【速報】ピラミッドのスフィンクス。古代エジプト人が作ったのではなく風の侵食でライオン勝手にできた [866556825]

未分類



1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [HK]:2023/12/04(月) 12:45:34.81 ID:ma2ukOiF0●.net ?PLT(21500)
ギザの大スフィンクス 風が形成に大きな役割か、米研究チームが提示

https://www.cnn.co.jp/fringe/35211637.html

(CNN) 40年以上前、宇宙科学者であり世界各地の砂漠で現地調査を実施したことで知られる地質学者のファルーク・エルバズ氏は、古代エジプト人がギザの大スフィンクスの表面に彫刻を施す前に、風が大スフィンクスの形成に大きな役割を果たしたと理論づけた。

米ニューヨーク大学のニュースリリースによると、今回行われた新たな研究で、エルバズ氏の理論が真実である可能性が高いことを示唆する証拠が提示されたという。

ニューヨーク大学応用数学研究所の科学者チームは、石灰岩でできた大スフィンクスが建てられたと考えられる約4500年前の地形の条件を再現。風が岩石層にどのように作用したかを調査する実験を行い、この理論を検証した。

「今回の研究結果は、スフィンクスのような地層が浸食によってどのように形成されるのかという『起源説』の可能性を示すものだ」と、この研究の筆頭研究著者であるニューヨーク大学クーラント数理科学研究所のリーフ・リストロフ准教授はニュースリリースで述べた。 「我々が行った実験では、驚くべきことにスフィンクスのような形状が、速い流れによって侵食された物質から生じる可能性があることが示された」

リリースによれば、この研究は学術誌「フィジカル・レビュー・フルイズ」への掲載が認められた。研究チームは、露出した砂漠地帯において風によって生じる砂の自然地形であるヤルダンのモデルを粘土で作成。風の代わりに高速の水流でその地層を侵食させた。

研究チームは、大スフィンクスの組成に基づき、特徴のないやわらかい粘土質の盛り土の中に硬くて侵食されない包有物を入れ、水のトンネルからの流れによって、ライオンの形が形成され始めていることを発見した。

リストロフ氏はCNNに対し、砂漠には頭を上げて座っていたり、横たわっていたりする動物のように見えるヤルダンが自然に存在すると語った。「中にはライオンやネコが座っているように見えるものもあり、マッドライオンと呼ばれることもある。今回の実験によって、これらのヤルダンがどのように形成されるかについての理解をさらに深めることができる」

148 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:25:08.14 ID:kPpag0gW0.net

>>139
小学校の夏休みの絵日記っぽい

2 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2023/12/04(月) 12:46:53.90 ID:EXSB9B1A0.net

そんなことって

153 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 16:54:10.53 ID:AM3T3o9p0.net

あほかw

110 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2023/12/04(月) 20:29:39.32 ID:EklDnkef0.net

ギザというのは、「すごく」という意味で使われています

98 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 17:28:35.32 ID:Bo5UCQJU0.net

>>1
ちょっと前にこの説の動画上がってたけど
あれ粘土で実験してたんだよなぁ、、
数値解析してんの??

48 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 13:52:47.35 ID:UIUM1wJB0.net

バカ言ってんじゃねーよ

113 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CO]:2023/12/04(月) 20:35:34.17 ID:Rz+dwpgo0.net

>>19
あれはビル風で作られた
三越開店当初は単なる銅の塊のオブジェだった

159 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 08:47:43.62 ID:w3alLmiM0.net

>>1
今公開中の映画「ナポレオン」って大砲の試し撃ちでスフィンクスの鼻を吹っ飛ばした
場面はあるんか?

70 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 14:45:06.02 ID:iQKmdeoh0.net

ないないw

68 :食い物:2023/12/04(月) 14:41:18.48 ID:FoGu32Yx0.net

この説に対して古代宇宙飛行士説の提唱者は次のように語っている↓

146 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 01:36:26.55 ID:Q15hwRCI0.net

>>139
正面からの絵でワロタ

121 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 23:41:34.40 ID:YDLeCt0b0.net

よく川とかに面白い形の石があって色づけするのあるじゃん
あれの巨大なやつみたいなのが風化と侵食で原型を作ったということはあり得るな
風食っつーんだっけ

25 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 13:13:54.64 ID:wJoLQ3m10.net

確かに最初からL字形の岩を掘れば簡単かも知れないな

40 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 13:34:12.90 ID:5P99gLci0.net

>>5
それな

62 :👅 :2023/12/04(月) 14:33:46.29 ID:Truf5bEp0.net

岩石に見える巨大な立方体はたいていは植物の茎が石灰化したもの。昔は山のような巨木が世界中にあったんだよ。

9 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CO]:2023/12/04(月) 12:53:28.61 ID:vsFkG+wO0.net

おもしれー
真偽は知らんがロマンはあるな

111 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/04(月) 20:31:31.52 ID:taGKNFqV0.net

ギザ10

22 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 13:10:13.67 ID:pzzDs2KV0.net

んなわきゃねーべよ

108 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/04(月) 20:23:02.18 ID:+rAXUbUn0.net


に ご み
こ ま た
の か い
寝 す な
小 ガ 嘘
便 キ 話

19 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 13:02:37.27 ID:un7UBI7Y0.net

三越の玄関のライオンは?

