【悲報】織田信長、最新の研究で「父親が凄かった&領地ガチャ成功した」だけの男だと判明 [237216734]

未分類



1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:20:12.45 ID:of338zjT0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
驚きですわ…
https://hayabusa9.5ch.net/news/

467 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]:2023/11/28(火) 03:45:21.06 ID:Dur9Qa7I0.net

要はたわけ者だったってこと?

603 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 20:44:45.37 ID:MoGJYjOW0.net

>>597
>>599
逆に何で戦国時代以外はそんなに大きな勢力が根付かなかったの?

268 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 16:51:02.07 ID:07BUR3jr0.net

天下ワレメの戦い

545 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 14:45:39.35 ID:8694szZv0.net

>>263
ワロタ

293 :味噌煮込みうどん:2023/11/27(月) 17:47:44.53 ID:nuDJIXgt0.net

>>292
三方原からたった2年後の長篠における兵力差を考えると「今のうちなら」と焦った信玄の気持ちはわからんでもない。
謙信は(当時の武将評もそうだけど)よくわからない人物。

519 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 12:50:05.64 ID:FZjoFJYY0.net

>>514
生き残った氏規以降の後北条大阪狭山藩は北条浩(創価学会第四代会長)で地に落ちるが

448 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 01:11:12.60 ID:bHNXRj7Z0.net

今川から熱田を盗って金銭的余裕を生み出せたのはパパの功績ともいえる
調子に乗ったパパが大垣城まで攻め込んでしまったのが運の尽き

605 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 21:03:44.62 ID:jaQ9cT/F0.net

皆殺しに決まっとるがやー!

404 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 22:15:48.61 ID:5414sBwJ0.net

>>318
信長についたから、結果的に秀吉も家康もビッグになっただけ

秀吉が織田以外に使えていたら天下はとれなかったし、家康も織田と同盟を結んで、武田や今川についていたら織田にそのうち滅ぼされてた

360 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 20:24:44.13 ID:t6i1XYqI0.net

>>107
殺し間すこ

642 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 02:02:25.58 ID:wkXx/d5K0.net

現代人もそうだが、成功している人の大半は親ガチャに恵まれた奴ばかりだが。

501 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 09:12:02.89 ID:no8t5YhF0.net

つーても俺らがそれ貰っても使いこなせずに、結局ドブに捨てることになるが

30 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:31:07.12 ID:7v9QIay70.net

これで最新とかタイムスリップでもしてきたんか

401 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 22:11:49.64 ID:5XhM9x2v0.net

仏罰当たると恐れられていた比叡山を平気で焼き討ちした信長がタダの男の訳ない

222 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 15:50:25.78 ID:KKW1DXdl0.net

信長や秀吉に対するネガキャンって昔から酷いよね
これは近畿の公家や宗教権力支配を終わらせた尾張三河の武士勢力に対する恨みによるものと言える
今でも本願寺勢力は健在だし、京都や大阪としても近畿関西が尾張三河勢力にボコボコにされ支配された屈辱で可哀想な被害者であり続けたいんだよ

10 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:24:52.99 ID:nSFE95210.net

信長包囲網は突破出来んよ
ゲームでも潰される

97 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 13:02:23.26 ID:p7+vgCBr0.net

>>1
これがホントの

尾張

651 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/29(水) 10:31:27.63 ID:PuCHTxtS0.net

>>647
信長の時代はそれが楽市楽座だったり、足軽の専門軍人化だったり、鉄砲の利活用だったんだろうね。ただの親ガチャ領地ガチャでは無い。
ガチャガチャ言う奴はボンクラ

5 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:22:21.83 ID:H+8liVoK0.net

そこは知ってるけど、明らかにそれだけじゃないだろ?

62 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:43:19.54 ID:SrrAFoaX0.net

分家の偽織田からの成り上がりだけど
裏切られまくったけど軍団化して政治的にも上手い
合戦の勝率悪いけど全体の戦略で圧倒的だった

301 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 17:58:00.02 ID:0lrYSB/r0.net

信長<<<<<<<<家康

126 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 13:25:14.27 ID:5LbHMNpt0.net

ノブシン発狂www

637 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/29(水) 01:24:11.31 ID:zjgqdwmY0.net

>>6
秀吉の主君だった松下嘉兵衛も一発屋かとおもったら
そのあと柳生一族に嫁を嫁がせて孫が柳生十兵衛だからな

197 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 14:53:52.62 ID:mlNTXD/M0.net

光秀は髪ガチャ失敗

54 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:39:00.02 ID:aeWnkh2Y0.net

というか朝倉宗滴が今際の際に
後3年あいつの成長が見たいって言わせた人物だぞ
凡愚なわけねーだろ

可哀想なのは割と頑張ってたのに
あんまし評価されない叔父信光と弟信包
有楽斎?人でなし信吾はどうでもいいや

146 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 13:51:58.69 ID:KSlVCko90.net

港を抑えてて商業の重要性を知ってたのが良かったんだろうな
官位や権威じゃなくて堺を欲したみたいだし

182 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 14:25:50.94 ID:kYWUPKYT0.net

>>180
半島人は歴史なんて残ってないからコリエイトするんだよな

419 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 23:04:38.54 ID:P+HAVHnB0.net

>>418
イミフ
思いっきり恫喝外交やんけ
向こうがその気で来てる

162 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 14:03:32.73 ID:/Mjsqw3J0.net

>>161
くじ運いいだけだし恐怖政治で最期殺されとるし

207 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 15:10:43.37 ID:/cbcZky+0.net

チョンは兄貴ガチャ失敗しまくりで今出生率0.7

691 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 11:03:49.17 ID:rwc+cEAz0.net

領地に関しては司馬遼太郎が信長と家康は別の所に生まれていたら
戦上手な男がいた程度で終わってたって書いてるからな。
でも朝倉義景みたいに、お前どんだけ運いいんだよってやつも失敗してるからなあ。

47 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:36:53.42 ID:yUM/+XiQ0.net

息子もっとしっかりしろよ

658 :🎩:2023/11/29(水) 13:15:57.34 ID:ADhWp4VO0.net

鳴海城の周りに砦を築いて今川義元を誘き寄せるようなことをしたことにどのような勝算があったのか聞いてみたい

546 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 14:47:08.48 ID:8694szZv0.net

>>266
正室の子じゃないんだよね、勝頼。正室の三条の方には男の子いたの?

226 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 15:58:13.13 ID:L5agJCBa0.net

>>223
秦王の場合は幼王として傀儡だったのを呂不韋から権力奪還してるので
特に初期はハードモードだろ

630 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 23:45:27.10 ID:hks+wR9b0.net

>>610
頭悪そう

631 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 00:03:10.36 ID:ydykk7bQ0.net

>>607
前近代の軍隊なんて装備も事前でバラバラが当たり前だし
熱田貿易で儲かってた織田軍のが数は少なくても装備は整ってたのかもしれない
数だけ居てもまともに戦力に数えられる奴はどれだけいるかは未知数

667 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 16:17:22.28 ID:VEZsPl3p0.net

まあ、近代化というか、信長はいわば自分に権力の集中する中央集権国家をつくりたかったのかもね
一種の効率性を追求した、戦時ファシズム体制というか

臣下にも領地は与えるのではなく、あくまで貸してあるという理屈で、真の所有者は信長だけという建前らしい

楽市楽座も、税を徴収する寺院の勢力をそぎたかったんでしょ
それが、結果的に人を呼んで商業の発展に貢献しただけで

寺社を攻撃したのも、仏教が嫌いというよりも、あくまでも自分に反抗的だったからであって、宗教は近代化の敵だと思っていたわけじゃない

554 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 15:16:10.32 ID:VBQDYF3I0.net

>>300,548
謙信の時代にはまだ佐渡金山発見されてない

352 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 20:09:41.14 ID:P+HAVHnB0.net

>>342
違う
大都会ほど大量の物資を必要とする
水運なしで都市機能は維持できんのよ
これ世界共通
大都会ほど水運に頼ってる

昔の江戸なんて典型で
黒船に江戸湾封鎖されたら江戸幕府は詰んでたのよ
だから従うしかなかった

213 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/11/27(月) 15:34:19.39 ID:HqluafJ30.net

>>61
朝鮮でもほぼ負け無し
何この超人

483 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/11/28(火) 07:16:26.01 ID:oSzsHLIV0.net

周辺国が強すぎ

601 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 20:09:55.67 ID:SLBrgaen0.net

首みたけどホモなんか?

505 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 09:29:56.06 ID:/z+lM8l80.net

>>500
武田は清和源氏なので上洛を果たしたら可能性あったんじゃねの?
信玄が長生きできてたら信長やられてたかも

71 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:45:27.05 ID:e1v2wvTX0.net

これじゃね?
頭下げて危機を乗り切った

94 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 13:01:40.15 ID:MlL84itM0.net

織田信秀は岡崎市南方の小豆坂の戦いで今川義元に敗退しているんだよ
そして、今川義元が三河の支配を固めている間に
織田家が信秀から信長への代替わりして、斎藤道三との同盟で後顧の憂いを断って
今川を迎え討ったのが桶狭間
信長が一代で成り上がった訳でもないけれども、信秀一人の功績というのは信長の過小評価に過ぎる

39 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:32:50.10 ID:B34bm7Wu0.net

「桶狭間の戦い」
はい、論破完了

476 : :2023/11/28(火) 05:20:30.36 ID:VYsOPWhY0.net

>>474
それがそうでもなく

297 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 17:56:19.74 ID:ayL2RiT30.net

信長は自分よりも強いやつには逆らわない性格してるから信玄が動いた時点でもう信玄の勝ちはないよ
謙信にしたって同じ 勝てない状態のときは秀吉みたいにペコペコご機嫌取りをする
将軍 天皇 信玄 ぜんぶ信長に翻弄された でも天皇は信長の上だったね 本能寺は裏で天皇が動いていたかもね
信長は神になるとか言ってたからそれって天皇のことだし危機感もっただろうね

559 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 15:21:51.23 ID:8694szZv0.net

>>453
それは確かにね。信長がいなかったら秀吉は出世出来なかっただろうからね。

Translate »
タイトルとURLをコピーしました