊社が悪かったのかな」

未分類



1 ::2021/01/06(水) 06:56:21.21 ID:CXHanhSq0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【伝説のパソコンMSX】仕掛け人がついに明かす「失敗の本質」
西 和彦
https://diamond.jp/articles/amp/253320

「カシオの値下げ」で各社のMSXはほとんど死んだ
 パソコンの統一規格をつくる――。

 その理念のもと、アスキーが「MSX」というブランドを立ち上げたのは、1983年のことだ。

 今では、どのメーカーのパソコンを使っても、何不自由なくデータを共有することができるが、当時は、それができなかった。多くのメーカーが独自のハードウェアをつくり、僕が社長を務めていたアスキー・マイクロソフトが、それぞれの仕様に合わせて、マイクロソフトBASICを大幅にカスタマイズして“移植”していたから、メーカーごと、機種ごとの互換性がなかったのだ。

 ユーザーにとって不便極まりない状況を変えなければ、パソコンが「一家に一台」普及することはありない。そう考えた僕は、ビル・ゲイツとともに、パソコンの統一規格「MSX」を構築するとともに、日本メーカーに参画を呼びかけた。そして、松下電器、ソニー、日立、東芝、三菱、富士通、三洋、日本ビクター、パイオニア、京セラ、キヤノン、ヤマハなど錚々たるメーカーが参画を決断してくださった(このあたりの詳しい経緯は連載第18回参照)。

 そして、1983年6月16日に共同記者発表会を開くことを決定したのだが、その直前に、孫正義氏が十数社のメーカーとともに、MSXに対抗する統一規格を出す用意があると発表。「アスキーがMSXをどうしても強行するというなら、日本ソフトバンクも別の統一規格を提唱して主導権争いをする」と、僕に「挑戦状」を叩きつけて、マスコミが「MSX戦争か?」とマスコミが騒ぎ立てる一波乱もあったが、松下電器の前田一泰さんの仲介で一件落着(このあたりの詳しい経緯は連載第19回参照)。いよいよ、10月くらいから、各社のMSXマシンが出荷されるようになった。

 値段はだいたい5万円くらい。使いやすいパソコンだったから、年末商戦でちょっとしたブームになった。新しくMSXに参画する企業も相次いだ。当初は、うまくいくかと思っていた。

 ところが、カシオが、ほぼ半額の2万9800円でMSXマシンを発売。これをきっかけに、MSX陣営内部での激しい値引き合戦が始まった。これが痛かった。一生懸命作って、一生懸命売っても、それで利益が出なければプロジェクトは続かない。あ〜あ、と思った。

https://twitter.com/CASIOJapan/status/1346344317762195456?s=19
(deleted an unsolicited ad)

327 ::2021/01/06(水) 10:12:31.03 ID:WCAlPfZv0.net

むしろカシオが安くしたから何とかなってただろ
あの元々の値段だったらFMかX1シリーズ買ってるわ

936 ::2021/01/06(水) 19:21:27.03 ID:P+f9AnIb0.net

NEC:PC88
シャープ:X1
富士通:FM-7
当時はこれが3強だった印象、この3社が主導ならMSXも違った展開があったかも

962 ::2021/01/06(水) 19:39:25.47 ID:CyAGWbcr0.net

>>944
MSX2で普及してたFM-PAC(MSX-MUSIC)が標準搭載されただけだから殆ど新鮮味がなかった
MSX-AUDIOの方ならADPCM搭載でインパクトあったのに…

270 ::2021/01/06(水) 09:17:14.22 ID:TtNmZY8w0.net

普通のテレビじゃハイドライドまともに表示できなくて
それなりのモニタ貸してもろたわ

86 ::2021/01/06(水) 07:42:35.58 ID:1EHowIu/0.net

PC88が終わろうとする時代にPC6801並の性能のPCを出したってね
その後のMSX2が当初高額だったことを考えれば、敗因と記事は整合しない
敢えて言うならMSX2の強引な低価格化とその後のMSX2+の爆死、
PC98、X68、TOWNSの御三家で決した市場に投入するTurboRの、特にVDP性能のお粗末さが一番の原因だと思うけどね
この頃には高性能なゲーム機も出回ってたし、PCとしてもゲーム機としても見るべきものがなかった