151 :(,,゚Д゚)(ジパング) [ニダ]:2023/12/06(水) 16:39:49.32 ID:wTbOeJ8Q0.net

シェイクスピアもサルがタイプライター叩いて書かれたらしいからな

16 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 12:59:36.19 ID:mGDV9pTp0.net

>>6

3 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/04(月) 12:48:07.03 ID:IC5ccVQO0.net

それはそれですごい
地質を知り尽くしたエジプト人が何世紀もかけて露わになるネタを仕込んでいたってことじゃん

152 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/06(水) 16:47:21.25 ID:dwPkL2wn0.net

モアイ像とどっちが凄いの?

100 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 17:49:53.68 ID:A7m0HHGL0.net

ホントはジャイアント・ロボ

120 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2023/12/04(月) 23:30:31.64 ID:p3ceDrB90.net

んなわけあるかよ

124 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 01:40:10.75 ID:9q/nDgpw0.net

な、なんだってー

49 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 13:55:45.42 ID:ygpzBT4i0.net

>>40
ぼろぼろだぞ
修復し続けてる

77 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 15:03:44.05 ID:mkzQ7q/x0.net

明らかに人工物なのに何言ってんだ?

160 :五目塩ラーメン:2023/12/07(木) 09:12:30.99 ID:JQwP4A6h0.net

「何それ?」

118 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 22:04:02.34 ID:b2FpDHku0.net

>>45
聖徳太子も消されたしな

119 :名無しさん@涙目です。(庭) [PL]:2023/12/04(月) 23:28:36.47 ID:5kDA3LBm0.net

古代科学を現代科学が越えてない事実

53 ::2023/12/04(月) 14:03:38.57 ID:pajqXdS50.net

ライオンがなぞなぞだしてたのかよ

130 :👅 :2023/12/05(火) 15:47:38.43 ID:2cbX6MHD0.net

巨石もたくさんあった時代だし

23 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 13:11:09.76 ID:E9HjcRC90.net

スフィンクスの起源はと騒ぎだす民族がでてくるぞ

52 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 14:03:21.85 ID:K+wboUUD0.net

は?自然の風であんな直線的な三角すいができるかよ?wこの学者何いってんだ?w

162 :名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]:2023/12/07(木) 10:28:50.07 ID:cVxgXw7y0.net

>>156
それな

15 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 12:59:10.13 ID:xqXDde9F0.net

万博会場も自然にできるよ!

32 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 13:23:18.68 ID:9tMvV2wL0.net

>>4
だと思う

27 :名無しさん@涙目です。:2023/12/04(月) 13:15:20.32 ID:wg/3nYjN0.net

風である程度近い形になってそこからってことならわかる

105 :名無しさん@涙目です。(茸) [UZ]:2023/12/04(月) 19:38:23.99 ID:aMlqHwsg0.net

まさか火星の人面岩も風の侵食で勝手にできたと言うのか?

147 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:03:42.58 ID:SYCYnxvN0.net

>>139
達筆過ぎて読めん

7 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/12/04(月) 12:50:53.59 ID:zlTmQEHv0.net

周りの壁見るとプールに浸かってるライオンにみえる

122 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 01:08:36.63 ID:pNo55xLL0.net

風は芸術家だな
カッパドキアってことにちんこの形した岩が何本も勃ってるてるしな

87 :名無しさん@涙目です。(みょ) [PT]:2023/12/04(月) 16:46:31.41 ID:uDKKgWAE0.net

古代遺跡ってよく宇宙人とかUFOが建造したって話あるじゃない、
でも超能力者がスプーン曲げみたいな超能力使って岩を削ったり曲げたりして造ったっていう話は聞いたことないよな。
あるとしてもレーザーみたいな未知の道具くらい。

89 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/04(月) 16:52:22.83 ID:KlVe7lBu0.net

やるやんけペルシャ人!!!(ꐦಠہಠ)

138 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 20:28:03.15 ID:utFzDLhL0.net

銚子の犬岩みたいなものか

141 :名無しさん@涙目です。:2023/12/05(火) 20:58:04.50 ID:mgRSxObI0.net

銚子の柴犬岩みたいなものか

149 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:11:33.82 ID:mLLiLd0J0.net

モアイも歩いて来たって言うしなぁ

5 :名無しさん@ミ戻目です。(茸) [FR]:2023/12/04(月) 12:49:36.84 ID:cVZwWpyS0.net

風に侵食されるほど脆い岩にしては四千年もよく残ってられたな

Translate »
タイトルとURLをコピーしました