アップルとソニーがPlayStationゲーム事業買収交渉との怪情報がXで拡散 [422186189]



1 :hage:2024/03/28(木) 10:45:51.62 ID:Sd4eXrH40.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://x.com/iiamcloudman/status/1773024754200420443

63 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 14:57:43.18 ID:80FduX2v0.net

PS5はゲーミングPCは買えないけどSwitchじゃ物足りないって言う
微妙な層にしか需要が無いからなあ
PCゲーと何か差別化できないと淘汰されちゃいそう

83 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/03/30(土) 01:01:38.97 ID:GZXgkg690.net

そもそもPlayStationなんて買ってもアップルになんの得もないやろ
ガセ以下の話よ

7 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 10:51:55.00 ID:VzWzchMQ0.net

アップルが所有ディズニーは
任天堂のほうが
あっていると思うけれど

ミッキーがゾンビを銃で撃ちまくる
ゲームでも作るのか。

62 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 14:38:08.24 ID:AvV9QpKQ0.net

今はスマホで気軽にゲーム出来るからな

32 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 11:47:47.16 ID:CPCaavD+0.net

アップルも大してコンテンツ無いのにVRやってるしな 割とアリちゃうか

44 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 12:29:36.79 ID:q9K+8I/Y0.net

むしろ買収してくれたほうが後先いいんじゃね。ピピンのことを持ち出す人がいるけど、何年前の話で継続性あるもんでもないし。
今はApple シリコンのノウハウもあるいので、ワッパ最強なCPU/GPUそろった面白いハードができるんじゃね感はある
M3MaxのMBP使ってるけど、バッテリは1日持つし重い作業しても同価格帯のintel機より何を取っても快適。
プラットフォームにしても既にiPhoneのゲームなどユーザー取り込めたりするでしょ。

そこまでネガティブな要因ないとおもう。

70 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 19:36:33.11 ID:L82jbHNu0.net

ソニーがPSを棄てるってのはコンシューマー機器を全部棄てるに等しいからまずない。

研究費を回収しながら技術研究してるようなもんだろアレは

67 :名無し(ジパング):2024/03/28(木) 16:15:28.83 ID:9WfjYeQB0.net

アップルもゴーグル出してたじゃん
無いだろ

41 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 12:14:10.73 ID:PgcOCh8l0.net

ソニーと言う負けファーストとプレステと言う負けハード

41 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 12:14:10.73 ID:PgcOCh8l0.net

ソニーと言う負けファーストとプレステと言う負けハード

45 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 12:33:56.68 ID:QWH+g5MI0.net

ピピン@は失せろ

68 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 16:52:31.33 ID:95sM1Z5a0.net

>>63
ゲーミングPCでPS5と同じパフォーマンス出そうとしたら
結構な値段するでしょ
今どきそんな高額のPC買うやついないんだから

50 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 12:57:23.02 ID:Sf2tnKMq0.net

ゲーム戦争も終結やね
ソニーおじさんの玉砕特攻は本当に見苦しかった

69 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 19:04:02.02 ID:xwDq8GqE0.net

ピピンのトラックボール付きパッドはMacで便利に使ってた

6 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 10:51:33.54 ID:nIY5H09c0.net

ソニーはともかく、アップルは得することが全くないだろ?

18 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 11:14:28.95 ID:N0pfCxLa0.net

株価操作か

34 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 11:50:24.28 ID:KmO08bXk0.net

iMacとかマッキントッシュの微妙な時代だったらソニーはアップルを買えてたな

42 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 12:22:59.66 ID:NS48MSrw0.net

>>11
ゲーム部門の利益率が悪すぎてトップ交代にまでなったし改善のため多くの人材をレイオフしてるんだぞ
ゲーム部門は全然好調じゃない

24 ::2024/03/28(木) 11:22:11.49 ID:K3F35EQC0.net

主力事業の一つなのに売るわけ無いだろ

39 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 12:07:19.85 ID:KmO08bXk0.net

steam→無料

PS5→プライスレス

15 :名無しさん@涙目です、:2024/03/28(木) 11:05:54.47 ID:wCbrEtcI0.net

メディアはなぜかリーカー(予想屋)のポストを記事にするよね
さっさと解散しろって思うわ

72 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 22:30:26.50 ID:zjCPEErx0.net

次のプレステが家庭用ゲーム専用機のラストになるかもしれないしな

31 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 11:47:24.64 ID:MKpC35Ni0.net

ピピンアットマークという失敗例を間近で見て記憶してる役員もいるやろし
いまさらコンシューマに手を出すかなアップルが

25 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 11:23:26.60 ID:/YWI2OAD0.net

>>11
ウォークマンでもバカをやらかした実績は伊達ではない

61 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 14:34:32.61 ID:lI2jYS+y0.net

プレステなんて、まだあったのかよ

43 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 12:27:18.74 ID:ih+9BMpT0.net

Apple Arcadeが失敗したから買収を考えてるんかね
でもソニーのVR開発スタジオは閉鎖したしApple Visionは大丈夫なんだろうか

16 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 11:07:10.23 ID:aP8byTHM0.net

>>11
今は好調だけど、今後は絶対に苦しいよ
ドル箱のベゼスダもアクティビジョンも買収された

twitch見ても誰一人、PSで遊んでる配信者はいない

38 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 12:02:39.12 ID:wBViXOMz0.net

7万近いゲーム機なんてゲーマーと暇人ぐらいしか買わないよ
ソニーもゲーム事業の落とし所探っているんだろう

21 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 11:18:20.20 ID:nZ5xzGpZ0.net

プレステは利益率悪すぎてトップ交代させて事業改善のテコ入れ中だしな
PCにソフト出しまくってなんとか食いつないでる状態
Appleに買収されても仕方ない

17 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 11:13:50.67 ID:VzWzchMQ0.net

ラーメンが1000円の壁を越えなくて
悩んでいる質問に
インフレにすれば1000円越えられる
と解答した某アルメニア人。

82 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]:2024/03/30(土) 00:58:10.63 ID:J/wbgcjq0.net

MacBookAirがファンレスの林檎が買収したらPS6は熱くならなくなるかも

49 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 12:46:05.47 ID:c6lI54WW0.net

任天堂を買収した方がいいだろ

64 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 15:47:45.83 ID:e0P5z1Gw0.net

いまのソニーからPSを取ったら、もう金融とかしか残らないじゃーん

36 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 11:59:23.43 ID:zSJzQ2fG0.net

playstationはまともなウェブブラウザを載せれば
安いPCよりずっと優秀なのにな

71 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 22:22:15.84 ID:prpzLaap0.net

>>48
お前さぁ、この文の主語は何なんだ?

80 :名無しさん@涙目です。:2024/03/29(金) 22:51:36.31 ID:AEGPF8sG0.net

一番売れる時期に日本に過剰に流さなかったから新製品大好きの日本人はもう要らないって流れになったんだろ
海外はインフレでそれなりに売れてるからまだ上位機は当分販売される
日本は円安でどんどん高価になって客が離れていく
それだけ

27 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 11:27:41.47 ID:TyWbA8g40.net

この組み合わせはないでしょ(´・ω・`)

85 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/03/30(土) 01:09:20.60 ID:Gbfsx4EB0.net

日経が任天堂ネタで矢鱈トバシ記事書くから
日経記者が出禁になったって話あったよな

9 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 10:55:08.72 ID:nIY5H09c0.net

>>7
任天堂はむしろソニー(パラマウント)だろ?USJ的に

11 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 11:03:20.07 ID:ePQ7ARXx0.net

>>2
SONYは業績が好調だし、ゲーム関連はSONYの重要コンテンツで収益も高いから売却するはずがない。完全なガセネタ

78 :名無しさん@涙目です。:2024/03/29(金) 02:08:11.49 ID:9CozxHcQ0.net

発売時期と新型コロナが被ったのがな
MSも資金力任せで大型買収はしたけどXboxもPS5の半分くらいしか売れてないっぽいし

48 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 12:44:41.14 ID:vOpdNxaC0.net

>>25
アップルは音楽専用機は完全に負けたけどな

52 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 13:01:16.40 ID:5ZKX7aKJ0.net

MSですら任天堂買えないのにどうやって

73 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 23:56:24.05 ID:hSjl5wnL0.net

あっ
これもうPS2時代になる
家庭崩壊する

54 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 13:07:22.19 ID:DWshO/h+0.net

PS5はPCに食われちゃってPCゲームの市場の方がデカいしな
利益の出ない本体を売ってソフトで利益を出すビジネスモデルなのにソフトが売れないから殆どの自社タイトルをPCで販売する羽目になってるし
PSVR2も大失敗してPCに丸投げ状態
そりゃ買収の話も出るわ

66 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 15:57:26.41 ID:RlJPf15p0.net

あっこで出る情報って大体嘘じゃん

81 :名無しさん@涙目です。:2024/03/29(金) 23:14:07.99 ID:ew1DlvHA0.net

iPhoneで太陽のしっぽやりたい

60 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 14:17:01.78 ID:wmi630jz0.net

ゲーム業界は、今後、数年で斜陽産業になるから、ソニーが売っても不思議じゃない
好調が見込まれるのは、Steamぐらいじゃないの
今は、インディーズ的な、1000円~3000円で面白いタイトルが山のようにあって
今更、PSやらXBOXやらSwitchは、もういらなくなってきてる

84 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/03/30(土) 01:04:02.92 ID:kzkex3JG0.net

🍎✋「いえ、結構です」

4 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 10:49:26.77 ID:8Ei094Xs0.net

アップルになったらもう買わないよ

Translate »
タイトルとURLをコピーしました