269 ::2021/01/06(水) 09:17:05.45 ID:IYqLW7PH0.net

>>268
何があったけ

456 ::2021/01/06(水) 11:11:28.12 ID:WiN8LOo90.net

作れる遊べるゲームの見た目が他のゲーム専門機と比べて圧倒的に劣っていたのが原因
プログラム出来ることが売りだけどそこにはたいした需要が無かったということ

499 ::2021/01/06(水) 11:26:13.69 ID:aboiOfW40.net

ファミコンが凄すぎた
MSXにファミコン並みのBGハードスクロールとスプライトがついてたら世界最高のゲームPCになってたのに

820 ::2021/01/06(水) 16:11:28.62 ID:0zE6KxQw0.net

>>16
1-2万円位のPCハードの最安値だから小学生くらいの子供の
ベーシック入門用に売れたと思う。キーボードが、全てゴムのやつ。

237 ::2021/01/06(水) 09:01:00.39 ID:IYqLW7PH0.net

>>233
SCREEN7が横712dot
光栄はこのモード使ってたろ

868 ::2021/01/06(水) 16:45:08.05 ID:OeczCcap0.net

カシオのせい、マスコミのせい、ビルゲイツのせい
全部他人が悪い

724 ::2021/01/06(水) 14:00:04.23 ID:ZHQoGZTC0.net

ゴムのキーボードが引っかかって使いにくいのが悪い

930 ::2021/01/06(水) 19:17:25.11 ID:2wCcN9OV0.net

パソコン素人がゲームだけがやりたいのにプログラムとか二の次で良かったんだよ。
ファミコンの大ヒット、今に続くTVゲーム機が残っているのはそのため
家にPCあっても仕事以外でプログラムなんぞやってる奴ほんの僅かなのみてもわかる。

168 ::2021/01/06(水) 08:22:44.21 ID:rNvliG7J0.net

>>164
どこの誤爆やねんw

497 ::2021/01/06(水) 11:25:59.08 ID:k0KlajaQ0.net

>>486
ああ思いだした
富士通にいった俺のツレはZ80のダンプを脳内逆アセンブルしてた

567 ::2021/01/06(水) 11:53:56.91 ID:EHC6X9GU0.net

>>461
デジタル8色だろ
16色の時点で中間色有るわボケ

472 ::2021/01/06(水) 11:18:49.20 ID:LK9Na2rz0.net

ほう

7 ::2021/01/06(水) 07:01:19.46 ID:epcb3/N80.net

いや、弊社のせいなんじゃねーの?
事の始まりは色々保護してやっていかないと、
育つもんも育たない。

278 ::2021/01/06(水) 09:26:01.34 ID:mFhRrAMp0.net

アシューギネは悪くない

912 ::2021/01/06(水) 18:33:26.33 ID:xmolqFER0.net

失敗した理由 

ゲームパソコンなのにファミコンよりも性能が悪かった
ゲームで勝っていたのはグラディウスシリーズくらい

おもちゃに毛が生えたパソコンだったから
本格的にプログラミングやゲームしたい人達は、PC88SR等のPC買ってたな

486 ::2021/01/06(水) 11:21:47.30 ID:oLmY2/dU0.net

>>484

まともな本がなかった

420 ::2021/01/06(水) 10:54:26.13 ID:8IYPu9Fe0.net

ちがう、性能が低かったから。
スプライトの表現が貧弱でほとんど単色。
ゲームに飢えてた時代だったから、
高くても綺麗なグラフィックが出る機種を選んだ。
MSXは廉価で安っぽいイメージだった。

922 ::2021/01/06(水) 19:11:55.07 ID:6tu4PEGg0.net

まぁ金持ちは98だし
次は88だし
変わり者はMZとかFM-new7とか

727 ::2021/01/06(水) 14:01:17.95 ID:AMXovgfg0.net

>>83
MSX2までは失敗じゃない
そこそこ盛り上がってた

失敗がハッキリしたのはMSX+とMSXturboR
中途半端なの出さないで素直にしっかりスペックアップしたMSX3出しとけば良かった

ゲーム機でも同じようなやり方したWiiUやPS4PROは微妙な結果になってる

613 ::2021/01/06(水) 12:13:40.98 ID:E9Aw4iTN0.net

>>609
FCでも拡張音源はやってるけどSCCには遠く及ばないだろ

762 ::2021/01/06(水) 14:40:37.49 ID:oLmY2/dU0.net

ファミコンはそんなに驚かなかったというか
驚けなかった
まだ知らなさすぎた
それからPCエンジンが出て、アールタイプが分かれて出ると聞いて
別れて販売なんかと思った記憶がある

だからメガドライブ買ったけど、おそ松くんで半年
とか初期はひどい状態だったな

94 ::2021/01/06(水) 07:46:01.16 ID:BO/4BC+40.net

価格競争に文句を言うくらいならアップルみたいに独自規格で出せばよかっただけ
アホなことをぬかすなよ

59 ::2021/01/06(水) 07:28:41.27 ID:e5XZd8rH0.net

利益が出ないのは安くても売れなかったからだろ….

394 ::2021/01/06(水) 10:43:06.51 ID:+LpKJ9t00.net

>>332
大きさに制限があるから無理

372 ::2021/01/06(水) 10:36:24.07 ID:pOtFK7fa0.net

メガドラやスーファミの時代にturboR専用ソフトのシードオブドラゴンとか見ればもうダメだこりゃってなる
いくらCPUが速くなってもVDPの低性能に引っ張られてカクカクのガクガク

408 ::2021/01/06(水) 10:48:43.75 ID:JZi5g2m30.net

>>215
アホかお前
msxはエロげーでるくらいグラよかったんだぞ
ピンクソックスファミコンじゃ無理

786 ::2021/01/06(水) 15:19:32.30 ID:daNd0PRY0.net

MSX2が安くなる80年代後半くらいになると
高校〜大学位のファミコン卒業したお兄さんが買ってたな
ゲームも大人向けが多かった

22 ::2021/01/06(水) 07:10:21.54 ID:IknJMSN30.net

巧妙な孫落とし

33 ::2021/01/06(水) 07:14:43.97 ID:zJqH1cwe0.net

今のXBOXに繋がる
これ豆

728 ::2021/01/06(水) 14:02:05.69 ID:29Psv7SN0.net

MSXってOSだったのか
パソコン型ゲーム機だと思ってた

918 ::2021/01/06(水) 19:05:35.75 ID:cnzP8t0m0.net

PCの裾野を広げる意味では成功してる
とは言え3に繋がらなかったのは残念ではある

742 ::2021/01/06(水) 14:18:50.09 ID:iroDeL/Q0.net

>>20
おれにとってはその雑誌の方が
当初のハゲバンクのイメージw
その名も「oh!98」だった

「ASCHII 」も定期購読してたなぁ
大学で使ってたのがPC9801-VX
確か一太郎はVer.4.1だか4.3だかで、レビュー見ると
「今度の一太郎はハードディスク必須と言える」
かなんか買いてあったなw w
まだHDDの容量が40MBとかそんな感じ。
で、巻末とかにパソコン販売の会社がやたら広告載せてて分割払いとかw
ツクモ電機、えーと、
あと名前でてこないが、、、
とにかくMacintoshSE30なんか高くて高くて
まるでポルシェに思えたよ

747 ::2021/01/06(水) 14:27:33.79 ID:PlfPBTFD0.net

え?PSX?

532 ::2021/01/06(水) 11:39:30.24 ID:7Nf+6zEw0.net

パロディウスという怪物まで作ってたもんな

907 ::2021/01/06(水) 18:22:05.25 ID:OwZvdN4G0.net

>>899
ゲーム会社かな

410 ::2021/01/06(水) 10:49:05.09 ID:U1+ORkgY0.net

>>405
その遅いはずが速くなったのは何なんだと
VDPはさしたるボトルネックではなかったんだよ

391 ::2021/01/06(水) 10:42:15.79 ID:LCwHD5M10.net

まず彦の言うことだからな

957 ::2021/01/06(水) 19:33:31.24 ID:T4/Vf4xd0.net

maxmachine -> msx -> x68000
全て小学生の時に
大学入るまでそのままだった
アセンブラ付属しててcコンパイラが当時としては安価だったx68は天国だったよ

621 ::2021/01/06(水) 12:23:06.23 ID:M1gcFX1o0.net

秋葉原にソフト買いに言ってたけど
売り場の面積も減少してたし
安売りとか関係なし

467 ::2021/01/06(水) 11:17:00.55 ID:lvOgMchy0.net

MSX2とファミコン持ってたけど結局ファミコンはあまり遊ばなかった
イース、イース2,メタルギアが楽しすぎて何度もプレイしてた

336 ::2021/01/06(水) 10:15:53.60 ID:xddF69VP0.net

>>196
当時はOh!PCとかOh!FMとかOh!MZとかのマイコン雑誌を発行してたな。

2 ::2021/01/06(水) 06:58:25.53 ID:xBROzcN+0.net

ファミコンとMSX迷ってMSX買った俺は馬鹿

496 ::2021/01/06(水) 11:25:55.38 ID:4uYx+w/m0.net

>>325
Mixiが死んだのと同じ理由。

236 ::2021/01/06(水) 09:00:25.58 ID:DZ2yfO850.net

未練があるなら公式にスマホ・タブレット用のMSX TurboRエミュレータをリリースした上で旧作ソフトを安価に入手できる仕組みを作ってみればいいんじゃないかな
うまくすれば規格を進化させるきっかけになるんじゃないの

286 ::2021/01/06(水) 09:39:05.88 ID:3/2UATlZ0.net

その頃の俺は水晶のドラゴンの嘘技に騙されて泣いていたな

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました